よく文章の終わりにw 

ってつけるのを見かけるのですが、何かのおまじないですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:kodomono-omocha No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

http://www.pig.com/

banned interdit verboden prohibido vietato proibido

(笑)の意味ですが、海外のオンラインゲームで日本語が入力できない頃の会話で (warai) が略されて (w になったといわれています。

id:dalian3

笑いですか?

面白いところだけに出てくるのかな?検証してみます。

2004/09/10 10:58:35
id:Kiichigo No.2

回答回数84ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

いわゆる(笑)を意味します。

主にネットワークゲーム上でのチャットから広まった文化だそうです

id:dalian3

そうなんですか?

2004/09/10 10:59:03
id:garyo No.3

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/garyo/

ジャンク☆ニュース 臥龍

URLはダミーです

笑う→(笑)→w わらうのwです。

id:dalian3

ありがとうございます。

2004/09/10 10:59:16
id:madpoet No.4

回答回数292ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

http://www.dff.jp/

dff.jp | クリック募金 _ クリックで救える命がある。

URLダミーです。

笑い => (笑) => 藁 => w

と言う感じで変化していったものです。

「ワライ」と打ち込むのが面倒なのでアルファベットの「w」で表すようになったと記憶しています。

id:dalian3

知りませんでした。オワリのワかと思っていました。

2004/09/10 10:59:51
id:auren No.5

回答回数309ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

だいたい二つの意味があります。

多いのは(笑)の意味で使うもので、2chを中心に使われています。

http://www.hatena.ne.jp/1094781040#vv

よく文章の終わりにw  ってつけるのを見かけるのですが、何かのおまじないですか? - 人力検索はてな

もう一つは、特に小中学生のサイトなどで文末にハートマークという意味でvをつけることがあり、ハート2つ分、すなわちvvの意味で使われます。

id:dalian3

ハートマークの意味もあるのですか? びっくりです。

2004/09/10 11:01:28
id:kamokamo23 No.6

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

オンラインゲームで「(笑)」って

書くのがめんどくさいから

よく「w」って省略されますねー。

そういう意味じゃないかな。

id:dalian3

分かりました、以下コメントレスで全部オープンしたら終了します。

2004/09/10 11:02:19
id:aki73ix No.8

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント13pt

元々、4,5年前にネットゲームで日本語が使えなくて

(笑)を表現するのに(w)を使っていたのが始まりです

2年位前から掲示板などで使われるようになって急速に広まりました

今では「(」も省略してwになってしまってるようですね

id:take23 No.9

回答回数76ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

『w/(w【わら】』

もともとは嘲笑の意味があります。

id:zuu No.10

回答回数26ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

2chユーザーでは良く使われているみたいです。

冗談っぽくちょっとおちゃらけて言う場合に使用。または重々しい会話にしたくない場合に使用。

使用例 『さっきそこの階段で転びました』

    『大丈夫ですか??』

使用例2『さっきそこの階段で転びましたw』

     『大丈夫かオイw』

真面目な文も一文字で漫才風味になるわけです。

id:Cheeting No.11

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

URLはダミー

(笑)に比べて嘲笑の意味合いを強く含む人も多いです。

id:dalian3

皆様、ありがとうございました。よく分かりました。

2004/09/10 11:04:03
  • id:nowe
    一応

    ネットゲームで広まったのは間違いでは無いと思いますが、パソコン通信の時代にすでに、出来るだけ情報量を少なくする目的で使われてましたよ。
    意味は同じです。
  • id:dalian3
    Re:一応

    >ネットゲームで広まったのは間違いでは無いと思いますが、パソコン通信の時代にすでに、出来るだけ情報量を少なくする目的で使われてましたよ。
    >意味は同じです。
    300bpsのパソコン通信時代から馴染んでいた筈なのですが、分かりませんでした。
  • id:dalian3
    wは、語源を知って、正しく使いましょう。

    crastaさん、情報ありがとうございました。
    間違った使い方をすると嫌われることもあるのですね。
    分かりました。
  • id:nyankochan
    Re:wは、語源を知って、正しく使いましょう。

    例えば、まじめに討論してるところに
    反論する際に語尾に(wとかつけたらおちょくってるとしか
    思われませんので気をつけてください。よくそういう人いて
    嵐の発端になってます。
  • id:luckyII
    Re(2):一応

    おなじく、パソコン通信時代にみた記憶はないです。
    漢字が表示できない場合でも:)とか(^_^)が基本でしたし。

    私が聞いた語源は1番の方の洋物ネットゲー説ですね。真偽は不明ですが。
    いまは2ちゃんねるであまりよくない意味で使われることが多いので、
    使い方に要注意かも。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • (w (w 2006-03-13 16:12:37
    (笑) よく文章の終わりに w ってつけるのを見るのですがなにかのおまじないですか? wって笑いの「わ」の略だったのかー 「以下ry」みたいなもん? 私はずっと笑った口の形(「
  • ですが何か徹底検索 Yahoo! Google MSN goo ですが何かブログを検索 ヤフー・ブログ検索 グーグル・ブログ検索 gooブログ テクノラティ NAMAAN livedoorブログ
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません