アグリツーリズモが何故イタリアで発祥した理由を教えてください。また、イタリアでアグリツーリズモを営むにはどうすればよいかも教えてくれたらうれしいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント18pt

国によって名称が違います

グリーンツーリズム

Green Tourism

グリーン・ツーリズム(フランス)

ルーラル・ツーリズム(イギリス)

アグリ・ツーリズム(イタリア)

フランスでは1976年に生まれたとありますが、グリーンツーリズムは、もともとイタリアの「アグリツーリズモ」が発祥とされています

発祥地とされているトスカーナ地方では、元来、農業や畜産のお手伝いを泊まり込みで体験するものだったのですが、現在は大自然のなかのホテルとしての機能とその土地の食材で作られた料理を堪能できるスタイルを呼ぶようになったそうです

つまり、もともと農家へのホームステイと言う形であったのが地域おこしに使われるようになったのが始まりのようです

http://tokyo.cool.ne.jp/groupa4/agriturismo.html

+!!【ミュンヘンホテル/ディスカウントホテル検索】最高60%〜70%引き・格安おすすめ予約

最近は旅行のパックなどにも含まれているようですね

グリーンツーリズムについて

ちなみに、イタリアにもグリーンツーリズム振興会というのがあります

http://www.euro-tour.co.jp/ef-chiiki.html

ヨーロッパ、アグリツーリズム・田舎暮し・地域振興

ドイツやオーストリアなどのアグリツーリズムの背景についてかかれています

id:ahiruzuki

すばらしい、ありがとうございます。

2004/08/11 10:03:55
id:jo_30 No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント18pt

*-

何故…というのはわかりませんが、このページに「トスカーナ地方で発祥」とあります。参考に。

ちなみに、「営む」というのは、自分がパックで参加するのではなく、自分が経営するという意味ですよね?たとえばこのページでは、アグリツーリスモの施設を売りに出しています。

「グリーンツーリズム」という名称がより一般的なようですね。

googleで「グリーン…」42700件

同じく、「アグリ…」5210件

id:ahiruzuki

なるほど、ありがとうございます。

2004/08/11 10:04:30
id:Lucy04 No.3

回答回数14ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

この方は、卒論で研究されたようで、かなり詳細にわたってイタリアのアグリツーリズモがまとめられています。私も勉強になりました。

工業化社会への変換の中で、どの国が発祥ということではなく、それぞれ必然で生まれたものなのではないでしょうか。

日本でも、山岳地(白馬)や海浜地(房総)などで、それぞれ登山や海水浴などの観光客のため古くから民宿が営まれていますよね。

イタリアで経営する方法はよくわかりません。一番いいのはイタリアの農家にお嫁にいくことか(笑)。

ちなみに、フランスで泊まったことのある農家民宿は、若いオーナーで専業農業者ではなかったです。

id:ahiruzuki

すばらしい、ありがとうございます。

2004/08/12 09:52:48
id:k318 No.4

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント17pt

元々は、農園の自然、作物、工芸、料理などのプロモーションや農村と都市間の文化交流を進めるための方法として、また郊外の古い建物を再利用し、農家に副収入を与える手段として、国家政策として推し進められました。

とのことです。

id:ahiruzuki

なるほど、ありがとうございました。

2004/08/12 09:53:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません