http://www.spainnews.com/chian/turismo.html
SNJスペイン治安情報 - 観光編
常識なのかも知れませんが、あまり良い服を着ないこと、高額紙幣を持たないことがポイントだと聞きますね。
http://www.arukikata.co.jp/shop/list/82.html
【地球の歩き方】「地球の歩き方」が選ぶ 南京錠
南京錠を日本で購入して持参していくことをお勧めします。あるいは、自転車用の鍵でホイールに通すタイプのものを持っていくのも良いかもしれませんね。
というのも、NYのユースホステルに泊まったのですが、そこでロッカー荒らしがあったのですが(被害者多数、被害額甚大)、簡単な鍵のロッカーだと簡単に開けられてしまったからです(窃盗の被害にあった方々は警察署に行ったのですが、「(窃盗なんて)よくあることだから、いちいち来るな」と相手にされなかったとのことです)。かと言って、その開けられた鍵は、日本ではよく見るようなものでした。逆に言えば、そんなのは海外じゃ役立たずのものなんでした。というわけで、物の押入れやトランク等のロックのためのしっかりとした鍵をもって行くことをお勧めします。
http://www.hatena.ne.jp/1109772740#
人力検索はてな - マドリードに個人旅行したいのですが、かなり治安が悪いようで、日本人狙いの首絞め強盗が多発しているようです。個人旅行者として、気をつけるべきことがあれば何かアドバ..
「一番の目的の為」に必要な時間を確保し、それ以外は「予定より時間が余ったら行く」くらいのつもりで、行動されては如何でしょうか? 5,6年前、初めての海外旅行先がマドリードでした。私は19時にはホテルに戻るようにしていたおかげで、危険な事はありませんでした。
荷物はなるべく鞄ではなく、地元のスーパーの袋に入れて持ち歩くことをお勧めしますが、宿泊先のホテルによっては、できないかもしれません。同じ理由で、金持ちそうに見えないよう普段着で移動する、という案があるんですが、あまりみすぼらしいと見下げられる恐れもあります。
道端で人とぶつかってしまった際、私がスリに疑われました(服の問題だけではないかもしれませんが)。
AlltheWeb.com
4年前にマドリードinバルセロナoutで旅行しました。
確かに治安は悪かったです。宿の前にも物乞いをする
子供が沢山いてかこまれたり。スリとかは日常茶飯事。
当時はケチャップかけて上着脱がせてその間に財布を
抜き取るという「ケチャップ強盗」が多発していました。
(ケチャップじゃなくても、屋根から汚水とかもあり。)
この4年で10カ国を旅しましたが、残念ながら
全体的に見てもスペインの治安は悪い方だと思います。
でもしっかり危機管理意識を持っていれば、
大丈夫だと思いますよ。私は2週間近くいましたが、
何も被害無く帰って来れました。
気をつけることはどこの国に行っても一緒で、
夜出歩かない、財布を必要以上に人に見せない、
街のATMは死角になることもあるので周りに気を配る、
荷物から目を離さない、昼間でも治安の悪そうなところは避ける、
いかにも観光客、という行動は出来るだけ避ける、
って感じですね。レアルマドリッドの試合が夜に
なるのならば、その近くに宿を取るとか、タクシーの手配を
しておくとか、ちゃんと計画していったほうが良いと思います。
(私はマドリードで夜フラメンコを見に行ったのですが、
あまり治安の良くないところだったので事前にタクシーを
手配しておいたら、大丈夫でした。でもタクシーを手配して
おかなかったら危険だったかなぁと思います。)
あと私がスペインに行った時ですが、「カバンを
持ち歩くと狙われるのでスーパーのビニール袋がいい」
という話をネットで事前に得ていたので、目立つような
カバンは持ち歩きませんでした。そんなわけで、
当時はスーパーの袋を持った日本人観光客が結構いましたよ。
個人旅行ですかいいですね
私も、マドリードへ行きましたが、治安のことを考えると、いささか不安要素はあります。もし個人旅行に、こだわってるのなら、きっと同じ様な方もいると思います。
できれば、他の個人旅行者と適度な距離を、とって行動されてはどうでしょうか?
やはり一人だと危ないです。カード、大使館、などなど不測の事態に対応できるようにして下さい。もちろん保険も入って下さいね。では楽しい旅行になりますように。
うーん、あまり回答になってないかもしれませんが、なにかの参考程度に...では。
スペインは昨年の10月に行ってきました。
現地の旅行会社の人も首絞め強盗にあってしまっているようです。
基本的な部分になってしまうのですが、夜は出歩かない。人が少ないところには行かない。
といった一般的な約束を守るのが一番でしょうね。。。
レアルの試合は、組み合わせによっては当日券を直接スタジアムで買うことも可能ですよ。
試合を見に行く事がメインの旅行であれば、
事前にネットで購入される事をお勧めします。
でも、レアルよりバルサの試合の方が今は面白いですよ・・・
実際にカンプノウでロナウジーニョ見てきましたからww
URLはレアルの公式ページです。。。
Yahoo! JAPAN
マドリッドに限らず治安の悪い都市に行くなら、事前にその都市の中でもより治安の悪いエリアを調べて、絶対行かないようにするべきです。
そして、夜の一人歩きは絶対避けること。と言っても、スペインは夜〜夜中が楽しい国なので宿の近くのバルなどではしゃぐのもいいですよ。
日本人はどうしても目立つので、かばんは小さめ、大金は持ち歩かない、これしかないかも。
http://www.hatena.ne.jp/1109772740#
人力検索はてな - マドリードに個人旅行したいのですが、かなり治安が悪いようで、日本人狙いの首絞め強盗が多発しているようです。個人旅行者として、気をつけるべきことがあれば何かアドバ..
ダミー
マドリッドに旅行し、レアルも観戦しました。
スペイン旅行の注意点に関しては他の皆様のご指摘どおり普通に海外旅行へ行く場合の慎重さが必要です。
マドリッドに関してガイドブックなどに特に治安が悪いとかかれていますが私は外国の他の都市とそれほど代わらないと感じました。
神経ばっかり尖らせてせっかくの楽しい旅行が疲れる物となってはいけませんので最低限の慎重さはもちつつも、のびのびと楽しまれてはいかがでしょうか。(油断は禁物ですが)
ところでヨーロッパなどの国では日本人と他のアジア人の風貌の違いの分からない人が多いですが、「日本人狙い」の犯行が行われているのは不思議だと思いませんか。
中には日本語で話しかける、などの手口の犯罪もありますが 多くは犯人はその人物の行動からアタリをつけて日本人を見分けているようです。
つまり、
●集団で群れている
●服装やバッグなどの持物が高級・派手
●荷物の持ち方等いかにも無防備な行動
●買い物の仕方が派手、たくさんの買い物袋を抱えている
などに当てはまる東洋人が「日本人」と判断されるようです。
日本人に見えなければ、少し安全度が上がるのではと思います。
それから、スタジアムでの事ですがチケットを買う際に席種などをよく選んで買えば比較的安全です。もちろんレアル以外の応援をしていると思われればどこの場所でも危険ですが。(アウェイチームエリア以外では)いわゆるゴール裏ではなくメインスタンドの値段の高い指定席のある部分の席を買えば比較的安全と思いますよ。
私はどうしてもその日のその試合を取りたかったので国内のディーラーにお願いしてチケットを取って行きましたが、値段はかなり割高ビックリ!になりましたがよい席でしかも回りに結構日本人がいました。(同じ会社がまとめて手配した分だったようです。)
ナイトゲームで終了は夜でしたが治安と言う面では、国内で大きなスタジアムでサッカーが終了した時と別に変わりません。中には騒いでいる人もいますが だから何?っていう感じです。
旅行、是非楽しんでくださいね。
URLはダミーです。
治安が悪い国に行く時は、荷物を少なくすることです。荷物が多いとその分気配りの範囲が広がるため、心の隙が出来犯罪者に狙われるためです。相手は心の隙をねらっている分けですから、隙を見せないようにするのが基本です。
①荷物は少なくする。
②バックパックなど肩から掛けられる荷物にする(両手が自由になる荷物にする)
③金目の物を身に付けない
④貴重品は首からぶら下げ服の中に見えないようにしまう(パスポートと当面使わないお金)
コメント(0件)