純度の高い医薬品や有機化合物を「鹿一級」とか「鹿特級」と呼ぶことがあるそうですが、なぜ等級の名前にいきなリシカが登場するのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:zizz_walla No.1

回答回数121ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

関東化学の基準による1級

の時に「鹿」を付けているそうです。

http://www.kanto.co.jp/

関東化学株式会社

鹿ですね。

id:another

えーと、URL先にもありますが、なぜ馬や虎とかではなく鹿なのかを問うているのです。

2004/11/26 00:14:37
id:ed_tks No.2

回答回数699ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

鹿(Cica)の名前の由来です。

id:another

つまり、「鹿一級」などの表現は、鹿をトレードマークとする関東化学が品質を保証したところから始まった、ということでしょうか? もう一押しほしいところです(←えらそう)。

2004/11/26 00:23:26
  • id:another
    勝手ながらまとめ

    勝手ながら、上述の回答からおおよその見当がついたのでまとめてみます。
    ・関東化学という会社は、「鹿」(Cica)をトレードマークとしている。
    ・関東化学が特に品質を保証する製品には、独自に「鹿」の字を用いた等級表示をしている。
    ・逆に言うと、「鹿一級」などは業界全体が使っている等級ではなく、あくまで関東化学という一企業が独自に用いている等級に過ぎない。
    ・以上のことに思い至って、自分で「鹿一級」や「鹿特級」をgoogleしてみたところ、関東化学以外に「鹿」の字を使った等級表示をしている会社は見当たらなかった。

    ということで質問を閉めさせていただきます。
    回答者の皆様ありがとうございました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません