サイリウムの事ですよね。
これですが、管の中には2つの異なる溶液が入っています。この異なる2つの溶液が化学反応する事で光るのです。
ルミカライトの事ですね。
作り方はここにはのっていませんが、仕組みは明記されていますので、ご参考になさってください。
これではちょっと不十分ですね。
光る原理
作り方
作り方自体は、少し化学薬品の知識があれば作れますが...
一般の方でしたら、試薬の入手が困難かと思います。
このページのTOPです。
どうやら簡単には作れないということが、わかってきました
日本オムニグロー株式会社
その光る棒は「サイリウム」または「サイリューム」といいます。
二つの液体が混ざることによって起こる化学反応で発光するそうです。
上記サイトの「化学発光体について」の欄に、発光の仕組みについての解説が載っています。
混ぜ合わせる液体の種類により、色が変わるようです。
実際に簡単に作れるかはわかりませんが、
作り方は下記のサイトに載っていますよ。
みなさん、すばやいご回答ありがとうございました
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
818回 | 581回 | 0回 | 2004-04-23 11:52:01 |
2 | ![]() |
7回 | 6回 | 0回 | 2004-04-23 11:54:47 |
3 | ![]() |
234回 | 210回 | 0回 | 2004-04-23 11:59:43 |
4 | ![]() |
93回 | 84回 | 0回 | 2004-04-23 12:20:44 |
5 | ![]() |
29回 | 27回 | 0回 | 2004-04-23 12:27:50 |
なるほど