Windowsのテキストエディタで、新規テキストファイルを*作成したとき*に「新規テキストドキュメント」などでなく「200312230930」のように日付や連続番号、ランダム番号などを自動的にファイル名にしてくれる機能をもったソフトはありませんか? (http://www.hatena.ne.jp/1072142602 の質問への回答が芳しくないので、方向性を変えました)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:mikone No.1

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

紙 2001

ホームページで選択した部分を画像ごとHTML形式で取り込み

一行目をファイル名として保存する

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se120325.html

Vector:紙copi Lite (Windows95/98/Me / 文書作成) - ソフトの詳細

空の状態でファイルを起こせばUntitled_YY.MM.DD.?????が作成されます。

保存の操作は必要ありません。

一行目がファイル名になるので、他のファイル名をつけることも容易です。

いろいろ機能は有りますが、軽くてメニューもシンプルなので

ただのエディタとしても使いやすいですよ。

一見、特殊なことをやっているように見えますが保存形式はtxtなので

保存先へのショートカットさえ作っておけばすぐにアクセスできますし

更新日順の一覧で見れば目的のものを探すのも容易でしょう。

id:matua No.2

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://hide.maruo.co.jp/index.html

秀まるおのホームページ(サイトー企画)

機能として実装しているものは知りませんが、たとえば、秀丸のマクロなんかで、

newfile;

changename year + month + day + hour + minute + second + ”.txt”;

といった、マクロを作ればいいんじゃないかと思いますが?

id:jetalone

なるほど。マクロ方面も検討してみます。

2003/12/25 16:09:49
id:mansiz No.3

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se107752.html

Vector:日めくりメモワード (Windows95/98/Me / 文書作成) - ソフトの詳細

こんなソフトがありました。

「ファイル名が自動生成されるので、セーブ時にファイル名を打ちこむ必要の無いテキストエディタ」

だそうです。

id:jetalone

ズバリこれです。ありがとうございます。もうちょっと他の方の回答も待ってみます。

2003/12/25 16:10:38
id:puresia No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se120325.html

Vector:紙copi Lite (Windows95/98/Me / 文書作成) - ソフトの詳細

用途がわからないので見当違いかもしれませんが。

id:jetalone

うーん、ちょっと違います。説明不足で申し訳ありません。あくまで、空のドキュメントを起稿した際に、です。

2003/12/25 16:16:11
id:panto No.5

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

即興で作ってみました。

いかがでしょうか。。

id:jetalone

うおお凄い! これでファイルを開いた状態にしてくれるとすごく便利なのですが……。厚かましいお願いでしょうか?

2003/12/25 16:24:48
id:panto No.6

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

(URLダミーです)

あら?開きません?

開く命令入れてますけどね・・関連付けで

普段開くもので開くに設定してありますので、

関連付けの問題かもしれません。

id:jetalone

うーん、txtがメモ帳以外に関連付けられてる場合はダメなんでしょうか。ともあれ、大変感謝しています。

2003/12/25 16:46:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません