次の英文を解説できる方、論理的な解答をお願い致します。かなり高等な内容なので、大学英文科、英語科教師、ネイティブ以外の方の解答は確信がなければご遠慮ください。尚、解説は日本語でお願い致します。一応手元には解答がありますのが、論理的な解説がついていないため、依頼いたしました。従いまして、間違った解答(手元にある米国の言語学者の解釈以外)へのポイントは差し上げられませんので、ご了承ください。どうぞよろしくお願い致します。


Q:次のAとBの英文の違いを指摘しなさい。

A: If I can’t go, I’ll call you.

B: Unless I can go, I’ll call you.

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:syounan No.1

回答回数48ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

 ↑こちら↑をご覧下さい。 If〜notとUnlessは、おおまかには同じ意味ですが、ニュアンスが若干違います。

 ’Unless〜,…’のニュアンスは、’〜という条件以外のとき…だ’ということになります。

 したがって、AとBの意味(ニュアンス)は以下の通りとなります。

A:私が行けない(と決まった)場合、あなたに電話(呼び出し)します。

B:私が行ける(と決まった)以外の場合、あなたに電話(呼び出し)します。

id:sun-chan No.2

回答回数492ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

unless は主節の内容を否定するための「唯一の条件」を示す。したがって現実に予想できる状態の中で「しない限り」「でない場合に限り」とか「という条件の場合は除いて」という排他的な意味が強い。

I’ll be surprised if Ann doesn’t come to the meeting. (いつも欠かさず来ている)アンがその会に来なかったら驚きだ、においては「私が驚かない」ための条件は無数にあって「唯一の条件」を示すことはできないので、unless は使えない。

またif not 分の場合は、従節のほうに焦点があることが多い。(例A:You will hurt yourself unless you are careful. けがをするよ、注意しないと、B:You will hurt yourself if you are not careful. けがをするといけないから、気をつけろよ)

I’ll call you if I can’t go. もし行けなければ電話をします。

I’ll call you unless I can go. (私が電話をかける条件は、行けないときだけ)行ける時は電話しないけど、行けない時は電話するよ。

id:krystallos

あなたの解答はAとB結果的に同じですね。ニュアンス云々、は違うようですが。でも解答はちがいます。AとBの意味が全く異なります。以降内容が同じ解答はしないで下さい。If not unlessの違いも分かりますので不用です。

これ以降同じ内容の解答、専門家、プロ以外の解答はご遠慮ください。排他性についても、知っております。ただ、ABの違いを(ニュアンスではなく、全く意味が違います)論理的に説明できる方のみお願い致します。

2004/04/05 22:01:20
id:reply No.3

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

Present Tense After IF, WHEN, UNTIL, Etc.

futuer-possible 条件での「if 節」では、未来の行動なのに現在形を使う。

If Henry comes, I will tell him about it.

同様に、接続詞 until, when, as soon as, before, unless, as long as,

while によって副節が導かれる時、副節内の行動が未来に生じるものでも、現

在形を使う。

If Henry comes(not will come), I will tell him about it.

When Henry comes (not will come), I will tell him about it.

As soon as Henry comes, I will tell him about it.

I will wait here until Henry comes.

id:krystallos

全く的外れです。

2004/04/05 22:48:36
id:k008 No.4

回答回数119ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.lingua-land-jp.com/qb30.htm

よくある質問・英語の質問編30

上記のリンクで分かっていただけるでしょうか?

id:krystallos

if not とunlessの違いを聞いているのではありません。AとBの文章が(ニュアンスはちがっても)結果的には同じと思う方は、解答して頂かなくて結構です。

手元にある米国の言語学者の解釈ではAとBの意味が全く違います。米国の言語学者の解釈は、質問終了時に公表します。

2004/04/05 22:54:02
id:reply No.5

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント32pt

http://www.hatena.ne.jp/1081165451#

次の英文を解説できる方、論理的な解答をお願い致します。かなり高等な内容なので、大学英文科、英語科教師、ネイティブ以外の方の解答は確信がなければご遠慮ください。尚.. - 人力検索はてな

 02  [unless と if not を比較せよ, 置き換えられない場合がある]

 a) If I can’t go, I’ll call you.

   (= I think I’ll be able to go, so I probably won’t call you.)

    「もし行けなければ、電話をします、(そんなことはないと思います)

 b) Unless I can go, I’ll call you.

   (= I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably call you) [GB.p.351]

    「行ける場合は電話をしませんから別として, 電話をかけます」

    (行けないと思いますので, きっと電話をします)

id:krystallos

正しいと思います。

論理的な説明がありません。質問の趣旨は説明です。

皆様ありがとうございました。

米国人の解釈は以下のとおりです。

***

If I can’t go, I’ll call you.

(=I think I’ll be able to go, so I probably won’t call you.)

Unless I can go, I’ll call you.

(=I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably won’t call you.)

***

M.C.Murcia ,et al(1999). THE GRAMMAR BOOK(2nd ed.).Capter 27 554

(=は米国人の解釈です。

2004/04/05 23:56:00
  • id:krystallos
    全ての質問を読んで。

    皆様、解答して頂きありがとうございました。
    論理的な解説を求めていましたが、残念ながら満足の行く結果は得られませんでした。私が、英語のプロにこだわった理由はあくまで”論理的な解説”です。本からの出典やコピペが多く、用法を体得している専門家やプロの方からの解答がなかったのが残念でなりません。
    今後、質問の内容をよく読んで、双方に満足の行く結果が得られるように望みます。すごく勉強になりました。ありがとうございました。
  • id:reply
    (投稿者削除)

  • id:chicago
    Re:全ての質問を読んで。

    梅林です。

    Unlessは、文脈によって、”もし仮に”という、仮定法的な使い方をすることがあります。このケースでは、”もし仮に行くとしたら、電話するよ”ですから、”きっと行かないので、電話しないね”という意味になるのです。

    ただ、一言っておきますと、Unless I can go, I’ll call you.という問題文は、かなり変な感じがします。変なのはI’ll call you.のところで、Unlessが来るなら、次の文には否定的な動詞又は否定文を期待します。つまり、I will not call you.ってのを期待しますし、このほうが普通でしょう。問題文は間違いとは言い切れませんが、あまり良い文ではありませんね。変な英語は忘れましょう。


    >皆様、解答して頂きありがとうございました。
    >論理的な解説を求めていましたが、残念ながら満足の行く結果は得られませんでした。私が、英語のプロにこだわった理由はあくまで”論理的な解説”です。本からの出典やコピペが多く、用法を体得している専門家やプロの方からの解答がなかったのが残念でなりません。
    >今後、質問の内容をよく読んで、双方に満足の行く結果が得られるように望みます。すごく勉強になりました。ありがとうございました。
  • id:todo_todo
    Re:全ての質問を読んで。

    http://www.onestopenglish.com/ProfessionalSupport/ask/grammar_thornbury_unless.htm
    を読むと、
    Unless I can go, I’ll call you.の意味は、
    「わたしはあなたに電話します。ただし、いける場合はしません」ですが、実際の意味としては、
    「私は行けないと思いますから、電話しません」が含まれているということですね。

    unless は、A will happen if not stopped by B.やThere is only one circumstance when A will happen.の意味ですが、使用法を見るとAが発生する確率のほうがしない確率よりもずっと小さい場合またはAを回避するにはBせよという場合に使われますね。

    すると「わたしがあなたに電話する」のはほとんど起きないつまり、「わたしはいけないと思うから電話しない」という意味になると思われます。
  • id:sun-chan
    Re:全ての質問を読んで。

    的外れの回答、また既にご存知のことを書いてしまってもうしわけありませんでした。

    reply さんの回答の
    b) Unless I can go, I’ll call you.
    (= I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably call you) [GB.p.351]
    には「正しいと思います」とありますが、最後の最終回答?には
    Unless I can go, I’ll call you.
    (=I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably won’t call you.)
    とあって、混乱してしまいました。私の参照したURLにはreplyさん
    と同じ解釈が載っていました。

    また米国人の言語学者の解釈ですが、et al ということは、多人数で
    検討した結果、一般的にこう解釈されることが多い、というふうに
    考えていいのでしょうか。違う言語学者の解釈によると、また別の
    解釈になることもあるのでしょうか。
  • id:krystallos
    Re(2):全ての質問を読んで。

    >的外れの回答、また既にご存知のことを書いてしまってもうしわけありませんでした。
    >
    >reply さんの回答の
    >b) Unless I can go, I’ll call you.
    >(= I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably call you) [GB.p.351]
    >には「正しいと思います」とありますが、最後の最終回答?には
    >Unless I can go, I’ll call you.
    >(=I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably won’t call you.)
    >とあって、混乱してしまいました。私の参照したURLにはreplyさん
    >と同じ解釈が載っていました。
    >
    >また米国人の言語学者の解釈ですが、et al ということは、多人数で
    >検討した結果、一般的にこう解釈されることが多い、というふうに
    >考えていいのでしょうか。違う言語学者の解釈によると、また別の
    >解釈になることもあるのでしょうか。
    >

    et alは共著者が他にもいるという事です。
  • id:krystallos
    ごめんなさい

    さいごのreplyさんの解答も間違っていました。
    しかし、解答していただいた回数だけポイントは均等に分配されていますのでどうぞご了承ください。
    解釈からも分かるとおり
    B:私はいけないと思うのでたぶん電話をしません。

    です。
  • id:takomasa
    誤植の可能性は?

    >さいごのreplyさんの解答も間違っていました。

    b) Unless I can go, I’ll call you.
       (= I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably call you) [GB.p.351]

    reply さんが見つけたサイトの回答には、最後に出典と思われる [GB.p.351] と書いてあります。
    これってkrystallosさんが拠り所とされている The Grammer Book のことではないかと思うのですが?
    (まったく同じ例文が違う本にある可能性は低いでしょう。)
    著者の誤記あるいは誤植という可能性は考えて見られましたか?

    「電話します。もし行けたら、そのときは電話しませんが。」
    と読めるので reply さんの方が正しいように思いますし、
    I don’t think I’ll be able to go, so I’ll probably won’t call you.
    では、will と won’t が重複していて英文としておかしいのも誤植だと考えれば説明が付きます。
    reply さんが答えたサイトでは質問も受け付けているようですから、
    GB が何を意味し、同じ本だとすればいつの版なのか確認されるのがよいと思います。
    私も興味があります。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません