「盛台」(お菓子の)というのがありますが、これは通夜や葬式のときに参列者が持参するものですか?それとも、式をやる方が準備するものですか?


参列者が持参する場合、香典などの代わりに持っていくものですか?それとも香典+盛台という感じで持っていくものですか?

あとこれは全国共通の習慣ですか?

そのようなことについて説明しているサイトを紹介していただけたら一番いいのですが、体験に基づいた回答でもいいです。ただし、地域は明記してください。(冠婚葬祭は地域差大きいので)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:pipiron No.1

回答回数155ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

北関東です。↑は、自宅近辺で探しても見つからなかったので山形の葬祭サービス業での扱っている品物です(写真を見た限り、家の近くでやっているのとさほど変わりがありません)。

盛篭(もりかご)などは、葬祭センターで注文を受付けてくれるので、電話でも直接会場ででも申込みは可能です。

品物に名前が付いているものは、参列者が用意したものです。

香典+品物(花とか盛篭とか)という感じですね。

id:a_a20030611

ありがとうございます。

ただ、ちょっと思っていたのと違うのですが、私が思い浮かべているのは、

高さ4、50センチくらいのお菓子を持った台なのですが…

2004/08/18 11:57:33
id:asami_sept No.2

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

URLは参考になれば。

私の経験ですが・・・

実家(東京、練馬区)での葬儀の場合、

私が(式をやる方になると思います)お供えの果物を買いに行きました。

みかん、2箱。

一部は、祭壇に、残りは、お手伝いの人や親戚が食べていました。

また、お菓子ですが・・・

伯母が(たぶん参列者側)、お香典とは別に、箱入りのおまんじゅう(最中かも)を10箱以上、供えていました。

このお菓子は、お葬式が終わってから、親戚の人たちが、分けて持って帰りました。

もう、10年以上の前の記憶です、不確かかもしれませんが。

でも、みかんは確かです、急いでいたので、私が自転車で往復して持って帰ったので。

id:a_a20030611

うーん、箱入りのお菓子は一般的なものとして私も認識しているのですが、

今聞いているのは盛台のことです。

体験に基づいた回答というのは自分のときは○○を持って行ったというような体験ではなくて、

自分はこういうときに盛台を使った、盛台を持参している人を見たという体験のことです。

以下回答される方はその辺をふまえて、よろしくお願いします。

2004/08/18 12:15:55
id:actual No.3

回答回数610ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

基本的には、式をやるほうが用意するものです。置く場所などもありますので。

通常は、葬儀のセットに含まれます。

id:a_a20030611

ありがとうございます。

ただ、盛台に紙(短冊?)がかかってて、個人の名前がかいてあることが

ありますが、これは参列者がお供え物として持って行っているのではないのでしょうか。

2004/08/18 12:27:56
id:MERCY No.4

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

愛媛県にて

盛台って白木の台の上にピラミッド型にお菓子を重ねて祭壇においてる奴ですか?

それならば、それについては式を行う方が準備してました。

かごに入ったお菓子や雑貨の事であるなら、参列者側が用意する物です。

「〜より」って書いてない物に付いては喪主が書いてる物はその人が用意するのが一般的だと思います

ただ、用意する人って喪主の会社からとか、親族とか、それに準ずる程度には付き合いの深い人だと思いますけど

id:a_a20030611

そうです、ピラミッド型のやつです。

式を行うほうが用意するのですね。

ということは、誰か知り合いがなくなって、葬儀や通夜に参列するときに

持って行くものではないということでしょうか。

そういう時は普通の菓子折りみたいなのを持っていけば

よいということでしょうか。

2004/08/18 12:32:09
id:asami_sept No.5

回答回数103ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

台そのものことを指すとは思いませんでした、失礼いたしました。

先の回答に付け加えれば、

私が買ったミカンは、盛り台にもったものです。(ピラミッド型に)

その台は、葬式業者さんが持ってきました。

伯母のお菓子も、台に盛られていました。

でも、ミカンの台とは少し形が違っていますが(写真確認)、この台も、白木なので業者さんのだと思います。

伯母は近所の和菓子屋から届けさせたので、もしかしたら和菓子さんが持ってきたのかもしれませんが。

でも、絶対に伯母が台を持参したのではありません。

あと、台がなく直接置いているお菓子も写真には残っていました。

参列者の方の名前がはってありました。

回答を開くのに必要な10ポイントを送ります。

id:a_a20030611

わざわざすいません。

わたしも少し勘違いしていた点がありました。

私のイメージでは台とお菓子がセットになっていて、それを購入するものなのかと思っていたのですが、

そうではなくてて、台は業者が用意するなりして、それに好きなお菓子やら果物やらを盛ることもあるということなのですね。

asami_septさんの場合、葬儀を行う側が盛台を準備して供えたということですね。

写真まで確認していただいて、ありがとうございます。

2004/08/18 12:58:00
id:MERCY No.6

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

葬式や通夜には、普通は香典以外は持って行きません。

よほど何か特別な事情のある品物以外は持って行かれない方が良いかと思います。

とは言え、通夜に行くような関係なのであれば、ただの手みやげとして菓子折を持って行っても良いと思いますけど

数百人から菓子折を貰っても困りますし・・・

後、香典を持って行かれるなら金額は注意した方が良いですよ

もし、葬儀後の食事まで誘われてるのであれば、2万以下の香典だと喪主の持ち出しになる可能性が高くて・・・・・

そう言うのが無くただ参列するだけなら5000〜10000で良いと思いますけど

id:a_a20030611

なるほど、よくわかりました。

やはり主催者側が用意するもののようですね。

菓子折りを持っていくにしても、お供えという意味合いよりは

手土産という感じで簡単なものを持っていくほうがいいということですね。

2004/08/18 13:03:40
id:TomCat No.7

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント40pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

関東南部です。

私は一度施主をつとめたことがありますが、

あのピラミッドに積んである左右のお菓子は、

祭壇が設置されたらもう積んでありました。

少なくとも私の時は祭壇とセットになっていたようです。

っていうか、終わった後で中身を確認したら、

薄紙で包まれていかにも干菓子のように見えていたそれは、

なんと干菓子を模したプラスチックの容器に入ったお砂糖でした。

今はそういう物に変わってるんですね。

とても普通の店頭で買える物じゃなかったので、

あれは確実に祭壇とセットでした。

ちなみに私の方では、お通夜は

「とるものもとりあえず駆けつけてきた」

という意味で供物等の持参はあまりなく、

香典のみというのが習慣です。

供物をお供えする場合も最近は持参ではなく、

それとなくご葬儀を手配している葬儀屋さんを確認し、

そちらに発注して施主の意向に合った物を届けてもらう、

といったケースが多いようです。

id:a_a20030611

なるほど。よくわかりました。

中身が砂糖だったんですか。

そもそも私がこの質問しようと思ったのは、

行きつけのお菓子やさんのパンフレットを何気なく見ていると、

そのなかに盛台があって、注文できます、みたいなことが書かれていたんですよね。

(ちなみに最中のお菓子でした。)

それで、これってどういう人が注文するんだろう、と思ったんです。

2004/08/18 13:15:15
id:pipiron No.8

回答回数155ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

すいません、勘違いしておりました。

祭壇の上に飾ってある盛台ですね。

家でやったときは、台に果物を盛った記憶があります。

喪主は父で10年ばかり昔のことなので、今はお砂糖だったりすると聞いて、時代によって違うんだなって思いました。

祭壇の上のものは喪主側で用意する一式の中に含まれます。

id:a_a20030611

なるほど、ありがとうございます。

大体葬儀屋さんにお願いすると、セットになっているという感じなのですね。

終了します。

2004/08/18 13:59:06
  • id:a_a20030611
    a_a20030611 2004/08/19 00:52:53
    質問の意図

    質問の意図がわかりづらく、勘違いさせてしまった
    回答者さん、すみません。
    ポイント送信していただいて、恐縮です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません