「Opera」で、はてなダイアリーの編集画面標準)にある支援ボタンを使う方法を教えてください。


関連URL:
http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050214/1108370821

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:sasada No.1

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント10pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%a4%cf%a4%c6%a4%ca%a5%c0%a5%a4%a5%...

はてなダイアリーガイド「はてなダイアリー入力画面説明」とは - はてなキーワード

 ダイアリーキーワード『はてなダイアリーガイド「はてなダイアリー入力画面説明」』の「入力支援ボタン」の項に有る対象ブラウザを更新しておきました。ここにブラウザ別の支援ボタンの可否が記載されています。

 このキーワードは、編集画面のガイドとして役に立つと思います。ご参考までに(^^)

id:sasada No.2

回答回数1482ベストアンサー獲得回数133

ポイント40pt

http://www.opera.com/windows/changelogs/800b2/

Changelog for Opera Beta 2 for Windows

> -Added support for document.selection and document.getSelection in form input fields.

> -Added support for TextRange with methods collapse, move, moveStart, and moveEnd, required by Google Suggest.

とのこと。

 どうやらOpera8 beta2では使えるようです。(JavaScriptでIEと同じロジックがサポートされた為)

 今のところ Windows用(英語版)のみ公開されています。後日linux用やMac用がでるはずです。

http://opera.yaske.com/index.php?Opera8

Opera8 - Opera-PukiWikiPlus!

ダウンロードはこちらからどうぞ。インストールの説明もあります。(ベータ版なので不安定かもしれません。ご利用は自己責任でお願いします。m(_ _)m )

id:crowdeer

ありゃ、ベータ版をDLしないと今は無理そうですね。ありがとうございました!

2005/02/26 22:13:14
  • id:sasada
    お詫び

     sasadaです。
     あまりお役に立てず、申し訳有りませんでした。m(_ _)m
  • id:crowdeer
    この質問の意図

    先頃発表されたはてなダイアリーの編集画面において入力支援ボタンなるものが編集画面の中に用意されたのですが、関連URLに示したはてなダイアリー日記にあるように

    ・一部のHTMLタグ、記法の入力支援ボタンを追加しました。
    (一部ブラウザではお使いいただけません)

    との事でした。実際正規版Opera7.5でも見えないです。なので質問してみました。

    ------------------------------------------------------------------------
    という意図と、
    ------------------------------------------------------------------------
    「まだ一回も回答した事の無い人に回答した時にどの時点で回答拒否に回せるか」というブラックリスト機能について調べる意図がありました。

    以下、段階を踏んでいます。

    ・未オープンでの拒否:不可
    ・1個目オープン後の拒否:不可
    ・「次を開く」後の拒否:可能
    (ここで戻って一回拒否を外し、もう一回拒否しようとする:不可)
    (その後もう一回回答してもらってsasadaさんの2回目の回答を開かないまま終了)
    ・質問終了後、回答拒否にsasadaさんを入れて未開封分の回答を開く:可能
    ・回答拒否ユーザでその質問におけるいわしスレッドを立てられるのか:可能

    という結果になりました。

    よって、例えば意図的に「2回目の回答は受け付けたくないなぁ」と思った時には「次を開く」を選択後、すぐに回答拒否ユーザにそのIDを登録すれば出来ない話では無くなります。但し、質問者が開くよりも先に後々回答拒否ユーザに登録するつもりのユーザに2回回答された場合には(その質問の中では)効き目は無いですけどね。
  • id:sasada
    Re:この質問の意図

     sasadaです。

     crowdeerさん、テストへのご協力ありがとうございました。m(_ _)m
     次は、もっとお役に立てる回答を心がけたいと思います。f(^^)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません