「植物」特に「花」に関する雑学、うんちく、一行知識をご存知の方教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答24件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

エアープランツ

水がなくても育つ植物がある。

id:Yuushi No.2

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

★人間の手により色々な品種改良がされていますが、未だに作る事が出来ない種類の花もあります。

○青いバラ

○緑色のチューリップ

○赤いパンジー

近い色の品種もありますが、厳密にはまだありません。

id:toara No.3

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

*

秋の七草について

「はぎ・おばな・くず・なでしこ・おみなえし・ふじばかま・あさがお」

なのですが、あさがおがなぜこのグループに入るのか?と昔から疑問の声があがっていました。

本当ならききょうが入るのでは?という声が・・。

キキョウは、昔は「朝貌(あさがお)」と呼ばれており、今の朝顔が渡来してから、名前を取られたそうです。

id:osarivan No.4

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

蘭の語源

 Orchid:ギリシャ語にゆらいする、いわゆる「きんたま」。

丸いバルブが2個並んでいる蘭をみてそういう名前を付けたらしい。

他に花が落ちてしまったら花が落ちた手前の茎の節手前1cmぐらいのところを切るとまた蕾みが出てきて花が咲く。

id:gara_cp No.5

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント12pt

http://www.yamagata.nmai.org/umaimono/yasai/kiku.html

食用ぎく|野菜|山形のうまいもの|おいしい山形ホームページ

「もってのほか」という名前の花がある

きれいな花には毒がある

トリカブトは有名ですが

実は「スイセン」にも毒があります

id:gze00040 No.6

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.plantsindex.com/

植物図鑑・撮れたてドットコム

花の色や季節などから検索できる植物図鑑です。

全国の野草が検索できる植物図鑑です。

詳細な写真で比較閲覧できる植物図鑑です。

http://www2.ezbbs.net/18/jswc_3242/

何の草花?掲示板

草花の名前お尋ね掲示板

たくさんの花を見たいとき

id:morieyu No.9

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

フキのまめ知識です

アルプスの名花として知られるエーデルワイスはフキの姉妹にあたるそうです

フキの英名はジャパニーズ・バターバーで

その葉でバターを包んだことからの名づけといわれるそうです

秋田大蕗は葉柄の長さが二メートル 

葉の幅が一メートル以上にもなるそうです

寛延年間のこと秋田藩主佐竹義峰侯が江戸で

諸侯を相手にお国自慢のついでにおの大きなフキのことを話したところ

ホラ話と笑い者にされ悔しがった佐竹侯は

早飛脚で長木沢のフキを江戸に届けさせ諸侯を驚かせ秋田のフキが有名になったといわれています

巨大フキは北海道にもあります

名はラワンブキ こちらはコロポックルといういたずら好きな小人の神様がフキの下に住んでいるとの、アイヌの人々の伝承があります

id:maruru1 No.10

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

クンシラン(君子蘭)は「蘭」とつくけど「ラン科」ではなく「ヒガンバナ科」である。

ちなみに、スズラン(鈴蘭)は「ユリ科」である。

id:fanatic_white No.11

回答回数159ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

私が気付いたことなのですが、タンポポは花が終わり綿毛を作って飛ばす前に茎を伸ばします。なるべく高い位置から種を飛ばすためだと思います。

id:four_seasons No.12

回答回数91ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

ひとつの花として最大なのはラフレシアです。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/13/1304.htm

1304「世界一の植物たち」

ボリビアに生息するパイナップル科のプヤ・ライモンディイという植物は、花序(花がつく部分)の大きさが最大で、直径2.4メートル、10メートルを超えるそうです。また、咲くまでに150年かかったこともあるそうです。

他にも色々な植物のことがこのページには書いてありますのでご参考に。

マダケの花は120年周期で咲くそうです。

http://www007.upp.so-net.ne.jp/xpl/kisouback.htm

奇想天外図鑑バックナンバー

寿命1000年以上のウェルウィッチア・ミラビリス(和名「奇想天外」)は2枚の葉がずっと伸びていくそうです。

このページに植物に関する雑学がたくさん紹介されています。

id:chihal No.13

回答回数94ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hokkeshu.com/hyakkajiten/126_2.htm

「おはぎ」と「ぼたもち」の違いを教えてください。

おはぎは秋の花「萩」からきています。→萩の餅、御萩餅→御萩(おはぎ)。

ぼたもちは春の花「牡丹」からきています。→牡丹餅(ぼたんもち)→ぼたもち。

id:SorryLab No.14

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

イヌノフグリ。

実の生り方が確かにフグリだ!

id:nishiyu No.15

回答回数1568ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://chronoworks.net/aoya/zatugaku.htm

和風ちょっと雑学、、和風衣料工房 『蒼屋』

花は「草かんむり」と音を表す「化(カ)」とを組合わせて作られた漢字で、主に植物の「はな」を表します。

「花」の下部分にある「化」は”美しい”という意味を持ち、もともとは草木の花や穂が垂れる様の字と、音を表す字とで「はなやか・はな」を表す漢字を省略したものです。

なお、一言で「花」というと、奈良時代は梅の花を、平安時代以後は桜の花をさすようになっています。

id:jibo No.16

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

暗殺者(assassin)という単語の由来は

大麻(hashisch)。

マルコ・ポーロの『東方見聞録』によれば、

イスラム世界のハッサン・イ・サッバーという

権力者が大麻(hashisch)の幻覚作用を利用して

暗殺者(assassin)集団を結成したとか。

詳しく語りたいけど長くなりそうなので

省略しちゃおう。

id:sterna No.17

回答回数267ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

秋の七草ですが、キキョウ・フジバカマが絶滅危惧II類。カワラナデシコ・オミナエシも減少しており、この減少傾向がつづくと22世紀には秋の三草になってしまう。

一方でクズは海外では外来種ワースト100に選ばれている

http://www48.tok2.com/home/artgarden/kyouthikutou.htm

キョウチクトウ(夾竹桃)

よく街路樹に用いられるキョウチクトウは猛毒。

あと、2で回答されている青いバラですが、たしかサントリーで遺伝し組み替えてつくってます。ただ、遺伝子組み換えものなのでまだ実験室の外に持ち出せないようですが・・・

id:kyoton No.18

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

すずらんの花言葉は毒・・・と何かの本で読んだんだけど、URLのサイトでは違ってる・・・謎な雑学です。

id:sanji No.19

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

スズランを水につけると、毒水ができます。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 ISHIDA 158 120 0 2004-12-17 05:47:23
2 くれす 9 8 0 2004-12-17 09:40:44
3 allows 86 78 0 2004-12-17 15:31:28
4 takattupi 204 143 0 2004-12-17 18:45:15
5 須田 23 19 0 2004-12-18 00:05:39

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません