学習塾選びのコツを教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答17件)

id:icdkife No.1

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

1.講師が子どもに会うか。

2.講師の出身校選ばない。

3.塾の営業もしくは職員対応が誠意がある   か。

4.テキストが独自ものか。

  小さい塾だと他のところのパクリあり。

5.一番は地域の同級生の親御さんやPTAな  どで評判を聞くのが良いのでは。

id:madpoet No.2

回答回数292ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

親への説明がしっかりしている学習塾。

http://da22.com/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=5&forum=1&p...

学習塾経営ポータル - フォーラム

×日中に講師がいない  ○学力に応じた指導法

×講師がすぐに変わる  ○年間予定がしっかり

×テクニックのみ指導  ○保護者との深い連携

やる気を引き出せるかカギ

だそうです。

私自身の経験では、地元で古くからやっている学習塾や親同士のコミュニティで話題になる学習塾は良いと思います。

id:nocona

「日中に講師がいない」など、具体的な視点をありがとうございます。

2004/06/18 11:28:52
id:mai-1997 No.3

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://member.nifty.ne.jp/CARETAKER/

@nifty:@homepage:移転のお知らせ

はいどうぞ

id:atsuosan No.4

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.idea-mall.jp/point.html

IDEA Mall/ナットク!塾選び

生徒さんの年齢、今の学力、性格などによっても全然選び方が変わると思いますが、

基本的にはmadpoetさんのおっしゃるように地元で評判の良い所が無難だと思います。

あとは実際に教えてくれる先生が「親から見ても頼りがいがあるように見えるか」

というのは大事だと思います。

個人的には、冒頭で書いたように、特に生徒さんの性格によって相性の良い塾や先生、または相性の悪い塾や先生があると思いますので

重視される方が良いかと思います。

「これは…」と思ったときには無理をさせず、合う塾を求めて変えられるのも一つの手かと。

id:nocona

塾の入学金や授業料は、まとめて払ってしまうと塾を変えづらいかもしれないですね。

2004/06/18 14:37:01
id:maesan No.5

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

6年間勤務した経験から言うと…

基本は親同士の口コミでしょうが、成績の良いクラスメイトの通っているところを探すというのも手だと思います。私のいた所はすべてこのパターンで人を集めていました。

授業以外での外部要因から良し悪しをはかるポイントとしては

・定期的に学力に応じたクラス替えが行われる。

・定期的に保護者への面談や報告がある。

・授業計画や年間計画を講師丸投げにせず、塾としてきちんとプランを持っている。

・多少の授業時間延長はいとわない。

といったところだと思います。

id:nocona

内部的な情報をありがとうございます。

2004/06/18 14:37:40
id:neoarcheologist No.6

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.h3.dion.ne.jp/~nyushif/ind-tadasiijuku.htm

「福岡スクールネット」―正しい塾の選び方

このページが結構いいと思います。それぞれのタイプの塾のよいところと悪いところが紹介してあります。進学塾なのか、補習塾なのか、塾の規模は?、などいろいろ目的によって、どれが適切か違ってくると思います。お子さんとあちこちの塾に回ってみて、体験授業をしてから選んでください。

私自身、いろんなタイプの塾を経験しましたが、どこも一長一短という感じです。大きい塾は情報が多いというメリットはありますが、小さい塾ほどのアットホームさ、面倒見のよさはない、など。

id:nocona

大手塾と小さい塾の特徴があるのですね。どういう生徒なら大手、こういう生徒なら小さな塾というような向き不向きはあるのでしょうか?

2004/06/18 14:39:25
id:tsuki555 No.7

回答回数209ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.milkcafe.net/

ミルクカフェ-|大学受験・予備校掲示板|

コツというか「ご参考」程度にどうぞ。

id:nocona

ありがとうございます。

2004/06/18 14:40:37
id:jane No.8

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1087524965

学習塾選びのコツを教えてください。 - 人力検索はてな

教えている立場(英会話)からです、親御さんのご意見や実際に見聞きしてきたことを元に書かせていただきます。

1、入学金・授業料・教材費などが明瞭(1年分まとめて払わされたり、教材を一括購入などで辞められなくなったというお話をうかがいます-クーリングオフについての説明を向こうからしてくるか、なども重要だと思います)

2、保護者との連絡体制が整っているか(塾に通ってはいるけれど、何をやってるのかわからない、では困ります。通塾した場合、家族にはどのようなお知らせが来るのかなど、最低限は確認しておかれたほうがいいと思います)

3、年間カリキュラムがしっかりしているか(最終的には、これが一番重要になってきますが-個々のレベル分けもポイント)。

最終的には、入塾を決める前に「学習塾の説明を聞きに行く(あれば体験を受ける)」といいと思います。(※あと、これは余談ですが、求人広告が多い学習塾=先生の定着率が悪いと言えるので要注意です)

id:nocona

ありがとうございます。

2004/06/18 14:41:51
id:Yuny No.9

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

http://www.geocities.jp/jukenkantou/juku.html

中学受験の塾選びの参考に

URLは参考資料です。大手中学受験塾を選ぶのであれば、多少の参考になるでしょう。

かつて(10ン年前)、中学受験で塾に通った経験から書きますが、やはりまずは近いところがいいとは思います。あの年齢に電車で30分は遠かった。繁華街なども、いまは昔より危ないでしょうしね。睡眠時間を削らせるのは、やっぱり子供には良くないと思います。

それから、お子さんの性格、適性、習熟度などにもよるでしょうが、普段の学校の勉強のためであれば、個別指導系の方がいいと思います。基礎はじっくり見てもらった方がいいです。

中学受験であれば、学校の教室で習うことはだいたい聞けば分かるレベルであることを前提に考えて、多少実績のある集団授業系の教室もいいでしょう。私はそっちの方にいきましたが、中学受験の算数は、正直言って小学校では習わない物ばかりです。学校の教室ではトップでも、塾では偏差値50程度がやっと。これは滅茶苦茶ショッキングでした。こういうことって、親にはなかなか言えませんでした。国語はそうでもなかったですが。中学受験は高校受験より大変です。塾に通わなければ受からないのが実情です。

でも、まずは学校の教科書が全て分かることの方が重要だと思います。小学校にもよるとは思いますけれども。結局、中学はあれだけやってても受かりませんでしたが、公立中学でも十分勉強できたし、満足しています。

どうぞ、お子さんに合わせて選んであげて下さい。塾は生活の上でかなりのプレッシャーになります。それは大人の社会人学生並みと言っていいです。何を目指した勉強にするかにもよりますが、進研ゼミなど、通信添削で学ぶことも考えてみても良いかもしれません。

id:nocona

ありがとうございます。

2004/06/18 15:33:40

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 auctiondiary 1085 938 2 2004-06-18 16:33:03
2 bean 126 113 0 2004-06-18 17:26:42
3 watty 162 136 0 2004-06-18 20:27:49
4 ooakioo 147 128 0 2004-06-18 22:27:29
5 taku87 1 0 0 2004-06-19 11:20:11
6 nonnaarudente 115 95 0 2004-06-20 00:13:44
7 bin-chan 70 60 0 2004-06-20 01:24:19
8 haisuta15 294 233 0 2004-06-20 20:13:03

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません