ジミではなく、ジニ係数ですね。
「ジニ係数とは」について書いてもしょうがないですから、求め方を探しました。
労働政策研究・研修機構のホームページに簡単な求め方がありました。
格差ゼロの場合というのが、二等辺三角形に相当していて、それとの格差を面積比で表すみたいですね。
ところで、
「所得格差」と「分布の均等さ」をそのまま対応させるのが正しいのか??という疑問を持ったのですが、どう判断したらいいんですかね?
聞き間違えからでた言い間違え、前の方から指摘をうけたばかり。恥ずかしい次第です。注意!、注意!です。肝心のことよくわかりました。ありがとうございました。
まずは表記の誤りのご指摘をいただきありがとうございました。耳から入った音というものの不正確さを改めて思い知らされた感じです。肝心の「ジニ係数」についてもこれでよくわかりそう ?です。これまた詳しくありがとうございました。