クリスマスで騒ぎ、一週間ぐらいたった、新年、初詣に神社仏閣にお参りする私達ですが。最近、イラクの自爆テロなどのニュースを見ていて、更に思うようになったのですが日本の宗教心は、諸外国と比べ薄いように思うのですが、なぜなんでしょうか ?又、先進国と言われる国の国民は、それぞれの国ごとに、宗教をどう言う風に思っていて、どういう風な行動を取っているのでしょうか ?(例えば、日本人は前述の、クリスマスで騒ぎ、一週間ぐらいたった、新年、初詣に神社仏閣にお参りする 等。)例としてあるなになに国は、人口の何%が何々教でその内の何%が大事な食事の前には、神様にお祈りをする 等 。のデータみたいなのが、有れば助かります。どうぞ、宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:YasudaS No.1

回答回数351ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

教育と宗教の分離するという訓令がありました。

それを元に、宗教的儀式が教育の場から消され、

さらに、第二次世界大戦前の神道のなし崩し的な

浸透と、敗戦による廃絶(これは徹底していた)

などのために、宗教的な事柄に触れる機会が絶た

れたためでしょう。

で、宗教配分率は、次の

の図によって、おおまかな配分がわかります。

さらに、

を参照するとよいでしょう

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと思っております

有り難うございました。

2004/01/01 11:15:40
id:nohunohu No.2

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ism.ac.jp/~yoshino/arito/jp/qlist_j.htm

7ヶ国価値観調査(質問一覧)

ご質問の中にあったような具体的なことについてのデータはありませんが、宗教をどう思うか、といったようなことについて、7か国の比較のデータがでています。ちなみに、私は今アメリカにいるのですが、アメリカでも必ずしも全員が全員毎週教会に行くわけではなく、宗教に批判的な人もたくさんいます。日本の宗教心に関しては、以前は大変気になっていたのですが、日本らしくていいんじゃないかという気にもなってきているこのごろです。そもそも、宗教は信じなければいけないもの、というわけでもないですし。

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

有り難うございました。

2004/01/01 12:17:27
id:zeong No.3

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

データではないのですが、まず日本は様々な国の文化を吸収し発展していった国なので独自の宗教というのはなかなか根付かないのが現状です。また最近では無宗教という考えもまた「神がいないと信じる宗教」としてとらえられる事も多いようです。

id:hirase

有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

2004/01/01 12:19:33
id:namany No.4

回答回数133ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

一般的な日本人の信仰心が薄い理由に関しては上記で参考になりますでしょうか?

日本における神道系宗教がそもそも一神教ではないということが一因のようです。

世界各国の日本における宗教年鑑のようなものがあれば、その国での宗教シェアはわかるかもしれませんが、食事前のお祈り等の割合について調べるは難しいのではないでしょうか。

日本での国勢調査でもそのような質問は無いような気がします。

http://etc.2ch.net/psy/

ようこそボボンハウスへ

参考になるかどうかはわかりませんが、2chにこういう板もあります。

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

有り難うございました。

2004/01/01 12:21:44
id:Tskk No.5

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

おそらく他の人も挙げていると思いますが宗教団体等についての基礎資料です。

似たようなテキストは他にもありますが、日本人と宗教の関係について述べたテキストです。

同様なテキストですが、統計資料も含んでいます

脳死・臓器移植などの絡みで、日本人の遺体観や宗教意識についての統計です。

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

有り難うございました。

2004/01/01 12:23:01
id:todo_todo No.6

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

http://tanakanews.com/990602israel.htm

分解するイスラエル(2)「誰がユダヤ人か」をめぐる陣取り合戦

旧ソ連では、宗教によって人々が別々に生活する状況を嫌い、異教徒間の結婚や混住を奨励していた。

ドイツ福音主義教会(EKD)の統計に依れば、一九九五年の礼拝平均出席率は四、九%であった。これはプロテスタント教会の信徒百人のうち約五人が日曜日に教会に足を運ぶということだ。七三年にはまだ七%あったが、八十年代半ばにはすでに五、五%に下降している。もちろん各州教会ごとにある程度幅があって一律ではない。因みに最も低い礼拝出席を示しているのが、北エルベ地方のルター派教会の二、七%。反対に最も高いのがバイエルン地方のルター派教会で六、七%である。

このほか、偶像崇拝が禁止されているにも関わらずキリスト像やマリア像を崇拝するなど、宗教とは案外いい加減なものだと思ったほうがよいと思います。

またキリスト教よりは生活そのものを規定しているイスラム教のほうが敬虔な信者が多いかもしれません。また、多神教は一神教の布教の前では滅び去っていく傾向がありますがだからといって信仰心が薄いとは考えられません。

さらに日本の和尚とキリスト教の聖職者などは同じように堕落し権力を目指す存在であるとみなしてよいと思います。

とにかくキリスト教のイメージ戦略に乗ってはいけません。また、人類がいつか克服しなければならない最大のものの一つがキリスト教の呪縛だと思います。

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

有り難うございました。

2004/01/02 18:10:58
id:masi No.7

回答回数356ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

宗派によっては、キリスト教でも

クリスマスは祝いません。

クリスマスに纏わる話は、信憑性が薄いからだそうです。

絶対乾杯しない宗派もあるそうです。

祝うというより、商業的な意味合いが強いのではないでしょうか。

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

有り難うございました。

2004/01/02 18:11:30
id:BLUEHEAVEN No.8

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

日本の宗教観が薄いのは、昔からの日本人特有のあっさりとした気質から来ているのではないでしょうか?

id:hirase

詳しい、内容誠に有り難うございました。

最近、より多くの活力を得れれる、宗教の力に感動を覚え、その事について知りたいと

思っております

有り難うございました。

2004/01/04 17:56:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません