http://nexusjapan.com/shibutani/
週刊しぶたに - 長期無計画旅行のススメ
週間しぶたに
オークランド在住の渋谷さんのページ
Top: World: Japanese: 地域: オセアニア: ニュージーランド
こちらにお好みのものはありますか?
www.nz-kiwi.com
ここの「Notice Board」はいかがでしょうか
http://from-nz.com/nzbbs/nzbbs.php
フロムニュージーランド留学滞在情報 - 何でも掲示板
http://job7.nikki.ne.jp/bbs/200304020032014334/
ニュージーランド旅行 掲示板
後者はあまりにさびれていますね。情報の確認をしてから提供してください。あなたはhttp://www.hatena.ne.jp/1062331596でも安易なお答えをくださいました。今回、フロムニュージーランドなんでも掲示板は活発な掲示板でしたが、上記たちのあわせ技でポイントは差し上げません。精進してください。
http://www.gekkannz.com/index.htm
gekkannz.com
情報誌月刊NZ(フリーペーパー)のHP。掲示板あり。
ニュージーランドに移住・ロングステイ・ワーキングホリデーするなら総合ポータルサイトのニュージー大好き.com
ここのHPが一番活気あると思います。掲示板あり。
BBH World travellers Accommodation New Zealand
BBH(Budget Backpacker Hostels)のHP。掲示板あり。英語サイト。
NZはBBHとYHAという安宿が充実しています。どちらも値段が安く、日本の民宿といった感じです。どちらも会員制です。加盟している宿で簡単にカードが作れます。(40ドルぐらい)BBHはかなりオーナーの個性がでている為、各宿ごとにかなり雰囲気がかわってきます。
Quality Hostel Accommodation - YHA New Zealand
YHAのほうがきれいで、女の子には人気です。ただし、BBHより少し(2−3ドルぐらい)値段が高いです。英語サイトです。
NZ Herald: New Zealand's Latest News, Business, Sport, Weather, Travel, Technology, Entertainment, Politics, Finance, Health, Environment and Science
NZでメジャーな新聞。classifiedsからフラット探しや、物の売買ができます。英語サイトです。
私が運営しているHPです。掲示板があるので質問してくれれば答えます。コンテンツは現在製作中です。
NZには日本人向けフリーペーパーが存在します。月刊NZ、MJ、EW(イーストウィンドウ)などが有名です。 これらのフリーペーパーは毎月発行されており日本食レストランや日本人が経営するお店などで入手可能です。
http://aotearoa-web.hp.infoseek.co.jp/nzlink.html
ALL ABOARD!! NZ リンクページ
ここのリンク集は説明あってわかりやすいです。
くわしくありがとうございます。あのう、http://www.hatena.ne.jp/1062331596を拝見するとitochinさまは現在nzにはおられないということでよろしいでしょうか? あと、itochinさまのプロフィールなどあったらよいかと思います。なんだか素性が知れないな、とおもうひともいるでしょう。また、マリファナの説明http://aizu.cside.com/nz/economy.htm#a6ですが、先日旅行したさいに感じたのですけれども、タバコもまたある意味で精神の健康を保つ効果があります(慈恵医大付属病院は全館禁煙ですが、精神神経科病棟だけで喫煙が可能です、なぜでしょうか)けれど、かの国では喫煙は厳しく制限されています(心理的にも)。ところが日本人留学生たちは喫煙をしない代わりに(未成年で渡航する人が多いそうなので)普通にマリファナを吸う習慣を身につけてしまうと聞きました。さて、永住するならともかく、日本へ帰国したらなにが起きるでしょうか。・精神の緊張を開放する手段としての喫煙ができない(nzでそう教え込まれているので)・マリファナを吸う習慣がある →日本では厳罰に処せられる可能性の高い違法な向精神薬の売買に関与することになる、、かも。
以上は妄想想像俺様アイディアですが、、いかが思われますか。
typoを見つけました。
>ちなみにポッサムはNZの人工の約20倍近くいると言われています。
人口ですね。
/
苦言ばかり呈しました。しかしながら、日本におられながら(そうですよね、、違っていたらごめんなさい)nzの情報を発するのはよいことです。かの地について、nzの外から眺めた視点を保てるからです。あのう、おれが旅行したとき、日本で規模の大きい地震があったのですが我々(俺、nz留学中の日本人女性、その友人の香港女性)は行く先々で「君たちの国で地震があったよ」と教えてもらったのですが、・日本のことが遠く思えてあまり関心がなかった ・日本人留学生はそもそも日本情報に疎い ということに気づきましたので、、サイトの運営がんばってください。ちょくちょく寄らせていただこうかと思います。
暴言大変失礼しました。直接おっしゃりたいことがある場合は zero@seaple.icc.ne.jpまで。歓迎します。電話番号045-789-2199, 080-3395-3454,松田新平と申します。
ありがとうございました。
ありがとうございます。