WMP9は使いませんが、上記URLのDelphi関連ソフトの項に、「CD2WAV32」というソフトがあります。wavでリッピングもできますし、MP3にもできます。「午後のこーだ」も外部DLLとして使用できます。WMP9で管理したいばあいはあとでインポートすればよいと思います。
@MARINECAT
「午後のこ〜だ」のHPです。エンコード速度が速いことで有名です。
CDEXを使うと、高音質で定評あるLameエンジンで簡単に変換できます。
ここの、自動再生リストを参照してください。
WMP9でファイルを開きさえすれば、WMP9で管理できるようになります。
えー、CDexや午後のこーだを使わないでWMP9でエンコードしたいのです。。
プレイヤーはポータブルMP3プレイヤー(?)を使います。
なんとかできました。
ありがとうございます。
WMP9にインポートするにはどうするのでしょう?