うろ覚えです。欧州のどこかの国(伊・仏など)で芸術家を目指す人だか、職人だったか、助成金か奨学金で、ごくわずかな人数を養成所みたいな形で育成していく制度があると一度きいたんですが、名前を忘れてしまいました。どなたか知っていたら中身も含め教えてくださいませんか。また引き続きhttp://www.hatena.ne.jp/1053020025こちらも募集しております。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:crowdeer No.1

回答回数132ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

私が聞いた事あるのはドイツのマイスター制度です。

http://www.hoppenlau.s.bw.schule.de/

HoppenlauSchule Stuttgart - Gewerbliche Schule Im Hoppenlau - www.hoppenlau.de

http://www2u.biglobe.ne.jp/~sorg/Meister/

マイスター制度 マイスター試験

参考になるかわかりませんが^^;

id:asian

多分ドイツではなかったと思います。アーツと呼ばれる分野だと思います。こんな言い方しかできなくてすみません。

でもおもしろいです。

参考にします☆crowdeer さんありがとう。

●追加情報●

海外でのこういった種の制度をご存知の方

でasianに興味ありそうだよっていうのは投稿してみてください。お願いします☆

2003/05/20 00:56:29
id:naotuku No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

マイスター制度は有名ですので、ヨーロッパではこのサイトから入っていってはどうでしょうか

ベネトンアートスクールはそのような制度をとっているようです。イタリアにあるのですが、建物は安藤忠雄が設計して有名になりました。

id:asian

naotukuさんありがとうございます。

下の「FABRICA」はファブリカと読むんでしょうか。そんな響きだったような気がします。

へー、安藤忠雄さんが設計しているんですか。

金沢は面白ことやっているんですね。

機会があったら、いってみます☆

2003/05/20 07:29:23
id:adlib No.3

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント17pt

 無量塔 蔵六《ヴァイオリン 19750220 岩波新書》

もし、あなたが欧州に旅立たれることが決ったら、ぜひお読みください。この珍しい名の

著者の人柄に、かならず勇づけられます。

id:asian

adlib さんレスありがとうございます。

この質問は昔、大人の方がおしゃっていたんですが、すぐに忘れてしまい、このサイトで最適な質問だとふと思い出してきいてみました。海外就職の質問とかさなっているようにみえますが、わたしが職人になるといわけではないです。苦笑。

魂は見習いたいとおもいますが。

コメントいただいて、とても興味深いので

ぜひ、拝読したいと思います。

●追加情報2●

こういった主旨のも大歓迎です。

ちなみに興味は、芸術、演劇、映画など。だいぶ

横道それた投げかけになってきました。苦笑

すみません。引き続きお願いします。

なにかコメントあれば、掲示板の方もチェックしてますのでasianで呼びかけてくださいませ☆

みなさんに感謝 拝

2003/05/20 10:24:15
id:adlib No.4

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

── 栃折 久美子《モロッコ革の本 1975 筑摩書房》

 装丁の勉強でベルギーへ行った製本家の回想記。

id:asian

adlibさん、再度ありがとうございます。

この時代に女性で想定とはすごいですね。

ぜひこちらも拝読してみます。

●追加情報3●

ほんとうに質問から横道そらしてますが、

舞台芸術、建築とか、デザインも興味あります。

提供してくださる情報あれば投げかけてください。たくさんは振舞えませんが、ポイント分散させていただきます。

2003/05/20 10:28:56
id:tarosa21 No.5

回答回数81ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

ちょっとお探しのものとは違うみたいですが、イタリアの事例です。

http://www.u-air.net/workshop/board/teshima2000.htm

ウィリアム・モリスとクラフトマンシップ

19世紀のイギリスですが参考までに。

id:asian

いえいえ、興味深いです。tarosa21 さん

ありがとうございます。

成熟した欧州にはやはり、芸術や手工芸をささえる国民性や国柄、制度も整っているでしょうね。

あとからじっくり読んでみます。

ありがとうございます。

2003/05/20 10:34:15
id:shoma No.6

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.taliesin.edu/

Taliesin, the Frank Lloyd Wright School of Architecture | Building Architects since 1932

欧州でなく,アメリカで,芸術家でなく,建築家ですが。

フランクロイドライツ創立のタリアセン。

id:asian

shomaさん、こういうのもあるんですね。

日本の旧帝国ホテルの設計者でしたっけ。

うろ覚え。。。知識がない。。。

ありがとうございます。こういうのもOKです。

●追加情報●

ファブリカがちょっと自信がなくなって

きました。。苦笑。まだ欧州近辺、またshomaさんのような欧米という形でもかまいません。

ご存知でしたらメジャーじゃなくてもよく知っていらしゃったらぜひ、ご提供くださいませ。

2003/05/24 22:57:22

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません