【人力検索の質】回答者にお聞きします。http://www.hatena.ne.jp/1106459597で質問者にお聞きしたところ、何となく以前より回答の質が落ちたような気がするという意見が多そうです。


回答する側からみて、人力検索はてなの質は以前と比べてどう感じられますか?比較時期はいつでも構わず、自分の主観でお願いします。

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • はてな回答者
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答500 / 0件)

Q01(択一)

・ポイントゲット78
・関心なし、どうでもいい、答える気がしない、リンク先が面倒でみてない。26
=以前と変わりない125
△以前より少し良くなった15
△以前より良くなった4
△以前よりかなり良くなった3
▼以前より少し悪くなった109
▼以前より悪くなった69
▼以前よりかなり悪くなった37
▼他社の同種のサービスと比較してメリットがなくなった11
▼有料2ch並み18
・その他(いわしへ)5
合計500

集計

×
  • id:tiptop
    いい回答もらいたいと思ったら

    ・ポイントを高めに設定する・・・ よりも、
    ・なぜその質問をするのか背景を説明する
    ・どういう説明が欲しいのかを明記する

    ってのが重要なんでないかい。

    そんなのがきちんとかけるぐらいなら、自分で調べられるって気もするけど。
  • id:aya-no-suke
    aya-no-suke 2005/01/24 21:32:53
    そのとおりだと思います

    「回答側も書くべき情報を書きましょう」という議論に立ち返るわけですが、それは大切なことでしょうね。コンピューター系の質問だと最低限OSのどのバージョンを使っているかなど書かないと困りますね。これは質問フォーマットをいくつか用意することで解決できるかもしれないのですが(コンピューターの質問の場合については)。

    ただ、一方できちんと説明を書ける人でも調べる時間がない人がいたり、本当にお手上げ状態になる方はいますよね。ある程度仕事をしていれば時間を金で買うという考え方は当然だと思いますよ。
  • id:fake234
    ポイント均等割りされると、萎える。

    最近は、そういう質問者の質問はスルーしてしまいます。

    ちゃんと評価しないと、クソ回答減らないと思いますよ。
  • id:aya-no-suke
    aya-no-suke 2005/01/24 22:46:32
    これも確か。だけれども・・・

    これも確かでしょう。

    ただ一方で回答専門者だから理解できないのかもしれませんが、あのポイント割り振り制度の使いにくさを実感されたことあります?別質問のいわしで私に問題提起された回答者の方もそうですが、一度逆の立場をやってみると今のはてなの問題点が少し分かるのではないかと思います。

    後学のために一度簡単な質問をしてみて、20人ぐらい回答がついてから自分でポイントを割り振ってみるといいですよ。そうすると何で均等割りをする人がいるのか理解できると思います。

    自分自身は昔のはてなユーザーだった時には均等割はしたことが殆どないはずですが(記憶があやふやなのです)、逆にたくさん回答が来たときに均等割しないと、自分でサーチエンジンで調べた方が速いのではと思うぐらい凄く時間がかかります。
  • id:fake234
    Re:これも確か。だけれども・・・

    「回答に対する評価」は、質問者の義務だと思っています。

    「均等割りしたのは、ポイント割り振り制度が使いにくいからです。」って言われてもそれは質問者側の都合で、まじめに回答した者にとってはやっぱり「萎えて」しまうのです。せっかく親切心で答えたのに、役に立ってないのかな?とか、気持ちが伝わってこないんです。

    (なので、コメントでしっかり評価されていると気が済む。という部分も自分にはあります。)

    システムの使いにくさが一因となっていることはおかげさまでわかりました、ありがとうございます。


  • id:aya-no-suke
    aya-no-suke 2005/01/24 23:31:24
    本心のところ

    >「均等割りしたのは、ポイント割り振り制度が使いにくいからです。」って言われてもそれは質問者側の都合で、まじめに回答した者にとってはやっぱり「萎えて」しまうのです。せっかく親切心で答えたのに、役に立ってないのかな?とか、気持ちが伝わってこないんです。

    そこそこ目立たないぐらいは回答していたので均等割されたときの気持ちはよくわかるんです。30分ぐらい調べたことと、googleで即答された答えが同じポイント、へ?と思ったことはいくらでもありました。だから、どうにかできないかと。

    はてなの腰はとても重いですから。
  • id:CaT
    Re(2):これも確か。だけれども・・・

    >「回答に対する評価」は、質問者の義務だと思っています。

    金はらってまでそんな義務を課せられてたまるか。
    回答が得られりゃ評価なんざどうだっていい。
    手間でなかったらお願いされたらやってやってもいいがな。
  • id:jo_30
    Re(3):これも確か。だけれども・・・

    >>「回答に対する評価」は、質問者の義務だと思っています。
    >
    >金はらってまでそんな義務を課せられてたまるか。
    >回答が得られりゃ評価なんざどうだっていい。
    >手間でなかったらお願いされたらやってやってもいいがな。

    横レスですが。
    その「義務」を果たさなければ、いずれまともな「回答」も得られなくなるでしょうね、ってことなんですよ。今話し合われているのは。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません