たまひよの雑誌を見ていたら、よく、男であるパパも育児参加しよう♪とかパパが頑張れ♪とか書いてあります。で、Netたまひよで育児情報が公開中(http://women.benesse.ne.jp/tamahiyo/)とあるので、行ってみたら、女性限定だそうです。馬鹿にしてるのかと憤慨しています。このサイトを利用する手立ては無いでしょうか? 妻に登録してもらい利用しようかと思いましたが、妻の名義で登録して利用していたら、サイトの住民に叩かれ、管理者からも警告が来てアカウントを削除したというブログを見つけました。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:mi8 No.1

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.benesse.co.jp/contact/index.html

よくあるご質問・お問い合わせ | ベネッセコーポレーション

上記は出版元の問い合わせ口です。

yohkunさんの質問を見て目を疑いました。

男性の育児参加をメディアが高々とかかげる昨今ですが、

その先駆者になるべき育児雑誌のサイトが性別制限を設けること自体

もう言語道断ですよね。

私は女性ですが、yohkunさんと同じような方がもしかしたら

沢山いるのかと思うと、非常に残念でなりません。

やはり出版元に問い合わせて、サイト運営についてのあり方、

出版物とサイト運営の実体の温度差について問い合わせることが一番の良い方法ではないかと思います。

できれば別個で奥様にも問い合わせをしていただき、女性と男性の

双方の意見をぶつけてみてはいかがでしょうか。

…特別な方法でなくて申し訳ないですが、将来子供が欲しい女性としては

悲しい現実ですね…。

id:yohkun

ですよねぇ。男も育児参加をと言っておきながら

何なんでしょうかね…。

2005/01/29 18:14:35
id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

たしかに「会員登録」のページを見ると、

「ベネッセウィメンズパークでは、

女性のみなさんにより安心して楽しんでいただけるよう

会員登録制(無料)をとっています」

と明記されていますね。

これはつまり、

「ベネッセウィメンズパークでは

男性の利用を認めると女性の安心が損なわれると考えている」

という宣言であり、極めて不見識な性差別意識の露呈と言えるでしょう。

またこれは「育児や家庭のこと」

(『ベネッセウィメンズパークってなに?』より)

を女性だけの役割と決めつける考え方、

女性の社会参加を阻害する考え方につながるものと思われますから、、

これは女性の側からも反発が出るのではないでしょうか。

父親も親であり、子育ての当事者です。

育児に参加どころか、自らが主体となって

積極的に取り組んで行かねばなりません。

父親にも認められる育児休暇をの声は

もはや社会の趨勢です。

社会的影響力の強い出版社には、

正しい認識を求めたいものだと思います。

id:yohkun

同感です。ここは、大手の出版社ですよね。

自分だけでなく、同じ考えの方がいる事がわかって嬉しいです。

2005/01/29 18:17:00
id:TomCat No.3

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

あ、すいません。エンターキーを押したとたん、

送信になってしまい中途半端な回答をしてしまいました。

続けます。

そんなわけで、当面は、

子育てに取り組んでいるお父さん達のサイトが色々ありますから、

そういう場所で情報交換をしていただくこととして、

ベネッセのサイトは奥さんのアカウントで、

奥さんにログを見せてもらい、

言いたいことは奥さんに代行して書き込んでもらう、

という方法が最も効果的かと思われます。

操作が奥さんなら、これは何ら規制されるものではありません。

そして、未来を担う子供たちを性差別ない社会に巣立たせていく。

この大人としての責任を、

ご夫婦のお力でサイト住人の皆様に

主張していっていただきたいと思います。

回答を開くにあたって余分に必要となるポイントをお返ししておきます。

大変失礼いたしました。

id:yohkun

>言いたいことは奥さんに代行して書き込んでもらう、

>という方法が最も効果的かと思われます。

>操作が奥さんなら、これは何ら規制されるものではありません。

そうした人がいるらしいのですが、質問文にも書きましたが、管理者から警告メールが来たらしいですよ…。

何か奥さんが操作しているPCを横か見てるだけでも駄目らしいです…。

2005/01/29 18:18:29
id:rider5525 No.4

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1106986519#

人力検索はてな - たまひよの雑誌を見ていたら、よく、男であるパパも育児参加しよう♪とかパパが頑張れ♪とか書いてあります。で、Netたまひよで育児情報が公開中(http://women.benesse.ne...

当方と同じ状況ですね、サイトにて対応はしてもらえないようです。当分の間は、妻名義で使用する予定です。残念…。

id:yohkun

気をつけて、ご利用下さい(X_X)

2005/01/29 18:18:55
id:ThomasFeline No.5

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

某巨大掲示板の書き込みです。

これがすべて真実とは思いませんが、福武書店として出版事業を立ち上げておきながら採算が合わないとさっさと撤退してしまう体質ですから、ユーザー(この場合は女性ですね)からのクレームがもっとも怖いのでしょう。

少子化の影響で柱だった通信講座の成長は望めませんから、新たな市場開拓に躍起になっているのだと思います。

奥様がIDを取得して情報交換をすることはいいのですが、ジェンダーでなく生物学的な「性」を詐称していると疑われたら、他のユーザーからクレームが来るのだと思います。たとえ、奥様自身の考えで書き込みをされても、ネカマを疑われると集中攻撃を受けます。

その場合、耐えて続けるほどの意味がないのであれば、さっさと退会するもよし、まず奥様にユーザー登録していただいて、使ってみていただいてはどうでしょう。

id:yohkun

それは、規約違反ですし…。

2005/01/29 18:55:02
id:coga No.6

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

http://www.benesse.co.jp/

株式会社ベネッセコーポレーション | Benesse Corporation

たまごくらぶ、ひよこくらぶは、絶大な人気で、この出版物をベネッセが廃刊にすることなど、現時点では到底考えられません。

しかし、yohkunさんはじめ、ほかの方々のおっしゃるとおり、「?????なんじゃ、こりゃ〜〜〜、ばかにしとんのかぁ〜〜〜っ!!」ですね。

この

http://www.hatena.ne.jp/1106986519#

たまひよの雑誌を見ていたら、よく、男であるパパも育児参加しよう♪とかパパが頑張れ♪とか書いてあります。で、Netたまひよで育児情報が公開中(http://women.benesse.ne... - 人力検索はてな

 ページをベネッセにメールして、一考していただくように提案してみてはいかがでしょうか。ささやかな抗議ですが。

id:yohkun

ですよねぇ。ささやかな抗議してみようかなぁ!?

2005/01/29 20:22:25
id:ThomasFeline No.7

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

5番目に回答したものです。

補足ですので、ポイントはいりません。

URLもそうですが、この種のサイトは過敏ですので、たとえ女性の奥様が自分の考えで書き込みをされても、男性がかかわってると疑われると、それだけで排除の対象になってしまいます。

さきほどの提案は、質問者さんは一切かかわらないで、ひとまず奥様が登録しては、という意味です。

ともかく、くるくる方針のかわる会社というのが私の印象で、たまひよも採算が採れないと経営陣が判断したら、i-modeのMさんみたいなことになりかねません。

id:yohkun

他にもあるんですね…。女性限定って…。

とりあえず、管理者に抗議してみます。

2005/01/29 21:47:18
  • id:kazu2180
    別のサイトはどうですか?

    たまひよってどうなんでしょう?少しびっくりしました。
    で,提案ですが,男性には見て欲しくないサイトらしいのできっぱりあきらめましょう。
    そこで,代わりのものとして,「gooベビー」はどうですか?
    たまひよと同様の出産準備雑誌である「pre-mo」とgooが共同で運営しているみたいです。
    リンクはパパ向け育児コンテンツです。会員制みたいですので,私も必要になれば会員登録しようと思いました。
    出産準備雑誌は「たまひよ」だけじゃないということにびっくりです。いろいろ探せばあるんですね。
    ただ,育児関係の雑誌やサイトは男性向けコンテンツが少ないのは,しょうがないと思いますが,残念です。
    http://baby.goo.ne.jp/nonmember/topics_new/merit/papa.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません