ワークショップの手法で、

グループで物語(おはなし)を作っていく手法を解説している本(あるいはページ)を探しています。

ワークショップの対象は小学生です。

自分が子供のころそういうものを受けた記憶があります。

場所とか主人公の動物、なにか問題が起こっている、どうやって解決するのか、解決できて最終的にどうなった。

そういう物語を作り上げることによって、問題やこれからの課題を浮き彫りにしていく、ロールプレイニングっぽいワークショップ手法を解説しているページや書籍を探しています。

手引書などがあれば非常にうれしいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:k318 No.1

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント15pt

http://www.camp-k.com/kodomo/museum/159/

デジカみしばい - CAMP

写真入の解説で、絵本づくりの順序を紹介しています。

http://www.camp-k.com/kodomo/museum/159/

デジカみしばい - CAMP

id:yoshisuke

山口県でも行われているのですね、これはいいですGOOD!

2004/07/03 07:55:39
id:takarope No.2

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

参考になるか、わかりませんが、ブレインストーミングという方法があります。もし、興味を持たれるようでしたら、他にも、ブレインストーミングで検索するといっぱい出てきますので、見てみてください。

id:yoshisuke

なるほど

2004/07/03 07:56:19
id:mizuki31 No.3

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4265028241/qid=10887749...

Amazon.co.jp: 心とからだで表現しよう―総合学習を豊かにする劇の本 (4): 本: 大門 高子

これなどいかがでしょう、小学生向けの演技のワークショップ方式が乗ってるようです

ワークショップ方式でお話を創っていく手法をエチュードといいます。こちらは小学生向けではありせんが、エチュードについて書かれてると思います。

id:yoshisuke

演劇というのも面白いですね

2004/07/03 07:57:05
id:sukeru No.4

回答回数8ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

世田谷まちづくりセンタ−。

必ずしも子供だけを対象にしているわけではないですが、「参加のデザイン道具箱」にある、ビジョンゲ−ムのことだと思います。僕はNPO法人所属のプロのファシリテ−タ−をやっております。ビジョンゲ−ムのファシリも実務でつかっています。sukeruと申します。

http://www.e-net.or.jp/user/sukeru/

大仙建設 川村建築士事務所のページ

上記は僕のHP。活動しているのは、NPO法人伊勢志摩NPOネットワ−クの会といいます。

id:yoshisuke

なるほどーいろいろ自治体でもされているのですね。

2004/07/03 07:58:42
id:takomasa No.5

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893802674/qid=10887790...

Amazon.co.jp: インプロゲーム―身体表現の即興ワークショップ: 本: 絹川 友梨

最近、日本でも盛んになってきた即興演劇(インプロ)のトレーニング、ゲームの解説書です。「昔、子供の頃受けたことがある」ということなので、お考えのものとは違うかもしれませんが、チームの中で協力し合い、相手の自由な発想を受け入れて話を作っていく、という意味で子供の協調性、積極性を育てる教育的効果がインプロにはあると思います。私は、この本は未読です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4478490376/qid=10887790...

Amazon.co.jp: インプロ・シンキング―直感力を鍛え、イマジネーションを広げるトレーニングブック: 本: インプロジャパン

こちらもインプロの入門書で、著者は下記のインプロジャパンの代表者です。こちらはビジネスマン向けに書かれていますが、誰でも読めます。ただ、やはりインプロは実演を見てみないと、面白さや意義を理解できないと思います。読んだ上での感想です。

http://www.improjapan.co.jp/

インプロゲーム/即興劇(演劇)・社員研修・ワークショップ・脳を鍛えるインプロシンキング

インプロの草分けグループの1つで、ワークショップ、公演、コンテストなどの活動を行っています(主に東京で活動)。私は入門ワークショップを受けましたが、とても面白かったし、学校の先生も参加して授業への応用の可能性を探っていました。子供向けのワークショッププログラムもあるようです。

id:yoshisuke

物語を作るだけでなく演劇もプラスするといいのかもしれませんね、ありがとうございます。

2004/07/03 07:59:49
id:memetan No.6

回答回数121ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810013537/250-0710543-...

Amazon.co.jp: エンカウンターで学級が変わる ショートエクササイズ集〈Part2〉: 本: 國分 久子,飯野 哲朗,八巻 寛治,林 伸一,簗瀬 のり子,國分 康孝

このシリーズの書籍はたしか1,2,3と発刊されています。この中に、グループでお話を作っていくというエンカウンターがあったと思います。持っている本なのですが、今手元になく、職場にありますので、詳細がわかり次第、またお知らせします。

id:yoshisuke

エンカウンターですな、興味があります。

十分回答が得られたと思いますので、ここでストップさせていただきます。

あらためて、ご回答いただいたかたがたにお礼申し上げます。

ありがとうございました。

2004/07/03 08:01:37

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません