ユーザー登録
ログイン
ヘルプ
トップ
カテゴリ
質問一覧
注目の質問
質問する
匿名で質問する
アンケートする
人力検索はてな
>
コンピュータ
>
男性・一人暮らし・携帯と家の電話を両方所持している、という方のみお答え…
wutakamille
22
22
もっと見る
50
pt
コンピュータ
男性・一人暮らし・携帯と家の電話を両方所持している、という方のみお答えください。
まだあまり親しくない人に連絡先として教えるならどちら?
回答の条件
途中経過を公開
男性
20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
登録:2004/05/05 12:38:54
終了:--
回答
(50 / 0件)
Q01
(択一)
携帯の電話番号
38
家の電話番号
9
どちらも絶対に教えたくない
2
その他(掲示板に書いていただけると嬉しいです)
1
合計
50
集計
▼選択してください
性別
年代
地域
×
▼選択してください
コメント
(1件)
tyrann
2004/05/05 12:53:30
時と場合に因る
それがただの知り合いなら教えない。
親しくない人間って時点で連絡先を教える義理はない。
というのも、第三者に漏れる危険性があるのと、
親しくも無いのに仕事のノルマ達成の為に強力をせがむような真似をされる場合もあるので。
基本的にはあまり教えない。
それが仕事にまつわる(教えないと仕事にならない)場合は携帯電話を。
連絡先という形でならフリ−メ−ルのメ−ルアドレスを。
変更や抹消するのにリスクの少ない手段を使う。
親しい人間でも無い限り、あまり個人情報は自分から漏らしたくないかな。
親しみ=信用だと考えているので。
この質問への反応(ブックマークコメント)
リンク
Twitterでシェア
Facebookでシェア
全てのコメントを見る
Twitterでのつぶやき
(0)
Twitterでのつぶやきはまだありません
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。
これ以上回答リクエストを送信することはできません。
制限について
ともだちから選択
リクエスト送信済
絞り込み :
はてなココの「ともだち」を表示します。
回答リクエストを送信したユーザーはいません
すでに登録されている方はこちらからログイン
ツイートする
ウォッチリスト
0
人
が登録しています
関連する商品
知りたいことを検索してみよう
ログインして回答する
進んだ先のページで「許可する」ボタンを押してはてなによるアクセスを許可すると、認証が終わります。
ご利用にあたりましては、
はてな利用規約
が適用されます。ご確認いただきご同意の上でご利用ください。
コメント(1件)
それがただの知り合いなら教えない。
親しくない人間って時点で連絡先を教える義理はない。
というのも、第三者に漏れる危険性があるのと、
親しくも無いのに仕事のノルマ達成の為に強力をせがむような真似をされる場合もあるので。
基本的にはあまり教えない。
それが仕事にまつわる(教えないと仕事にならない)場合は携帯電話を。
連絡先という形でならフリ−メ−ルのメ−ルアドレスを。
変更や抹消するのにリスクの少ない手段を使う。
親しい人間でも無い限り、あまり個人情報は自分から漏らしたくないかな。
親しみ=信用だと考えているので。