婦人科検診、人間ドックの料金はどのように決められるのでしょうか?または病院側の利益は何%ぐらいですか?できれば医療関係者に回答お願いしたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:asekichi No.1

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.infoseek.co.jp/

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

開業医さんから、きたところによると、言い値だそうですが、医師会のほうで、大体これくらいの値段てのが、あるそうです

id:toeishinjuku

回答ダブってますか?

2004/08/04 11:22:41
id:knorimoto No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

ここのQ&AのA4にありますように、人間ドックやその他の健康診断は基本的に自由診療です。

従って、契約当事者相互間で価格を自由に決めてよいのです。

組合健保の受診者の場合は、所属健康保険組合との契約の際の交渉で決まり、

健康保険組合との契約の無い受診者の場合は健診施設が自由に決めるのが基本です。

例外は地方公共団体や政府管掌健康保険組合の行う健診で、

こちらは単価があらかじめ決められてしまっています。

少し前までは上部団体が価格形成に関与していましたが、

この記事にあるように公正取引委員会が注意処分としてからはそれも無くなっています。

実際にコストを積み上げて利益率を上乗せしていくら、

という決め方が出来るほど力のある健診施設は少ないので、

地域の競合する他施設の動向と健康保険組合に対する力関係によって

価格が決まってしまうのが実情です。

http://www.jaaikosei.or.jp/atsumi/kenkoukanri2.html

愛知厚生連 渥美病院・健康管理センター

URLは愛知県のある病院の例ですが、29,000からと他地域に比べ非常に安いです。

愛知県では決して珍しい例ではありません。各施設間の競争が激しいのが影響しています。

人間ドックの利益率ですが、

人間ドックの場合、装置の減価償却費、人件費といった固定費の比重が高いので、

健診専業の施設と、病院の余剰設備で運用されているドックとで全く違ってきます。

従って、人間ドックの利益率がいくら、とは一概に言えません。

ちなみに、人間ドック専業の施設の場合、昔NHKで特集された番組では

1日当たり20人の受診者では一人8万円取らないとドック単体では赤字、

1日当たり40人の受診者でようやく収支均衡すると紹介されていました。

当たらずとも遠からずといった線だと思います。

健診専業の施設ですと、売上高総利益率で10%以上の施設がどれほどあるか、

相当疑問だと思います。赤字のところもかなりあると聞いています。

id:toeishinjuku

貴重な情報ですね・・・ありがとうございます。

もっと儲かってておいしい商売なのかと思っていましたが、赤字経営が多いとは。

2004/08/05 22:26:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません