「ちびくろさんぼ」を読んだことがある方に質問です

人種差別的だとの理由で廃刊になったわけですが・・・

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答200 / 0件)

Q01(択一)

ストーリー・人物名が差別的だと思う2
ストーリーは問題ないが挿絵が差別的だと思う3
人物名と挿絵が差別的だと思う3
ストーリーは問題ないが人物名が差別的だと思う10
挿絵のみが問題だと思う2
特に差別的とは思わないが不快に感じる人がいるのだから廃刊はやむをえない54
差別的な部分はあるが廃刊にはすべきではなかったと思う71
上記ではない別の考えをもっている(よろしければいわしにお願いします)42
*********8
読んだことがない/ストーリーを知らない・・・それでも回答するのですね5
合計200

集計

×
  • id:YMMK
    上記ではない別の考えをもっている

    特に差別的とは思わないので、
    廃刊にすべきではなかったと思う
  • id:tkyktkyk
    廃刊にする理由など全然ない。

    一部の自分で考える力のない、偽良識を持った馬鹿のせいで名作が消えゆくのは…何とも寂しい限りですね…。
  • id:notch
    Re:上記ではない別の考えをもっている

    >特に差別的とは思わないので、
    >廃刊にすべきではなかったと思う
    >

    同じく。
    言っちゃあれだけど、差別とか人権保護で商売してる人が世の中にはたくさん
    いるからそのとばっちりのような・・・
  • id:yaguchi_m
    ちびくろサンボ

    初めて読んだ当時は差別的だと思わなかった。
    そんなことより、虎が溶けてバターになって、それでホットケーキを焼いたという記述がかなり印象に残ったんですよ、実際(^_^;)
    美味しそうだな、という印象しか残っていないです。
  • id:Kumappus
    回答欄に「差別的だとは思わない」がないですね

    意図的に「差別的だ」というほうに持っていきたいように取れます。
    僕自身は「差別的ととれる部分もあるかもしれないが、それは表現の一種で、廃刊すべきではなかったと思う」あたりです。
    手塚治虫の本の後書きにもよくそれに近い断り書きがありますね。
  • id:kmura
    あえていうなら

    タイトルだけちょっとまずいかな、と。
    「ちっちゃなサンボ」とか「かわいいサンボ」でも良かったわけで。

    あとは、アフリカに住んでいるんだから黒人で問題ないわけで。
    日本人は色分けによる人種差別はあまりないでしょ。
    もっと、根が深い差別ならいくらでもあるけど・・・(痛い)。
  • id:DOK
    そもそも差別的ですらない

    チビで黒くてサンボという名前の子が居たのかな?
    どこが差別的だか良く分かりません。
    なんでもアメリカに迎合したがるおじさんがやったのかな?と疑問。
  • id:tsekine
    「差別的ではないので廃刊の必要はなかった」

    題名のとおり。わざと、回答から外したんですかね?
  • id:aswan
    (投稿者削除)

  • id:dev_zer0
    Re:回答欄に「差別的だとは思わない」がないですね

    同じく、差別的だと思わない
    さらに言ってしまえば、差別的であったとしても後世に残すべき本だと思う
    ベニスの商人も我が闘争も差別的だけど今の世に残っている

    臭い物に蓋では本当の差別は無くならない
    瑞雲舎の英断を支持する。岩波って昔は良かったんだけどなぁ
  • id:yokumoku
    廃刊の必要ない

    私もみなさんに同意です。アレ?選択肢がない?と思いました。
    子どもにとって「チビ」には「小さい」という意味しかないし、
    「黒」には色の概念しかないわけで、
    それらに差別的な意味を加えているのは大人だと思いますので。

    とは言っても、小さい方やアフリカ系の方が嫌がるなら、廃刊でも仕方ないかなーとも思います。でも批判していたのは人権団体の方ですよね。
  • id:mail18
    同じく「差別的とも思わないし廃刊すべきでない」

    同じく「差別的とも思わないし廃刊すべきでない」と思いました。
    廃刊を推進した方々は、おそらく肌の色を特筆すること=差別という短絡的な
    考えだったのではないかなと思っています。(個人的にですが。)
    でもそれならば「白雪姫」だって問題ですよね。白い肌=美しいという表現が出てきますし。

    それよりなにより、大人になって久々にクレヨンの「はだいろ」を見たら、
    「ペールオレンジ(=淡いだいだい色)」という表記になってたのにも驚きです。
    そこまでやる必要あるのかなーと。それならせめて日本語で書いて欲しいなと思ったりしました。
  • id:todo_todo
    イギリス人

    作者がイギリス人であるということの意味は、普通の日本人が考える以上に重いのだと思います。
    谷川俊太郎氏は、その辺りを考えて、歴史的な意味で残すべきだと発言しているはずです。
    気を付けて観察すれば、ちびくろサンボのなかに見られる差別意識がほかのいろいろな場面で見つかります。
  • id:bouzu_gokaku
    bouzu_gokaku 2005/03/03 20:30:49
    Re:上記ではない別の考えをもっている

    >特に差別的とは思わないので、
    >廃刊にすべきではなかったと思う
    人を嫌う、汚らわしい、不愉快だという感情はまとまると大変大きな力を発揮したりします。
    そうなる前に小さな芽のうちから摘み取っておくことが予防になります。
  • id:paffpaff
    ありがとうございました

    差別的ではない・廃刊にすべきではない
    という考えが大半だったようですが
    あえて廃刊となったわけです

    リンク先のアンケートは有名ですが
    ここでは「廃刊」のほうに重点をおいてみました
    http://www2u.biglobe.ne.jp/~ssbc/sambotop.html
  • id:kamisama
    Re:上記ではない別の考えをもっている

    勘違いしてる人が多いから書く。

    ちびくろサンボはアフリカ系の人ではありません。
    舞台はインドです。トラも出てるし。
    どういうわけか、原作者が主人公に「サンボ」という名をつけたため世界中で黒人だと思われているようですが。
  • id:nekogo
    Re:原文には、アフリカも黒人も書かれていません。

    アフリカに虎はいません。もともとインドで書かれた話で、インドには虎もいますし、原文はバターではなくギー(インドの油)を使うとあり、「サンボ」という名前もインドに多い名前からつけたと聞きました。

    ですから、絵本自体に問題があるのではなく、そこに「黒人」という意味を作者の意図に反して付け加えたことが問われるべきだったと思います。原文通りのインドの男の子の話だったら、こんなに大騒ぎになるようなことだったでしょうか?
  • id:yokumoku
    色々勉強になります。

    インドの話なんですね。イギリス領でしたしね。
    ところで、原題の「Little Black Sambo」のブラックはインド人を指しているのでしょうか。
    ブラックって何?
  • id:terra5
    言葉狩り

    後世に残すほどの作品とは思わなかったけど、あれを差別だというのは難癖つけてるレベルだと今も思ってます。
  • id:pamu
    一部復刊しますね

    とらとバターの話のみ収録だそうですが。
    出版社いわく「その内容や文章表現に何らかの差別は無いと判断」したそうです。
    http://www.fukkan.com/sell/?mode=detail&i_no=37143133

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません