はてな登録時に氏名をハンドルにしたのですが、これは利用規約の「ユーザー登録内容に虚偽があった場合」に抵触しますか?

変更しようにもできないんですが。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:YMMK No.1

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1093569348

なぜ、はてなのプロフィール設定で「生年月日」を変更できないのでしょうか? - 人力検索はてな

URLは誕生日を間違って登録してしまった方の場合ですが、

おそらく同様にinfo@hatena.ne.jpにメールを送れば、

氏名に関しても変更してもらえると思います。

実は私も、この質問者の方と同じく、誕生日を

間違って登録してしまったのですが、メールを送ったところ、

1日で、はてなから連絡があり、変更処理をしてもらえました。

気になるようでしたら、メールを送ってみてはいかがでしょうか?

id:sami624 No.2

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント10pt

一般的に氏名と言われた場合は、戸籍上の氏名になるので抵触することにはなります。

但し、利用規約上は取消できるとしているので、全ての場合において取消をするわけではないのです。

これは、民間企業として事故防止のための手立てなのでしょう。例えば悪意で偽名登録をして他人を中傷するようなことがあると、サイトの信用度が低下しサイトの運営が困難となるリスクがあるからです。

そもそも、自分の使命を公開したくないだけで、悪意がないのであれば、その理由を明確に説明して、管理者と対応方法を相談するのが一番よい方法かと思います。

現状のままでは、貴殿もHPの運営者もしっくり来ないでしょうから、相互に話し合いをして好ましい方法を見つけるのが、一般社会人としての解決策かと判断します。

id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

実名での登録が必要な場合、

ついうっかりであっても、

その登録は無効と判定されてしまうと思います。

ただ、法律の場合は「不知を許さず」の原則があって、

知らなかったという理由は通らないんですが、

はてなの場合は利用規約に基づく判断になりますから、

LucaLucaさんの登録を無効なものとして再登録を求めるも、

登録そのものは有効として正しい情報の再登録で良しとするも、

これは株式会社はてなの判断次第ということになります。

まずは、はてなのユーザーサポート窓口、

info@hatena.ne.jp

に、詳しい事情をご相談されることをお勧めします。

id:LucaLuca

そうですね・・・・・・・

これってはてなのユーザー情報修正フォームの至らない点であると思うんですが。

一応Lucaはミドルネームとして本名と一緒に何度か使った事がありまして、その点では完全な偽名とか匿名では無いのです。

だからこそ思い入れがありまして。

大体登録時に実名でなければならない(ハンドル不可)との記述は見覚えが無いし、そしてそれを修正する手段が無いのは苦しいのです。

と言うのも現在、はてなとの提携先を全面的に叩くような日記を掲載していますので、悪意をもって解釈されたらアカウントを削除されてしまいます(泣

http://d.hatena.ne.jp/LucaLuca/20041030

2004/10/30 18:41:43
id:tenida No.4

回答回数334ベストアンサー獲得回数13

ポイント50pt

公職選挙法では、第88条で議員の「通称」使用を認めています。これを準用してハンドル名を「通称」と考えれば、必ずしも虚偽申請には当たりませんが、その通称が明確に本人と同定できる性質のものでなければならないでしょう。

id:LucaLuca

虚偽と言われれば何かが苦しいんですが。

以前(5年ほど前)に何度か使った名前なので、愛着がありまして。

最近ある書籍で見て久々に使ったのです、この名前を。

匿名文化の延長ではなく、そのような経緯がありまして、そして実際にミドルネームとして使った例があります。

(外国の何かに氏名を明らかにしなければならない場合には、類似の名称(本名含む)が多数見られます。それを回避する目的で日本人であってもミドルネームを設定するのは、ある分野では研究成果の発表の場では時折見られる事でして。

これを虚偽情報として誤解されて判断されると、はてなの利用規約によりアカウントを削除されてしまいます。

http://www.hatena.ne.jp/help/rules

アカウントを削除されるのは、とても困ります。

それよりははてなに個人情報(本名など)を渡す方がマシです。

それがこの質問をするに至る、大本の原因です。

しかしながらこの場合の問題は、それを修正する手段が無いと言った点です。

事務局に断りを入れて訂正してもらわなければならないのでしょうか。

であればあまりにも利便性が損なわれてしまうのです。

2004/10/30 18:53:00
id:snaruseyahoo No.5

回答回数491ベストアンサー獲得回数4

ポイント50pt

http://e-words.jp/w/E3838FE383B3E38389E383ABE3838DE383BCE383A0.h...

ハンドルネームとは 【ハンドル】 - 意味・解説 : IT用語辞典

ハンドルネームとはあだなのことであるが、登録フォームにハンドルネームでなく氏名の入力を求められた場合は、虚偽とみなされても仕方ないと思います。登録するときはくれぐれも、「氏名」を入力するのか、「ハンドルネーム」を入力するのか慎重にする必要があるでしょう。「氏名」に偽名を入力するのは、メールアドレスなどでばれてしまう事もあるでしょう。

id:LucaLuca

ごもっともです

2004/10/31 05:06:40
id:TomCat No.6

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント50pt

(o^ー’)b

二回目になります。

基本的に「通称名」での登録を許可するか否かは

あくまで株式会社はてなという企業の判断に任されるところですから、

そのあたりは忌憚のないところで

前述のユーザーサポート窓口にご相談され、

納得のいくまでお話し合いをされればよいと思います。

登録した通称名だけで確実に郵便物が届く、

登録した通称名がネット外の実社会にも広く浸透し

通称名だけで個人の識別が出来る、

といった下地があれば、

仮に通称名を虚偽と判断されて

それを理由にアカウント削除が行われた場合でも、

法的にその救済を求める手立てがあります。

したがって、話し合っている最中に

一方的にアカウントが取り消されることは

まず考えにくいと思いますから、

その点は安心していいかと思います。

しかし、きちんと話し合いを行わないと、

規約に違反するかどうかの判断は

一方的に行われてしまいますから、

この場合は、アカウント削除に対抗する手段が無くなります。

ダイアリーの件については、読ませていただきましたが、

全て既知の事実を記述しているに過ぎず、

規約に定める禁止事項には当たらないもので、

仮にそう判断された場合でも

表現の自由をもって対抗できる内容のものと

私には思われました。

唯一問題視されることがあるとすれば

記述された企業から、

プロバイダ責任法に基づき株式会社はてなが制定した

削除ガイドラインに基づく申し立てがあった時のみ、

と思われます。

もちろん削除ガイドラインは

ユーザーの規約違反を問うものではありませんから、

仮にそこで削除の裁定が出たとしても、

それを理由にアカウントが削除されることはありません。

そのようなわけです。

安心してユーザーサポート窓口とご相談なさって大丈夫です。

私も今まで何回かサポート窓口とのやりとりをしたことがありますが、

時間はそれなりにかかるものの、

その点以外は常に丁寧な対応で信頼できるものでした。

何でも気軽に相談できる窓口です。

スタッフも皆さんフレンドリーな方たちばかりですから、

何も心配はありません。

案ずるより生むがやすしということもあります。

ゆっくりと話し合って、いい結論を得てくださいね。

id:LucaLuca

そうですね。

さっそくそうしてみます。

2004/10/31 05:07:23

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません