WebページでPC製品を販売するために写真と商品紹介を多数制作し掲示しました。しばらくして他のショップの販売ページで全く同じ写真&記事が転載されているのを発見しました。あまりにひどいので警告したいのですが、警告に引用するにふさわしいURLを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:reply No.1

回答回数787ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

Q.業務でホームページを立ち上げている自営業者ですが、メーカーのホームページに掲載されている商品の画像は、同じ業務目的として勝手に利用してはいけないのでしょうか。商品の宣伝ということでメーカーも小売業も利害が一致しているので、いいのではないかとも思うのですが。ホームページに対してメーカーからの注意がある場合はともかく、商品画像を本来の目的で利用することについて何らかの手続きが必要なのでしょうか。

A.利用目的がどうであれ、商品写真には著作権や版権が関係してきますので、メーカー側に確認を取った上で適切な使用方法をとる必要があります。メーカーからの注意がないからといって2次使用が許可されていると解釈するのは間違いです。

まず、念頭に置いておくべき事は「すべての創作物には原始的に著作権がある」ということです。ですから、メーカーが宣伝目的で掲載している商品写真について、著作権があるかどうかと言えば、「ある」という答えになります。ただ、誰に著作権があるのかとなると、撮影時の方法や撮影者とメーカーとの関係によって判断基準が異なってきます。

id:dadada3da

自分で撮影しているので著作権はメーカーではなく自分だと思っています。ありがとうございました。

2004/04/16 01:04:09
id:knatt No.2

回答回数231ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

このサイトはいかがでしょうか。

下の方に著作権に関して書いてありますが、著作権法に違反していることがわかると思います。

id:dadada3da

わかりやすく参考になります。ありがとうございました。

2004/04/16 01:06:50
id:jiong No.3

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

URLはダミーです

まず、貴方のページがオリジナルなことを証明した方が強いので、今回は諦めましょう。

それで、新たな画像を作るときには、各種証明を入れたり、画像に小さく社名や証拠になる物を書き込んで置くことをおすすめします。

(電子透かし、偽装で署名等を埋め込む等)

このままですと、「貴方の方がコピーした」と言われても証明できないですよね?

その上で警告をするのが妥当だと思われます。

そう言う安易な所は、ほっておいても自然淘汰されるものだとも思いますし・・・

id:dadada3da

著作権は自分にあり、証明することも可能です。

あきらめる必要性は全く感じませんので警告します。

2004/04/16 01:10:45

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません