携帯電話(imode,ezwebなど)での動画配信をする際に気をつける点、著作権などについて教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:suikanonaraduke No.1

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

動画の互換性に気をつけることが重要です。

DoCoMoでも、FOMAとPDCでは接続速度も動画形式も違いますから。

また、機種によってディスプレイの解像度もまちまちですから、その点にも注意されたらいいと思います。

id:kowkow

テレビ電話ではなくて、i-motionやFLASHなどのコンテンツを作る際に著作権関係で気をつける点をしりたいです

2004/02/22 17:40:12
id:inagaki_hisato No.2

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

http://homepage3.nifty.com/machina/

バーチャルネット法律娘 真紀奈17歳

著作権について取りまとめたサイト。

基本的に著作権法違反は被害者側からの告発によらなければ犯罪にならないので・・・著作権を侵害しているかどうかは侵害された側しか判断できないので・・・世間で言われているほど気をつける必要は無いと思います。むしろ、肖像権などプライバシー保護を気をつけたほうが良いのでは無いでしょうか?

id:kowkow

参考になりました

2004/02/22 17:43:33
id:shellan No.3

回答回数117ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

著作権について。

ある事を表現した物を著作物といいます。

その表現方法を真似しなければたいていの場合大丈夫です。

一番怖いのが著作人格権違反です。

伏字やモジリで一定の著作物を改変した物は名誉毀損や営業妨害と共に著作権違反で訴えられない事も無いです。

弐番さんが言ってるように、他の権利侵害のほうが現実的ですけどね。

id:kowkow

音楽配信の場合はJASRACにお金を払えばよいと思うのですが、

動画配信の場合は動画部分と音声・音楽部分で別になるのでしょうか

2004/02/22 18:12:39
id:kanetetu No.4

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

ここは、優しく書いてあります。

http://www.jasrac.or.jp/

社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC

ここは、日本の映像、音楽の著作権を取り締まっている会社です。

id:kowkow

JASRACのHPには「ネットワークを利用した音楽配信」についての記述がありましたが

動画配信の場合はどうなんでしょう。

テレビやCMのように映像部分と音声・音楽部分で別に許可を得る必要があるのでしょうか

2004/02/22 18:24:04
id:shellan No.5

回答回数117ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

上記再ダミー。

えっと、根本的に音楽=ジャスラックではないです。

著作権者が音楽の権利を管理するのがめんどくさくてジャスラックに頼むだけです。

動画の場合は著作権者、、つまりスタッフロールに「音楽:〜〜さん」とかを見て製作者と同一か判断して尚、その動画も音楽を使用料を払って使用しているだけか調べないといけませんね。

実際問題登録されていなくても著作権者はその使用料を好きなように設定できます(つまり損害賠償も好きなように設定できます)

当然使用料を払って使った音楽を導入した動画に、その動画の音楽を使用させる権利は無いですが、動画まるまるそのままの場合、そうゆう表現だということで切り返せることがあります。

正直裁判レベルですが。

文がまとまってませんが、一番いいのは製作者に聞く事です。

id:kozi No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

こんな月刊雑誌があります。今月の特集2:Webにまつわる法律と権利 っと言うところに結構へーそうなんだーみたいな感じで著作権の事について知ることが出来ますよ。

あまり著作権関係の事が書いてるところのはびみょーな事が書いてないけど、これ見たらびみょーな所も解釈できると思いますよ。

動画と音とではやはりどちらとも著作権については配慮しないといけないと思いますよ。友達間や個人間などの狭い範囲でもですが公に配信する場合は案外気を付けないといけないですよね。 参考にしてみてください。

id:maru3org No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.jame.or.jp/syozoken/

肖像権啓蒙キャンペーン|社団法人 日本音楽事業者協会

肖像権も重要なポイントになります。携帯カメラで手軽に映像をとれるようになり、肖像権の侵害が多く発生しています。個人の間で映像をやりとりするのであれば問題ありませんが、不特定多数の人に配信するのであれば、検討が必要です。

音楽については、他の回答者に任せます。

id:Gyokuran No.8

回答回数662ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

著作物については、

レコード(音楽)も、

映画(動画)も、著作権が認められていますよね。

携帯電話用のサイト運営者ではないですが動画を不特定多数の人間に配布したことで逮捕された人も実際にいるようです。

id:kowkow

みなさんありがとうございました

2004/02/22 23:53:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません