近いところで検索しました。
空調工事が出来るところであれば、どこでも施工出来ます。(ダクト工事の為)
自宅での第三種換気工事を行いたいとの事で、新規で取付けるのか、単独交換なのか、
また場所として台所・トイレ・浴室・納戸・駐車場と色々あります。
そこで基本的なことですが、単独の交換ならどこの電気屋さん量販店でも出来ます。
新規取付けとなると、紹介した業者さんなどがよいです。
新規の場合、ダクト工事(通常亜鉛メッキのスパイラルダクト。浴室系:湿気を帯びた
空気は、塩ビ管(VU)か耐火二層管を使用)と、電気工事がプラスされます。
材料費としては、スパイラルダクト150で@750/mぐらい、VU150で@1300/mぐらい、
耐火二層管で@3400/mぐらいです。換気扇の価格は、単独工事だと値引きは難しいです。
しかし、実際は定価×0.7〜0.75ぐらいには成るのですが、業者の利益が入る為、
値引きは難しいです。
あと、人の手間代は通常1人@20000を見ておけば大丈夫です。良心的な業者さんであれば、
半日作業で@10000〜15000で作業してくれるところもあります。
比較的、松下は相談窓口で良心的な代理店さんを紹介してくれますよ。
ダイダン株式会社
ダイダン(株)のホームページです。
http://www.tte-net.co.jp/home/index.html
高砂熱学工業株式会社WEBサイトのURL(アドレス)変更のお知らせ
高砂熱学工業(株)のホームページです。
コメント(0件)