再度質問してみます。

札幌の冬(11月〜3月)の暮らしというのは、大抵の日において、厚い灰色の雪雲に覆われる下、雪が降る中を、アイスバーンの路面を歩くものとなります。その上、北風は強いです。吹雪になると、街中にいて、ホワイトアウトに陥ったことがあるほどです。
さてあなたが、ほぼ毎日そういう環境にいると考えてください。
このとき、そういう生活を肯定的にとらえるにはどうしたらよいと思いますか。発想力豊かなご意見を募集します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:YOU3554 No.1

回答回数221ベストアンサー獲得回数0

ポイント34pt

エスキモー語には雪を表す言葉が20種類以上もあります。

ということなので、エスキモー語をマスターする。

きっと、単語として、実地に理解できる単語が多いのではないだろうか?

id:tentaku

札幌のこの時期の天候は、雪、霰、氷雨、吹雪。晴れていても地吹雪があったりします。

これ以上に気象についての概念を増やしても、特にメリットが感じられません。

2004/10/21 04:58:26
id:forget-me-not No.2

回答回数481ベストアンサー獲得回数0

ポイント34pt

受験で札幌に行ったことあります。

寒くないところに住んでいる人が経験できないことを自分は経験できていると考えてみてはいかがでしょうか?

毎日の雪かきで筋肉痛などは道民以外にはなかなか想像しがたいですが、暑いところに住んでいる人は夏の時期にそれとは逆の熱射病になるくらい暑かったりする気候を経験するわけです。ただ自分は冬の時期に自然の厳しさを経験している、と考えてはいかがでしょうか?

また、厳しい冬があるからこそ、温暖な春を迎えると道民以外の人よりも感動するものがあるのではないでしょうか?また、うっとうしい梅雨を経験しないのもこの苦労を乗り越えてこそ!とマイナスがあればプラスもあるわけで、その側面にも目を向けて生活されてはいかがでしょうか?

ありきたりすぎましたか?

和歌山出身の友人(現札医生)もそのようなことを申しておりました。

冬・雪が好きな私には札幌に住んでいるなんてうらやましい限りです。

id:tentaku

確かに、春が待ち遠しいからこそ厳しい冬があると考えられます。

しかし、春の訪れを実感するのは3月をまつ必要があります。よって、2月までの生活を肯定的に考えるには、先のご意見では今ひとつ説得力に欠けるかと考えます。

ちなみに北海道では、梅雨には、蝦夷梅雨という気象が近年見受けられます。要するに、北海道においても梅雨がないわけではないということです。

2004/10/21 05:11:40
id:ochirin No.3

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント68pt

http://www.hatena.ne.jp/1098297923

再度質問してみます。 札幌の冬(11月〜3月)の暮らしというのは、大抵の日において、厚い灰色の雪雲に覆われる下、雪が降る中を、アイスバーンの路面を歩くものとなります.. - 人力検索はてな

熱帯地域にいらした事ありますか?お答えにならないかもしれませんが、なにしろ、蒸し蒸し、ジトジト、気持ち悪い小さな虫やハエが沢山近寄ってきます。暑いのと虫が近寄ってくるのとで気持ち悪くて食欲もでません、なんといっても、どうやっても暑いのです、身体がゆだりそうなんです。イライラするし・・・

id:tentaku

熱帯に住んだことはないです。そして、私も虫が嫌いです。蒸し暑いのも嫌いです。

なるほど、嫌いな虫が寒さで一掃される冬というのは、快適ですね。一方、蒸し暑いことがなく、カビが生えたりとかはないですね。

2004/10/21 05:21:14
id:TomCat No.4

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント34pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

北海道には梅雨がないじゃないですか。

あのイヤな時期がなく夏を迎えられるなんて

本州では考えられないことです。

でも、こっちは梅雨がなかったら育たない命があります。

梅雨のお陰で稲が育ち、木々が葉を茂らし、

そしてそこで様々な自然界の生き物が育ちます。

きっと札幌にも、その冬の気候だからこそ

守られ育まれてきた自然があるはずです。

気候も自然の一環です。

あるがままに受け止めてそれを楽しむ心は、

森林浴とかキャンプとかバードウオッチングなんていう

ネイチャー指向のレジャーと同じです。

無料の雪雲、無料の吹雪、無料の北風、

楽しんでください。

温かいスープでも飲みながら、

湯気の向こうに過ぎた夏を思い出したり

やがてやってくる春を思ったりするのも

またすてきなひとときだと思います。

id:tentaku

要するに、ご意見は、自然をそのまま楽しみつつ受け入れなさい、時には違う季節のことを思ってみなさい、ということでしょうか。

ところで、質問の趣旨は、楽しくなく、否定的に受け入れているものを肯定的に捉えるにはどうしたらよいかということです。

単に肯定的にとらえるようにしたら、という話を求めているわけではないのです。

また、後段のご意見は、札幌の冬が否定的なものであることを前提としてはいないでしょうか。

2004/10/21 05:31:59
id:majimenanobita No.5

回答回数79ベストアンサー獲得回数0

http://www.jrhokkaido.co.jp/

JR北海道- Hokkaido Railway Company

そうだね、住めば都じゃないけれど、のんびり過ごすのにはいいんじゃない?笑っちゃうくらいのドカ雪が降ると、かえって開き直れて面白い。諦めがつくでしょ。電車・バスがマヒしてしまえば、時間が止まった様な物で、そんな時はのんびり家で過ごす。家の中は、寒冷地仕様の住宅施工(玄関が2つ・窓は2重・暖房が全室稼動、灯油だって、本土より安いし)により、東京の家の中より全然快適(Tシャツに短パンスタイルで平気)。寒すぎてインフルエンザを始めとして、主なウイルスは死んでしまうから、体調も心配いらないし。会社も学校も早じまいとか、休みで家族団らん。のんびりしてて、都会のこの煩雑な環境を考えれば、良いよね。

id:tentaku

何だか面白い回答ですね。

2004/10/21 05:44:19
  • id:jo_30
    10年住みましたが…

    10年住みましたが、強制的に閉じこめられるので、本を読むにはよい環境です。
    あと、ゲームをするのにもよい環境でした。
    つまり引きこもり気味に暮らすのに快適な環境です。
    でかいストーブを「炊く」のも良いですが、こたつとドテラの方が
    頭がぼーっとしなくて良いでしょう。
    部屋の気温が氷点下くらいまでなら、それで別に凍死はしませんでした。

    あと、「夜が明るい」ので夜行性の人には良いです。毎日吹雪という
    訳でもないですから、真冬に凍った夜道を散歩するのも乙なものです。
    冷え切った体でラーメン屋に飛び込んで、熱い味噌ラーメンを
    啜り込むのも冬の楽しみです。ラーメングルメ。

    まあ、お金があるなら海産物をはじめとした本当のグルメにも
    事欠かないわけですが(笑)

    活動的な人なら、バスに乗って30分でスキーにいける環境が
    うらやましいと感じる人もあるでしょう(札幌市内)。
    余りほめられることではありませんが、凍った路面でドリフト
    もどきな遊びが気軽にできるのも良いです。そちらで運転していた
    結果、今でも多少の凍った路面なら、それほど慌てずに運転できます。

    最後に、そうはいっても、雪の下で一人で過ごすのはつらいものです。
    なるべく友達を確保しましょう。
    以上です^^
  • id:roboR
    わたしも10年すみました

    私は10年近く札幌に住んでいました。確かに冬は寒すぎますね。スキーと行っても寒すぎて。

    私は野鳥を見るのが趣味ですが、北海道はこの趣味には非常に良いところです。寒くなるといろいろな種類の小鳥が固まって行動するのでとても見やすいですし、なんといっても雪景色には映えます。もし興味をお持ちでしたら、町中でも結構いるので、ちょっと耳をすまして声を聞き、上の方を向いて探してみてください。少しは楽しみが増えるのではないでしょうか。
  • id:paffpaff
    Re:わたしも10年すみました

    >私は10年近く札幌に住んでいました。確かに冬は寒すぎますね。スキーと行っても寒すぎて。
    >
    >私は野鳥を見るのが趣味ですが、北海道はこの趣味には非常に良いところです。寒くなるといろいろな種類の小鳥が固まって行動するのでとても見やすいですし、なんといっても雪景色には映えます。もし興味をお持ちでしたら、町中でも結構いるので、ちょっと耳をすまして声を聞き、上の方を向いて探してみてください。少しは楽しみが増えるのではないでしょうか。

    冬の森観察会なんてのも開かれていますよね。
    冬本番になったらアイスキャンドルでも作ってみてはいかがでしょう。

    最近話題の旭川動物園の「冬の動物園」にも行きたいです

    http://www.shimokawa.ne.jp/icpark/
  • id:tentaku
    書き込んでいただき、ありがとうございました。

     まずは、書き込みありがとうございます。

     質問してよかったです。以下の2点が気になりましたから。

     質問に対して、北海道に住んだことがないと予想される方々と、住んだことがある方々との間でご返答の質の差が現れている点が興味深かったです。確かに、両者とも「予想してくれ」という趣旨には沿っていただけているのですが、後者にはいわば現実に根を下ろした生活感というものが垣間見えた気がいたしました。
     逆に言えば、住んだことがない人々の予想というのはどこか浮世離れしているわけですが、①それはどこからイメージ形成されてきたものか。②また、ときには実際の様子を知らないことを誇りにするかのごとき態度をする言説は、どこから生産され来るのか。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません