かんではいけないサプリメントをかんでしまった場合の弊害を解説しているサイトはありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:sakaa No.1

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

吸収率が悪くなるようです。

id:hatenayo

リンク先はおまけですか?

ありがとうございます。

2003/10/22 16:32:55
id:dudepi No.2

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

どんなサプリメントにしても、一回だけ噛んで特に大きな害があるとは思えないです。もし噛んで実害があるとすれば、医薬品扱いの物あるいは、劇薬指定があると思いますよ。苦いとか美味しくない等の理由で噛むタイプのサプリがあるんだと思います。

id:hatenayo

単に味だけの問題ですか・・

その程度ならラベルに書いてくれればいいのに。

ありがとうございました。

2003/10/22 16:36:34
id:finalvent No.3

回答回数321ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.pigeon.co.jp/release/book02_09_5_2.htm

ニュースリリース/「ハーブティーとビタミンサプリメント」新発売

「ソフトカプセルに、胃を通過して腸で溶ける腸溶性コーティングを施してあるので、鉄分を飲んで胃がむかつきやすい方にも安心です。またタイムリリース加工により栄養素を時間をかけてゆっくり吸収できます。」

まとまった情報のあるサイトはみつかりませんでした。

この例のように腸溶性のものは、噛むと、胃に弊害(むかつき)を起こすことがあります。

また、パン酵母βグルカンなども腸で働くのでかまずに少量の水で飲み下します。

舌下錠タイプのメラトニンも噛むと吸収しづらくなります。

id:hatenayo

なるほど。胃に負担がかかるものもあるのですねぇ。

ありがとうございます。

2003/10/22 17:46:42
id:masaomix No.4

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://www.officecats.net/

動物愛護同人「ねこの事務所」

毎度URLはダミーですいません(^-^;

さて、噛んではいけないサプリメントというご質問ですが、

サプリメントは「食品」ですから、

医薬品のように「用法」を示すことはできません。

また、トローチなどは口中にて溶かしながら服用することが必要ですが、

食品は単純に胃に送り込むことが目的ですから、

そのための方法として、噛もうが丸飲みしようが水と一緒に飲み込もうが、

基本的に何をやっても差し支えないものでないと許可になりません。

ただ、たしかに噛むと効果が薄れるものはあります。

たとえばソフトカプセル入りのビタミンE。

中身はただのトコフェロールを含んだ食用油なんですが、

トコフェロールは非常に酸化しやすい物質で、

これが体内でいわゆる「活性酸素」と結びついて

「体のサビ」を防いでくれるんですね。

ところがこれを口の中で噛みつぶしてしまうと、

口の中に広がった状態で酸素に触れ、

体内に入る前に使い古しになってしまう分が出てしまうわけです。

ま、そんなわけで、サプリメントといえども

こうした生活の知恵的な用法はあるわけですが、

それを守らなくても害はない、というのが前提です。

id:hatenayo

カルシウムのサプリメントなのに、

「かまずに水などで・・・」

って書いてあったのでかむのを躊躇してましたが

これで安心して噛み砕けます笑

ありがとうございました。

2003/10/22 17:51:30
  • id:Ryusei
    カルシウムのサプリメントは

    カルシウムのサプリメントはかんでしまうとどうしても「ジャリジャリ」した食感になってしまって印象が悪いからというだけでしょう。
    薬ですと「徐放性」といってゆっくりと成分を放出するタイプのものもありますから、それを噛み砕くと一気に血中濃度が上がって危険な場合もありますが、サプリメントの場合はmasaomixさんご指摘の通り、それで危険な様では食品になりませんね。ただし、乳酸菌製剤のように胃酸に弱いものは腸で溶ける「腸溶性コーティング」をしてあることがあるので、これを噛んでしまうと効果が減弱することもあり得ます。
  • id:masaomix
    ああ、乳酸菌製剤もそうですね

    Ryuseiさん、大変お詳しいですね。
    医学か薬学畑の方なのでしょうか。

    サプリメントは食品ですから、度を過ごしさえしなければ
    どんな摂り方をしても基本的に害はないものの、
    やはり効果的な用法というのはある、ということですね。

    また、食品であるということに着目すると、
    たとえば鉄剤はビタミンCと共に摂る、
    といった栄養素としての組み合わせを考えることも、
    効果的に使っていくためのポイントかなと思います。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません