ふむふむ。一つのキーワードにつき複数のパターンの作品が見られるのですね。
どうもありがとうございます。
ご回答は1回に纏めていただけると嬉しかったのですが(笑)
こちらはロゴの拡大やキャラクターの模写が多いですね。
わがままを申しますようですみませんが、アルファベットのもので既成のキャラクターの再現を中心に扱ったページはもう充分ですので、これ以降は違った系統のものを希望します。
他言語のサイト、またはアルファベットでも、遠近感のある風景を表現したものですとか、前出の3つのご回答と雰囲気の違うモチーフのものがあると嬉しいです。
陰影のあるものというと、このページの中程にあるサンタとトナカイの絵のようなタイプでしょうか?
私は↓系のしょうもないジョークAAも好きですが。
ありがとうございます。パースがついていて良い感じですね<サンタ
もっと完成度が高かったら言うことないです。
オマケのほうの、
@ ←フレンチホルン
っていうのはちょっと気に入ったかも。
http://www.bol.ucla.edu/~jhirning/humor/cows.html
ここもなんかよくわからんけどおバカな感じでよかったです。
http://www.afn.org/~afn39695/kuby.htm
Darla Kuby Ascii Art
このなかの猫の絵は陰影がついてませんか?
これは漢字になってしまいますが、参考までに。
どうも、うーん、確かに陰影ですね…。
なんと言えばよいのか、説明がうまくできないのですが、陰影や奥行きといっても「アスキーアートエディタのオートトレーサーなどのツールで容易に再現できそうな感じ」ではない作品があるといいなと思います。
それとも等幅フォントのアルファベットの範囲ではどうしてもこういう「濃淡を用いたモザイク」で質感を表現するしかないのかな。ううむ。
アルファベット以外のページも見たかったのですが、また気が向いたら改めてお聞きすることにします。ありがとうございました。
ありがとうございます。ボリュームがあるので順番に見ていきますね。
当方の趣味としては、アルファベットを用いたものでは、括弧やスラッシュによる輪郭線で表現するのではなく、陰影がついて立体感があるような作品があるといいなぁと思っております。