次の条件で出来るだけ確実に配達される方法を教えてください。

○AからBへ宅配便で小物を送る。業者不明
○Bの家の表札は佐藤(仮) 住んでる人も同じ姓
○Aが書く宛先の名前は別名(山田太郎等)で変更不可
○別名の人物はBの家には存在しないし、毎回異なる
○宛先の住所は変更可能
__とりあえず思い浮かんだのは様方を使う方法ですが、
「東京都ほげ区ほげ町1-1 佐藤様方」「山田太郎様」で
ちゃんと届くのでしょうか?また他に良い方法ありますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答14件)

id:hinop No.1

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

URLはダミーです。

宅配便の場合、受け取り時には印鑑(サインでも可能な場合がある)が必要となりますので、

Bの受取人が毎回送られてくる別名の苗字さえ知っていれば受け取っていただくことができるかと思いますが、

もし苗字を知らないのであれば配達伝票を見て確認することになりますし、

不審がられますね。

id:chamorro

受け取り側は佐藤の印鑑ではダメなのでしょうか?代理で受け取る事は出来ない?

2004/10/27 19:06:20
id:tsuntsun No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

様方、で届きますよ

昔、同じような事例で送ってもらったことがあります

id:chamorro

ありがとうございます。

もうちょっと詳しく教えて欲しかったです。

2004/10/27 19:07:19
id:esseesse No.3

回答回数192ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1098870963#

次の条件で出来るだけ確実に配達される方法を教えてください。 ○AからBへ宅配便で小物を送る。業者不明 ○Bの家の表札は佐藤(仮) 住んでる人も同じ姓 ○Aが書く宛先の名前.. - 人力検索はてな

結婚当初、マスオさん状態(奥さんの実家で生活)だったので、**様方で送ってもらいました。

もちろん表札は私のはなく、**さんのみでした。

その時は印鑑も奥さんの旧姓のものでも大丈夫でした。

**様方のところで印鑑と一致していますので大丈夫なんだろうと思います。

id:chamorro

なるほど。体験談は非常に参考になります。

問題は別名が毎回違う事ですね。

ところで荷物は間違いなくB宅への荷物なのですが、

別名を使う事自体には問題あるんですかね?

2004/10/27 19:17:45
id:takazo_a No.4

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

URLはダミーです。

”佐藤様方 山田太郎様”で届きますし

受け取りの時は佐藤さんの印鑑でもOKです。

友人宅に居候していたときに、

友人様方 私宛の荷物を、友人の確認で受け取れました

id:chamorro

様方でちゃんと届くようですね。

一箇所に複数の名前宛で送られてくることの問題点と、

そもそも別名を使う事の問題点ありましたら教えてください。

2004/10/27 19:27:03
id:Straysheep No.5

回答回数111ベストアンサー獲得回数7

ポイント12pt

URLはダミーです。

「○○様方」とつければ届きます。

私の友人が双方の考え方で籍は入れてないの

ですが15年以上同居しており彼女に何かを

送る時は、いつもそうしていますが届きます。

もうひとつの経験はネットオークションなどで

取引相手が「夏休みで実家にいるので実家の方

へ送ってくれませんか?」とか「東京の妹の家

へ行くのでそちらへ送って下さい」などと言う

場合でも「○○様方」とつければ届きます。

そのかわり、それには本当に届けたい相手と

そこの住所に実際に住んでいる人との間で

話を通して置いてくれていないと困る、と

いうことです。

あとは普通郵便などで「○○様方」にしておき

配達証明などをつければいいのではないか、と思います。

間違いなくB宅への荷物でそこに滞在している

別の姓の方が受け取る意思があるものであれば

その家の住所と別の姓の方でも問題ないと

思います。

相手が望んでいないのに無理矢理送りつけたり

した場合はやはり、偽名などを用いるのは問題

あるような気はします。

id:chamorro

詳しい体験談ありがとうございます

今回の場合はB宅に別の姓の人がいるわけではなく、

架空の人物です。その場合の問題が知りたいです

2004/10/27 23:15:42
id:centiforia No.6

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.color-guide.com/

色見本の館 /Color Guide

URLはダミーです。

私も知人宅居候、のときは「様方」にしてもらっていました。印鑑も要りません。

サインならば佐藤でも山田でもできますから。勿論この場合「佐藤」さんの了解が要ります。

ただ問題は、郵便局なり宅配業者が怪しむことがある、ってことです。毎回同じひとが来ますから、佐藤様宅に山田さんのほか小林さん斉藤さん田中さん…というふうになれば、肝心の佐藤さんはいろいろ問い質されるでしょうね。ですのでひとつの宛先に複数出すなら運送業者は変えたほうがいいかもですね。

id:chamorro

確かに怪しいですよね。

ただ、怪しまれたらどうなるのでしょうか?

まさかお宅には配達しませんと言われるわけでは

ないと思いますが・・・

発送元に確認等をするんですかね?

2004/10/27 23:18:11
id:nonno2003 No.7

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1098870963#

次の条件で出来るだけ確実に配達される方法を教えてください。 ○AからBへ宅配便で小物を送る。業者不明 ○Bの家の表札は佐藤(仮) 住んでる人も同じ姓 ○Aが書く宛先の名前.. - 人力検索はてな

^^

様方で届きます。

心配されている毎回名前が違うということですが

一度に送るのでなければ毎回違うところで

配達の人は気にもとめないでしょう。

たとえば普通の一軒屋でも学生寮のような感じで数人の人が住んでいる場合もあります。

そんなときは毎回それぞれの人の名前で届くでしょうが、問題ありません。

宅配便であれば住所欄には「東京都ほげ区ほげ町1-1 佐藤様方」

備考欄に「山田太郎様」と書いても届きます。

id:chamorro

なるほど。確かにいちいち配達の人は気にしないかもしれませんね。

ただ、今回の場合は一度に送られてくると想定しています。

その場合は怪しまれるのが普通ですよね。

怪しまれた際の不都合ってあるんでしょうか。

2004/10/27 23:20:40
id:paphio No.8

回答回数299ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

「別名(山田太郎等)」さんは、Bの家に住んでいるわけでないけれど、Bの住人から何らかの方法で「別名(山田太郎等)」に届くということですよね。

この場合は、正確には「気付」を使います。

「東京都ほげ区ほげ町1-1 佐藤○○様気付」「山田太郎様」

と書きます。

----------------------------------

「様方」は、「別名(山田太郎等)」さんがその家に住んでいる場合に使います。

届くか届かないかということになるとどちらでも届くとは思いますが、「佐藤様」の方は「佐藤○○様」のようにフルネームのほうがよいと思います。

id:chamorro

なるほど。気付でいいのですか。

気付は仕事で使うもののような気がしてましたが、

そういうわけではないんですね。

勉強になりました。

2004/10/27 23:24:52
id:db3010ss No.9

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

ヤマト運輸「宅急便約款」によると

(荷受人以外の者に対する引渡し)

第十一条 当店は次の各号に掲げる者に対する荷物の引渡しをもって、荷受人に対する引渡しとみなします。

  一 配達先が住宅の場合 その配達先における同居者又はこれに準ずる者

  二 配達先が前号以外の場合 その管理者又はこれに準ずる者

とありますので、受取人の氏名と配送先住所が記入してあれば、問題なく届けると解釈できます。

心配であれば、発送時に確認してみてはいかがでしょうか?

id:chamorro

ヤマトで来るとは限りませんが、おそらく他の宅配便業者でも同じですよね。

今回のケースでは来る事さえ分かっていれば問題なく

受け取れそうですね。

2004/10/27 23:27:02
id:manmaluchan No.10

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

きほんてきにヤマトに宅急便を出して、そこの受け取りの人の携帯の番号でも書いてあれば必ず電話して在宅確認をするとおもいます。実際ヤマトは持ち帰れば自分の営業所の売り上げがないわけで、何度も届けに伺うよりはとっとと届けようとするからです。

この会社だと、届け前にお客さんのところに配達時間を連絡するので、その時間に客宅に行き、名前がちがければ持ち帰ります。その場合、出し人さんのところに住所や届け先に確認の電話を入れ、再度配達に行くシステムがとられます。

きっちり届いてほしいのであれば、届け先の名前と、受け人さんの名前は明記したほうがいいとおもいますが。

id:chamorro

ここまでの回答で様方もしくは気付でちゃんと届く事が分かりました。

受け取り可能なのも分かりました。

知りたいことはほぼ分かりました。

皆さんありがとうございました。

ただ、偽名を使うことに関しての問題点、

怪しまれた時の問題点が知りたいので

もう少し質問を残させて下さい。

2004/10/27 23:35:13
id:nonno2003 No.11

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

質問の趣旨とちがったらごめんなさい。

AMPMの宅配便受け取りフルタイムボックスはいかがでしょうか?

これで「佐藤様方 山田様」にしたとして、

万が一不振に思われても配達の人はボックスに入れるだけですので、直接あなたにあれこれ聞いてくることはないでしょう。

住所がばれる心配もないので、解約すれば終わりです。

id:chamorro

これいいですね!

確かに不審に思われても、自分に害は無いですね。

ただ行動範囲内にサービスをしてる店舗が無いのが残念です。

他にもこの手のサービスあるか調べてみます

2004/10/28 09:27:22
id:wvg No.12

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

> ただ、偽名を使うことに関しての問題点、

> 怪しまれた時の問題点が知りたいので

> もう少し質問を残させて下さい。

上記についてです。

宅急便ではなく郵便だったのでご参考になるかわかりませんが、

あて先として、自宅の住所と名前を書くときに、実在していない名前を書いて

届いたことがありました。

例えば、山田方橋本宣子様といった具合で、山田は実在しているけど、

橋本宣子は住んでいない、私の本名は山田というケースです。

ちなみに橋本宣子は普段使用しているハンドルネームのようなものでしたので

まったくでたらめな名前というわけではありませんでした。

仕事で、ペンネームと本名が違う方に、ペンネームを宛名にして

物を発送することもありますが、届いています。

たくさんのペンネームや芸名がある方も世の中にはいると思うので、

宅配業者の方などに怪しまれた場合は、そういう仕事をしており

たくさんの名前を持っているなどと言ったら大丈夫なのではないかと

推測しています。

偽名を使うことに関する「法的な」問題点を知りたいのであれば

申し訳ないですが、上記では回答になっていないですね。

お知りになりたいことにいまいち回答できていないのでは、と思うのですが

偽名で届いた事例と、偽名を怪しまれた時の解決方法として回答させて

いただきました。

id:chamorro

体験談ありがとうございます。

偽名で届いた実例が出てきたので心強いかぎりです。

2004/10/28 09:30:25
id:tsukudanian No.13

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

様方でもいいですが、より自然にするためには

Aの家に、会社(団体)の表札をあげてもらえば解決です。

○○研究所、というような小さな看板をあげておいて、○○研究所 山田様宛に送ります。

会社宛の場合、担当が不在で別の人が受け取る、というのはきわめて一般的なので、まず問題はおきません。

id:chamorro

なるほど!確かにそれなら自然ですね。

ただ、宅配便業者に対しては自然でもご近所さんには不自然のような・・・

「あそこのだんなさんサラリーマンだったのに、

脱サラでもしたのかしら。それともリストラ?」

なんて・・・考えすぎですかね

2004/10/28 09:43:18
id:komasafarina No.14

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント12pt

http://www.mach50.co.jp/main_flame.shtml

バイク便のマッハ50:24時間営業

「様方」がよいですが、事前に別途ハガキとか電話で送付先のお宅にその人宛の小物を○○便で送るので受け渡しをお願いしますという連絡を入れておかないと受け取りを拒否される可能性は大いにあります。

id:chamorro

新しい情報も出てこないようなので終了します。

非常に助かりました。ありがとうございます。

2004/10/29 18:59:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません