森林の活用が叫ばれて久しい昨今ですが、建材、製紙などといったこれまでにあるような森林利用ではなく、新しい視点での取り組みや研究があったら教えてください。(ブラジルで医薬品メーカーが遺伝子研究のために森林を借り上げている……など)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:blizzard197101 No.1

回答回数149ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

日本国内だと、岩手県での取り組みが比較的有名です。URLをご覧ください。ここでは、木質バイオマスの燃料への利用が検討されています。大気中への二酸化炭素放出量減少の観点から見ても、これは合理的なことですね。

id:honsome

ありがとうございます。

2004/11/29 14:38:20
id:Sunderbird No.2

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

こちらにいろいろ木材資源にかわるものが載ってます

id:honsome

ありがとうございます。ただ、もう少し、具体的な説明とページを示していただけると助かります。今後ともよろしくお願いします。

2004/11/29 14:40:13
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント16pt

森林を「楽しむ場」として位置づけながら、

健康的なレジャーとして観光産業化を図る、

あるいは自然保護活動との啓発の一環として

自然の守り手を増やしていくなどの取り組みに、

「ツリークライミング」というものがあります。

今までにない森の楽しみ方を提案していくことによって

人間社会と森との共生を図っていく、

社会的アプローチとしての

「新しい視点での取り組み」の一例です。

id:honsome

なるほど。ありがとうございます。

2004/11/29 14:53:55
id:piese No.4

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

森は海の恋人

豊かな海の資源を守るため、

植林を推進している方々がいらっしゃいます。

id:honsome

ありがとうございます。

2004/11/30 10:52:03
id:hoffnungenlied No.5

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

はたはたの禁漁がありましたが、復活の決定打は、広島・宮城から始まった広葉樹植林によると、NHKが報道していたように思います。

「63億人の地図」では回復の理由に挙げませんでした。

こちらのサイトでは、禁漁と稚魚放流が回復の理由と考えるのが主流化してきたようです。

id:honsome

ありがとうございます。じっくり読んでみます。

2004/12/06 06:31:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません