企業が学生をインターンとして雇うときに交わす契約書はどのようなものでしょうか?また、その企業が、役員のみの会社の時で労働保険に加入していないときは、労働保険等にも加入しなくてはいけないのでしょうか?守秘義務とかがあると思うのですが。宜しくお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント20pt

インターンシップは就労ではなく見学体験的なものなので、労働保険などに加入する必要もありません

私は某PCメーカのI社のインターンシップで夏休みに2ヶ月ほど研修させてもらいましたが、一日¥5000の手当てが支給されて、簡単な守秘義務の書類にサインをして、ガイドラインのパンフレットを頂いたのに留まりました

書類内容は、今勤めている会社の守秘義務契約の書類手続きや内容とほぼ同じようなものです

id:ahiruzuki

なるほど。となると会社の会計上はインターン費用は外注費になるのでしょうかね…。ありがとうございます。

2004/10/07 13:31:48
id:yoshi451 No.2

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

私(現在大学4回生)が昨年インターンシップを行った際には守秘義務等の項目(本当に簡単なもの)にサインをし、提出いたしました。また、保険に関しては大学を通してのインターンでしたので、大学と私が半分ずつ負担しました。貴社が独自で受け入れられる場合は異なりますが、ご参考になればと思います。

id:ahiruzuki

なるほど。ありがとうございます。

2004/10/07 15:15:55
id:hirotarero No.3

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.internship-ssc.org/chishiki/kigyou/inship-towa.html

インターンシップ推進支援センター

書式等はこのサイトにあります。

守秘義務と作業や業務で迷惑をかけないという基本的な書面で良いでしょう。

労働保険の加入有無は何とも言えませんが、事故等リスクが考えられる職場または、何かあったら困ると考えるのであれば、損保会社の労働保険に入ったら良いかと思います。

役所よりも民間の方がフレキシブルに対応してくれます。ただし、良い代理店を見つけないと、加入出来ない場合があります。(杓子定規な対応な所)

id:ahiruzuki

なるほど。ありがとうございます。

2004/10/11 21:39:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません