小学校のプールなどの排水管の仕組みについて知りたいと思っています。排水口から浄水システムや下水道までの排水の流れる仕組みなどです。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:Blank No.1

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

http://www.fujikarosuiki.com/

フジカ濾水機株式会社

濾過機メーカさんのサイトです。プールまわりの用語集があります。浄水システムも載っています。

id:su1

回答ありがとうございます!プールまわりの用語集参考になりました。ただ、どちらかというと上下水道(パイプそのものについて)に関しての回答も引き続きお願いしたいと思います。

2005/01/07 01:45:56
id:osarivan No.2

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント100pt

配管材については給水管および循環水管については塩ビ系のVPか、圧力のかかるところではHTVPを使用します。費用が許せばSUS(ステンレス)という場合もあります。

排水管については同じく塩ビ系のVUもしくはVPを使います。滅菌剤に塩素を使用するため通常の鋼管では錆びてしまいます。

給排水システムについては、通常オーバーターン方式といって、1度満水にした後は上水面のオーバーフローと最下部からの排水をバランシングタンクに入れ、そこから濾過機を通し塩素注入後プールへ返します。蒸発などで不足した水については補給します。スポーツクラブなどのプールでは濾過機を通ったあと熱交換器をかませ温度調節も行ないます。

上記に記載した他に中和剤の投入・水質センサでの監視・ヘヤキャッチャーなど色々な装置が取り付けられます。

濾過機の濾材としては、セラミック系の多孔カートリッジ・砂・珪藻土など色々あります。

システムによっては、濾過材のコストを考え逆洗と言って、通常の水流方向と逆に水を流し、弁制御をして濾材を洗ったりもします。

現在は各機器類の材質はSUSが主流です。古いものでは鋼材で防食塗装か塩ビコーティングされたものを使っています。

こんな感じでよいですか?

id:frisker No.3

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント120pt

パイプそのものとは配管設計の事でいいのでしょうか?

id:su1

まさにこれです!どうもありがとうございました!

2005/01/09 23:55:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません