方位磁石を持たずに東西南北を知る方法を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:kanetetu No.1

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント50pt

昼間

東  朝日が昇ってくる方向が東(南より)

西  夕日が沈む方向が西(南より)

南  正午の太陽の方向(決して真上にはありません)

北  南の反対

北極星の方向が北

その他

アナログ腕時計で

短針を太陽に向け、その方向と12時との間の方向が南 

 

家の屋根を見上げて

衛星アンテナ(パラボラ)の向いている方が南(赤道上の静止衛星)

太陽温水器・太陽発電のパネルの向きには北側はありません。

 

方位磁石と自動車

磁石で見ればすぐわかる?

車のほとんどは鉄で出来ています。狂います。

たまたま見たとき合っていたとしても、向きによってはとんでもなく狂います。

10メートルは離れなくては正確にはわかりません。

少しでも実用的な場所はルームミラーの上か下。センターに貼り付けてください。

 それでも過信しないように・・・。

 

補正することで割と正確なコンピューター方位磁石はあります。

手に入れやすいのはカシオの腕時計プロトレックシリーズです。

id:ringohime1975

パラボラアンテナの向いている方が南というのは役立ちそうです。ありがとうございます。

2005/03/26 14:56:33
id:ta_ta No.2

回答回数151ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

腕時計で判断する方法

http://www.geocities.jp/a_book_of_travels/FAQ/faq.html

ι����Ω�ġ��μ���

このサイトの下部に方角を知る方法が記載されております。

id:ringohime1975

ありがとうございます

2005/03/26 17:06:20
id:syouchan No.3

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

URLは質問内容と無関係の天体画像サイトです。


時計(腕時計)を水平に持って、短針を太陽に向けたとき、

その短針と12時の目盛りとのちょうど真ん中の方向が

真南です。


夜間なら北極星がポピュラーですが、星座に親しんでくれば

見えている星座の位置で方角は分かるようになります。

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/26 17:06:36
id:sirasuorosi No.4

回答回数113ベストアンサー獲得回数5

ポイント18pt

http://www.dbj.co.jp/info/wih.htm#ほ:detail]

>①小さく切った紙の上に縫い針を置いて水に浮かべます

参考 針の先が南になります

②時計の短針と長針を利用します

参考 短針を太陽の方角へ向け、短針と12時の丁度真ん中が南になります

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/26 17:06:53
id:sokyo No.5

回答回数1377ベストアンサー獲得回数97

ポイント18pt

切り株の年輪の広がっているほうが南…、と言いたいところですが、それは間違いのようです。URLをごらんください。


ほかに出なそうなところでいうと、団地やマンションのベランダはたいてい南向きです。

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/26 17:07:11
id:sami624 No.6

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント18pt

時計の短信の位置と12の位置の中間にマッチ棒を立て、陰が中心を通る位置となったとき、12の方向が南です。

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/26 17:07:27
id:toriyo No.7

回答回数1075ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

これも役に立ちますね。

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/26 17:07:31
id:p00437 No.8

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント18pt

磁石なしに方位を知る方法

id:ringohime1975

ありがとうございます。

できれば時計以外でお願いいたします。

2005/03/26 17:11:47
id:TomCat No.9

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント18pt

何も人工的な建造物も持ち物も無い場合、

ごく大ざっぱになら、岩のコケの付き方などで

だいたいの南北のアタリがつきます。


なお、このページには「切り株」説も書いてありますが、

上の回答のように、必ずしも幹の生育が南向きに促進されるとは限りません。

切り株で方角を知りたい時も、

年輪よりコケの付き方に注目します。


都市部では、かなりこれも乱暴ですが、

駅の南口北口で大ざっぱな方角を知るという手があります。

「どこそこから南に折れて何メートル」といった言葉の説明で目的地に着きたい、

という程度なら、これも十分実用的です。

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/27 14:36:41
id:virtual No.10

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント18pt

http://map.goo.ne.jp/

地図の検索 - goo 地図

地図を見て周りの風景と比較して判断する。

カーナビがあればそれを見る。

地元の人に尋ねる。

風向計があればそれを見る。

http://www.asahi-net.or.jp/~xg4h-iszk/den/den3/den3.htm

電気って不思議?(科学への探検ゼミナール)

電流計と電線があればそれで縄跳びをすれば分かる。

街灯の太陽電池の方角を見る。

id:ringohime1975

せっかく回答くださったのですが、カーナビや地図もない状況でお願いします。

2005/03/27 14:38:04
id:hiroyukiarita No.11

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

id:ringohime1975

せっかく回答いただいたのですが、携帯電話のナビゲーションも方位磁石同様、容易に方位を知り得ます。できるだけ道具を使わず、覚えやすいものでお願いします。

2005/03/27 14:41:04
id:itarumurayama No.12

回答回数735ベストアンサー獲得回数22

ポイント18pt

URLはダミー


東京周辺では、VHFアンテナが

向いている方向に東京タワーがあり、

大阪周辺では、VHFアンテナが

向いている方向に生駒山があります。

id:ringohime1975

東京タワーや生駒山の方向は方位で言うとどれですか?

2005/03/27 14:41:42
id:lit No.13

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

>たいてい、ほとんどの神社は北や西を背にして、南や東を向いています。

とのことです。

昔の人はどうやって知ったのかわからないですが、かなり正確に方位割り出しをしてたようで、うちの近所の神社に向かう参道は正確に南北が出ています。

例外もあるようですが、日中なら北側から日が差すことはないので勘違いはないかも…。

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/27 14:42:01
id:coga No.14

回答回数883ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

http://www.asakura.ne.jp/coga/

�� mutans.Coga's ��

ちょっと適当なURLが見つからなかったので、ダミーでスミマセン。


まめに植え替えなどをされている場合は別ですが(まさに税金の無駄遣いで、街路樹なんかはまめにやっていることが多い。・・・ま、本当はいいことなんですがね(^^;)、木々の枝や葉の茂り具合から南北は大体分かりますよね。

南方面に向かって枝はよく伸びますし、葉も茂ります。逆に北側の方は、ひどい場合はばっさりとえぐられたように見事に葉も茂らず、枝も貧弱だったり、伸びていなかったり・・・

id:ringohime1975

ありがとうございます。

2005/03/27 14:42:17
id:chatom No.15

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

URLはダミー

おおまかにいうと、雲の流れる方向でだいたいの方向は見当がつきます。

当地では、南西方向から北西方向に流れています。地域毎に調べなければなりませんが、案外使えます。台風とかの時はダメだけど・・・

id:ringohime1975

ありがとうございます。

実際に使ってみたところ、パラボラアンテナの向きと自然現象が役立ちました。ありがとうございました。

2005/03/30 12:07:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません