http://plaza.rakuten.co.jp/senfukunaotaka/
【楽天ブログ】日記/ホームページ作成サービス - 無料
URLは関係ありません^_^;
もこみちさんは本名ですよ。
「もこ」が外国語(どこだかの)でまっすぐとかなんとかいう意味があるそうです。
「もこみち」の「みち」はもしかしたら漢字かもしれませんね。
http://www.ken-on.co.jp/hayami/
速水もこみちオフィシャルサイト
オフィシャルサイトにBBSがあり、「名前」で検索かけると由来の書き込みが出てきます。漢字は分かりませんが、ここで訊いてみる、とか?
こんばんは。
同じように考える人がいるようですね。
(71番あたりです)
この方の個人的な意見ですが、02/11/13に少し書いてあります。
URLはダミーです。
先日さんま御殿に出演しているのを見ましたが、芸名ではなく、本名だそうです。
「もこ」は「まっすぐな」という意味だそうです。
そうみたいですね^^
それにしても、漢字表記は可能なんでしょうか?
本名みたいですよ
「速水もこみち」と言う俳優がいる。
凄く変な名前なので名前的には印象に残るのだが、見た目が今時の特撮系と言う感じなので(特撮には出ていないと思うけど)顔なんかは逆に印象に残らない。
二枚目ってのは、絵を描いていても思うんだけれど、特徴ないし、何パターンかの顔しかないようなのだ。
で、この名前は本名で、どこか外国の言葉で「もこ」ってのは真っ直ぐな物を意味し、そこで「真っ直ぐな道」との意味で「もこみち」と付けたらしい。
おぉ凄いじゃんとか思うのだが、この人物について疑問がある。
最初にこの変な名前を見たのが去年10月からのドラマ「逮捕しちゃうぞ」だったんですが(番組をとうとう見ること無かったのですが、サイト上のデータベースのために雑誌でチェックしていた)、その時の役名が「もこみち」とそのままの名前だったのです。
ま、印象深い名前だし、新人としてそれを売りにしない手はないぞと、納得はしていたんですが…。
で、二度目にドラマで見かけたのが現在放送中の「ぼくの魔法使い」の中、ベッキーが演じるオムライス屋のスーザンの彼氏(旦那?あの赤ちゃんの父親?)として出てきたんですが、なんとそこでも役名が「もこみち」
おいおい、二度続けて名前そのまんまかよ!
もっともあのドラマには「こんにちわ゛井川遥ですッ゛!」と井川遥が井川遥役で出ているので(芸能人で有名な井川遥が登場人物(阿部サダオ)の彼女と言う設定)なんでもアリなのかもしれないけれど。
この先も、どんな役でも「もこみち」だったら凄いよなぁ。もう記号化しているような名前なのだ。
先日の放送ではレジの金を掴んで出ていったモコミチ(もこみち)をスーザン(ベッキー)が追いかけるシーンがあり「もこみち!もこみち!もこみち!・・・・・あぁ呼びにくい名前ッ!」とベッキーが吐き捨てるように言うシーンまであった。これでいいのか、もこみち。
ははは^^
スゴイ名前だから役名のほうがかすんじゃうのかもしれないですね、本人売出し中だからいっそ本名で行ったのでしょうか?
「見た目特撮系」→仮面ライダー555でしたっけ?
やりますよね、仮面ライダー変身前の名前も「もこみち」だったりして、、。^^;
やっぱり平仮名なんですかねえ
「もこみち」は無理ですよねえ(笑)
茂虎道とか?「も」自体が漢字あんまり無いし。
当て字ですかねえ〜やっぱひらがなかあ
http://www.hatena.ne.jp/1076322277
速水もこみちさん「もこみち」って漢字で書けるんですか?「音」だけをねらった平仮名だけの芸名なのでしょうか? - 人力検索はてな
URLはダミーです。
【もこ】が
おっしゃられるように、「まっすぐな」という
意味であれば、
“もこ”は“真是”か“真此”と漢字があてはまると思います。
【みち】は普通に“道”かもしれません。
なるほど、、、
そうですね。
でも本当のとこはどうなんでしょうか?
2chとか見てると「お友達」を名乗っている方もいらっしゃるようなので、
真相を知ってる方いないですかねえ。
気になる、、、。もこみち、、、。
「もこ」は伊語で「まっすぐ」。まっすぐな道で「もこみち(本人談)」 だそうですよ。もこみち可愛い〜本名も平仮名なそうです。
あ、本名も平仮名ですか!!
関係者さんらしき方の「本名もひらがな、お姉さんもひらがな」との発言を見ましたので
なんだか納得です。
ありがとうございます。
どうやら本当にひらがならしいので
私なりに納得しました。
回答してくださったみなさんありがとうございました!!
こんばんわ〜^^
模糊道(笑)
お父さんも「もこ」というあだ名(!)
というのは非常に気になりますね!!!
もこいちろう、、、、、。