日本語のカタカナ・ひらがなを中国語(できれば簡体字)で表す時の「あて字」を探しています。「つるぺた=勾月巴凶」、「ボケボケ系=示弗示弗系」といったものです。事例を紹介している・その法則について説明している・万葉仮名と関連付けているページなどがあればうれしいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:masaomix No.1

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

果たしてご質問の主旨とどこまで合致しているかわかりませんが・・・・。

とりあえず似てるので笑えるページということで

こんなのをご紹介してみたいと思います。

はずしてましたらすいません(^-^;

id:izumick

こういうのは大好きです!でもちょっと違うんですよ.

具体的に言うと、参考1は,「loveless zero」の「萌え属性辞典」(参考2)を中国に訳しているページなんですが(3日かかったそうです(w ).そこで使われているあて字は一般的かどうかが知りたいんです.

参考1: http://www.baidu.com/c?word=%A5%CC%2C%B3%C2%B1N%2C%A1%40&url...

参考2: http://www5.big.or.jp/~seraph/zero/attribute.cgi

2003/10/16 21:28:58
id:saiz No.2

回答回数286ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

ここにカタカナ用語の中国語表記というのがありました。1から4まであるみたいですが、参考例的なものみたいです。PDFのようです。

id:kamisama No.3

回答回数549ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

http://homepage2.nifty.com/Gat_Tin/kanji/kaindex.htm

漢字の写真字典 Photo dictionary of rare Chinese characters

このページの「擬声擬態字」は、その音を出すためにのみ使われているかんじですから、その音を出すときはこの文字を使うはずです。

参考。

こういうページをたくさん集めて、ご自身で一覧表を作るという方法もあるかと思います。

id:izumick

上は面白いですね。見入ってしまいました。

下も示唆的です。英中辞典を活用するのはいいアイディアですね。

◇上の回答の方、コメントせずに申し訳ありません。参考になりましたが、もう少し、「カナにそのまま漢字をあてた」ものを探しています。

2003/10/17 09:32:16
id:gyo No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/1066297489

日本語のカタカナ・ひらがなを中国語(できれば簡体字)で表す時の「あて字」を探しています。「つるぺた=勾月巴凶」、「ボケボケ系=示弗示弗系」といったものです。事例を.. - 人力検索はてな

通りすがりに失礼します。

参考1のURLですが、文字化けしています。見出しは簡体字(GB)で、本文は繁体字(Big5)になっています。参考1をGBで表示していただければ一目瞭然かと思いますが、見出しは平仮名・片仮名ともにそのままになっています。ですので、「つるぺた=勾月巴凶」は当て字ではありません(そもそも発音が決定的に違っています)。かといって、ご質問の本来の答えになるものは知らないのですが…

id:izumick

ややこしくなってきました。

整理すると、元のページは繁体字なのですが、私が提示したのは簡体字の検索エンジンのキャッシュなんです。

ですから意味不明の漢字に変換されている可能性はありえます。

そうなると質問自体が無意味になりますね。

とりあえず未読のものを見たら終了します。

2003/10/17 09:42:49
id:gyo No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

重ねて失礼します。訂正です。

参考1ですが、元の記事は、Big5を拡張して日本語を表示してたみたいです。(素人なんできちんと答えられなくてすみません。)

http://cpatch.org/unicode/

Unicode補完計画

これをインストールして、2002-9-7 06:38の書き込みに添付されている自己解凍ファイル(中身はHTML)を読むときちんと表示されました。

id:izumick

ありがたい、やっと謎が解けました。

「Eten拡張Big5」で日本語を表示していたのですね。

「こんな変なあて字見たことねー」と早とちりして質問してしまいましたが、結論がでてほっとしております。

2003/10/17 09:55:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません