2004年度のパソコン関連のハードウェアのニュースで、あなたが一番関心を持った、もしくは重要だと思ったものはなんですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:shampoohat No.1

回答回数347ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

量子計算機。

実用なんて可否もわからないですけど。

id:DOUYO

04年度のニュースではないようですが、

なかなか興味深い記事でした。

2005/01/16 23:52:32
id:cno No.2

回答回数124ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0410/15/news010.html

ITmediaニュース:Intel、4GHzのPentium 4は投入せず

Intel社のCPUロードマップ変更です。モデルナンバー方式に変更したことなど、今までの方針をまったく変えたというのが、CPUの進化の進み方がかわるんだなぁ、と思わせる内容だったので。

id:DOUYO

クロックスピードを上げるよりも、

結果的に性能が上がるみたいですし、

方針を変えたのは英断だったんでしょうかね?

回答ありがとうございます。

2005/01/17 02:45:16
id:rmaruichi No.3

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

マイクロソフト社が発表したwindowsXPの次世代OSのLONGHONEの発売時期決定じゃないでしょうか?

確か、2006年の年末ごろだと思います。

id:DOUYO

パーツの開発にも関係してくることですし、

ハードウェアの面からでも、

なかなか重要なニュースだと思います。

回答ありがとうございます。

2005/01/17 02:48:16
id:morgenplatz No.4

回答回数575ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

片面2層で書き込みの出来るDVDですね。

なんでも、DVDソフトで売られているディスクは記録面を半透明にして2層にしているとのことなので、そんなもの、感光方式で記録するDVD+Rなんかでどうやって実現するんだろうと思っていましたし、映像以外にデータを記録するディスクとしても4.7ギガより大きい容量を持つ薄っぺらなメディアは欲しいと思っていましたから、興味も重要性も両方ですね。

id:DOUYO

品薄で、単価もまだまだ高いようですが、

普及すればもっと便利になりますね。

でも、DVD−○○という名称ががまた増えるのは・・・

回答ありがとうございました。

2005/01/17 02:51:15
id:hamao No.5

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント10pt

です。

東芝が断ったとかいろいろ日本で惜しい買い物ではなかったと言う論が主流ですけど、ブランドを得た中国企業がどう出ますか、興味深いです

id:DOUYO

よりによって中国か!

と、古くからPCに接していた方たちには、

IBMというブランドに色々な想いを持っていた人が多いようで、

複雑な心境の方が愚痴こぼしてるのを見かけますね……

回答ありがとうございます。

2005/01/17 02:56:12
id:bookstore No.6

回答回数488ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://2ch.net/

2ちゃんねる掲示板へようこそ

やはりPentium M関連だと思います.

2006年以降のIntelはPentium MベースのCPUをデスクトップにもまわすそうなので.

性能が高いから大歓迎ですがw

id:DOUYO

静音化に都合が良いとあって、

静音ブームにのって人気があるようですね。

回答ありがとうございます。

2005/01/17 03:03:18
id:keii-i No.7

回答回数206ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/04/14/idf/

【レポート】IDF-J Spring 2004 - BTXでPCはどう変わるか? (1) BTXのスペック | パソコン | マイコミジャーナル

BTXホームファクタの登場ですね

(関連してGatewayの復活なんてのもありますが)

新生Gatewayのデスクトップ1号機がBTX採用機だったのも記憶に新しいのですが、それがこれから数年の主流になるかどうかは別として……確かに、静かではありましたよ

id:DOUYO

なかなか合理的な仕様なので、

上手く切り替わればよいですねぇ。

最大7本の拡張スロットも魅力ですし。

回答ありがとうございます。

2005/01/17 03:15:01
id:kaoru290 No.8

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

athlon64の普及が本格化してきたことだと思います。これからは確実に64bitに移行していくはずなので。

id:DOUYO

まだワークステーション等64bitのシステムのPCは無いんですかね?

そこまでの性能が一般用の機種に必要になるのはまだまだじゃないかなぁと、

その必要性に懐疑的なんですが、

いつものごとくすぐに周りが追いついて、

珍しくもなんともなくなっちゃうんでしょうかね。

回答ありがとうございます。

2005/01/17 03:25:32
id:ikkey_S No.9

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/column/linux/

ITmedia エンタープライズ:Linux Column

日本他アジアの2カ国がマイクロファッキンソフトに愛想を尽かしLINUXに移行することを発表したことですね。

Linuxのレイテストバージョンは

fedora core 3

だと思います。近畿大学のウェブサイトからダウンロードできると思いますよ。

id:DOUYO

まだまだ情報も経験も不足してますし、

多くの仕事場がWIN環境でWordやExcelを使ってる以上、

以前より簡単に移行できるようになったとはいえ、

普及するには色々な課題が残されてますよね。

回答ありがとうございました。

2005/01/17 03:32:37
id:cigue No.10

回答回数75ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/technology/story/20040618301...

量子テレポーテーション実験、原子を使い成功 | WIRED VISION

本来の質問の意図からずれてるかもしれませんが

量子コンピュータはまさにコンピューターのハードだと思うので、重要だと感じています。

id:DOUYO

最初の方は実験成功について触れられていたのですね。

アンテナ低くてすいませんでした。

 

一般のPCにも応用される時が来るのでしょうかね?

回答ありがとうございました。

2005/01/17 06:43:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません