東京の営業拠点開設に伴い、請求書・見積の発行のために東京で利用する角印を別に一つ作りたいと思います。

(これ自体は特に問題ないですよね?)

ご質問なのですが、新しい角印は 現在使っている角印と同じものでなくてはいけないのでしょうか?

極端にいうと、例えば大きさが違う、書体が違う、というものよりは可能な限り、現在使っている角印に近いものを作った方がいいものなのでしょうか。
違うと何か問題なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:kimudon No.1

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント25pt

角印は会社の認め印ですから現在の印鑑と形、大きさなどが変っても問題ないと思います。

(以前、勤務していた会社も営業所ごとに違いました)

ご心配でしたらハンコ屋さんに相談するのも宜しいかと。

id:typista No.2

回答回数359ベストアンサー獲得回数7

ポイント25pt

角印は、会社の認印なので、公文書に対する法的な効力はないようです。

最近では請求書には角印(社判)がプリントアウトされているケースも見かけます。

なので、まったく違うものでも遜色はないと思います。

しいて挙げれば、同じ顧客に対して違う角印の請求書(文書)が届くと、違和感があるくらいでしょうか。

たしかに会社間で結ぶ基本契約書、個別契約書などには角印は使用しません。(IT業界)

必須なのは代表者印です。→会社の登記にも使用している個人でいう実印ですね。

もろもろを考えると、社判をスキャナで取り込み、押印イメージの請求書を

電子ファイルで作ってしまって、カラー印刷するのが効率的だと思います。

もっと効率的なのはPDFで電子ファイルのやりとりでしょうか・・・

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません