http://www.aerith.net/project/pad2ps/manual-j/node21.html
C
フローチャートではなくPAD図ですが
こういうのはどうでしょうか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se254080.html
これはどうですか?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/prog/se105857.html?site=n
こんなのもあります。
http://www.gaio.co.jp/product/product_caseplayer2.html
製品としてならCASEツールもあります。
これは仕様書まで作ってくれちゃう(!)ようです。
http://www.vector.co.jp/soft/win31/prog/se054173.html?g
mgotoさんの紹介したものの別バージョン。
環境が違えばこちらかも。
http://es.toshiba.co.jp/ccc/flcase/index_j.htm
http://www.nmncs.co.jp/product/product/rw.html
http://www.simcpu.com/products_AutoFlow.htm
http://www.ucl.co.jp/cds/cds98p02.html
UCL/Products/CDS/CDS98
いろいろ製品版を探してみました。
Twitterでのつぶやきはまだありません
これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について
ログインして回答する
コメント(4件)
一生懸命探してあげてるのに、お礼もポイントも無いんですか。締め切りってどういうことなんですか?
失礼。ポイントつきましたね。
タイムラグがあるのかな?0ポイントって出てたもので。
はやとちりしてしまいました。
たまに0ポイントと表示される事がありますが
更新すると直ることも有るみたいですね
はてなの近藤です。
ポイントの表示についてですが、質問がまだ終了していない(質問者がポイントを振り分けていない)状態では、0ポイントと表示されます。
また、締め切り状態とは、質問者がポイント振り分け画面に進むなどして、これ以上回答を受け付ける事ができなくなっている状態のことです。
この状態が長く続く場合は、質問者がポイント振り分け画面を開いたまま、最後の振り分け作業をまだ行っていない状態などが考えられます。
どうぞよろしくお願いします。