例えば以下のことについてある程度簡単に英文で書かれたサイトを紹介してください
・相撲について
・漢字、ひらがな、カタカナの違い
・日本の文化
・日本人の宗教観
これはあくまでも、例なので何かいいアイディアがあればフレキシブルにお願いします
(折り紙を折るとか、外国人名に漢字の当て字とか)
いろいろなリンクがのっています。じしょ、JETプログラム、日本のしんぶん、日本の文化、スタディアブロード、イベントなど、何でもあります。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/7211/
Old Stories of Japan(日本昔ばなし英訳版・英語版・日本語訳・愛唱歌・わらべ歌・子守歌・世界の名曲・日本の名曲)
日本の昔話が紹介されています。
有難うございます
http://www.cgjsf.org/jp/m08_01_03.htm
Consulate-General of Japan in San Francisco - Page not found
サンフランシスコの総領事館による日本紹介です。
こちらのサイトで十分のような気もします。
こちらは主に記念日(ひな祭りとか子どもの日)などの紹介と
年月、数字、ローマ字での綴り方などが上がっています。
http://www.toyomasu.com/haiku/
HAIKU for PEOPLE
俳句の紹介です。
http://www.sumo.or.jp/eng/index.html
Nihon Sumo Kyokai Official Grand Sumo Home Page
相撲の紹介です。
新聞に載らない日本紹介 Japanese culture report by MasaManiA with fucking photo & poor English you never seen at boring CNN, Time or major sophisticated jurnalism.
沢山有難うございます
http://www.nihongo.org/english/culture/
Japanese Culture (English)
こちらのサイトは、日本の宗教、伝統、食べ物、(その他)のジャンル別に別れて書かれています。見られない所も結構あるのですが、Religionの中のJapanese Shrines and Templesを見ると、結構宗教のことが詳しく書かれています。
こちらのサイトは相撲以外にも、様々な情報が載っています。
http://www.japaneselifestyle.com.au/culture/culture.html
JAPANESE CULTURE
こちらのサイトは着物や日本文化の他にも、茶道、芸術、語学、その他たくさんの情報がわかりやすく載っています。
ありがとうございます。参考になります
歌舞伎役者・市村萬次郎さんのサイトの英語版です。
ご本人も外国人対象の鑑賞教室を主宰されたり、積極的に活動されています。
http://www8.plala.or.jp/y-naka/sub9.html
NOT_FOUND 404
英語落語のサイトです。
基本的には、演目の英訳が掲載されているサイトですが簡単な落語の説明文も載っていました。
有難うございます
もうちょっと詳しく