会社で役員のみでしか構成していない小企業が役員報酬を払わない(=役員報酬額を0円とする)ことは可能なのでしょうか?すなわち、人件費が0ということです。役員以下その件に関しては納得しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:ethnic No.1

回答回数66ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

定款で上限額を定めることはありますが、全くゼロでも構いません。

子会社の場合親会社が役員を務めている場合など人件費はゼロになることは往々にあります。

id:ahiruzuki

なるほど、ありがとうございます。

2004/09/05 19:02:21
id:icdkife No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

役員報酬を0円にすることは可能です。ただ人件費が0円はどういうことでしょうか?人件費0円は役員以下に給料を支払い無いことでしょうか?会社の利益が0円であれば配当が配当する事が出来ませんので配当無しです。

id:ahiruzuki

そうです。会社は役員のみで構成されているので、役員報酬が0になると人件費が0になると考えてます。

2004/09/05 19:03:12
id:nomusan No.3

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

通常役員報酬を¥0にすると、その分費用が減る=利益が増える=税金(法人税・事業所税など)額が増える・・・ということになります。

ですので報酬は毎月発生させ、実際の金銭は払わない、ということが一般的となります。

会計処理上の仕訳は

役員報酬(費用)/借入金(負債)

となります。

会社の流動資産が少ない場合、ほとんどの中小企業がこういった方法をとっています。

ちなみにこの場合、役員個人に所得税・住民税・健康保険等の支払いが発生します。

役員は金銭は受け取っていないのに支払わなければならないという負担が生じますので、会社側に余裕がでてきたら借入金返済という形で役員に金銭を支払ってあげましょう。(仕訳:借入金(負債)/現金)

役員報酬0円でも会社の利益はでない、という場合は最低賃金法に抵触するかどうかを確認してからが良いと思います。

・・・このあたりはわかりませんでした。すみません。

id:ahiruzuki

人件費以外の諸費用を増やせば、法人税も0で個人の税も0となるので良いと思うのですが…。いかがでしょうか。

2004/09/05 19:07:11
id:paphio No.4

回答回数299ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

税務上の問題がなければ特に問題はないという意見が多いですが、3番目の回答の中に「最低賃金」と言う言葉が出て、ちょっと気になりました。

質問の会社の役員が全員親族であれば問題ないですが、親族以外の人が入っていると、役員の業務によっては、問題になる可能性があります。

親族以外の人が役員になっている前提で書きます。

その人(親族以外の人)が、会社でどのようなことをしているかです。

1、別の会社へ勤務(自営)とかで他に業務の実態がある場合。

2、この会社の経営について実質の権限を持っている。

3、役員だが、朝から夕方までこの会社で働いている。

1,2の場合は、役員としての業務を行っていますので問題ないですが、3の場合は、形式上は役員ですが実態は社員と同じになるので労基法上、労働者になる可能性があります。

実際に役員としてどのような業務(意思決定、経営責任)を行っているかが問題になると思います。

id:ahiruzuki

なるほど。そうですね、役員は親族以外ですが、全ての人間がおっしゃる1に属するので問題ないかと思われます。ありがとうございました。

2004/09/05 22:53:59
id:sami624 No.5

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント14pt

http://www.taxanser.nta.go.jp/houji302.htm

タックスアンサーホームページリニューアルのお知らせ

理論的には、無報酬でも法的問題は発生しませんが、報酬がないということは、役員の方々はどのような収入により、生活を維持していくのでしょうか。ここが問題になると思います。

→確かに無報酬は法律上可能ということですが、外注費や販売管理費で実質報酬を支払ったことと認定されると、課徴金が課される場合があります。十分注意すべきと思います。

→法的に可能であるということと、税務署が黙っているということは、別問題です。

id:ahiruzuki

他の会社により収入があるので大丈夫だと思われます。ありがとうございました。

2004/09/05 22:54:33
id:Generalist No.6

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

役員報酬がゼロであることは可能です。会社の業種が何であるのかわかりませんが、消費税を節税するには、人件費をアウトソージングするのが良い方法です。

id:ahiruzuki

そうですね、ありがとうござます

2004/09/06 23:36:30
id:tomuyankun No.7

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1094373381#

会社で役員のみでしか構成していない小企業が役員報酬を払わない(=役員報酬額を0円とする)ことは可能なのでしょうか?すなわち、人件費が0ということです。役員以下その.. - 人力検索はてな

実際やったことありますが、その時は「0円」でいけましたよ。

うちは売上額(とりあえず設立って感じだったんで)がほとんど無いとの推測からそうしました。

給与の所得税も、算定基準となる給与の支払が発生してからでいいといわれました。

但し、代表者が「0円」で従業員を採用し、その者に給与を払うというのは駄目だそうです。

代表者も最低課税対象額ぐらいは貰ってるようにすように指導がはいりました。

以上経験談でした。

id:numak No.8

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

役員に対して報酬を支払うとき、

額の多さは問題になりますが、

少ないということはあまり問題視されていません。

私の知っている企業でも、業績が

芳しくないところで、無報酬に

なっている人がいます。

通常、給与や報酬については内規を

定めて支出をしているはずですが、

そういうのはないのでしょうか。

また、株主総会などで決定をするような

手続きはされていないのでしょうか。

ともかく、無報酬にすることは可能です。

id:ahiruzuki

なるほど、ありがとうございました。

2004/09/12 10:37:00

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません