http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00880710575
PB2220 の価格比較 【価格.com】
こちらはかなり画質がいいし、また短い距離から投射することも出来ますし、プレゼン用のものです。20万円以下という条件に合致すると思います。
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00883010674
LVP-SE2 の最安価格89,800円〜 【価格.com】
比較的低価格ですが、こちらもかんりおすすめです。
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00881510080
ELP-735 の最安価格216,000円〜 【価格.com】
こちらなどどうでしょう。
同じエプソン製で価格も16万と予算以内です。
入力端子もD端子コンボーネトS端子コンポジットなどほぼ全てに対応しているのでどうでしょうか?
ありがとうございます!でもスペックが謎で(T.T) お、調べたら2000lm! さらに安くて軽いと言うことナシ。プレゼンでガシガシ使うので、軽いに越したことはなく。プレゼンする前にバテちゃっても(¨;) これ、それなりに軽くていいですねえ。。値段がさっきの10万を見ると悩むとこです(T.T) あ、いずれにしてもどなたかには200はまるまる持っていってもらうんで、ご安心を!いちいち要求ばかりしてすんません。
http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja...
日本HP HP Directplus 法人のお客様 プロジェクタ
こちらなどはいかがでしょうか?
知名度は低いですが、ワールドワイドなブランドですので、質は確かだと思います。
割とお手軽価格だと思うのですが・・・?
ありがとうございます!個人でも大丈夫なんでしょうか。。うー、時間が迫る〜。自分でも色々調べたいのに、手が回らない(T.T)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00881510061
ELP-730 の価格比較 【価格.com】
ではこちらなどどうでしょうか?
同じくエプソン製で価格も14万円で先ほど紹介したものよりも安いです。
2000LMで重量1.9kg(先ほどのより少しだけ軽いです)
http://www.i-love-epson.co.jp/products/back/hyou/elp/elp730.htm
製品仕様バックナンバー|液晶プロジェクター|ELP-730|エプソン
こちらがエプソンのホームページに載っている詳細スペックです。
2000LMで重量1.9kgで14万円!こういうカンジでご教授頂けると最高です!他の方のって調べる時間が無いので(¨;) marchuさんには感謝!もし違うのを買っても感謝の気持ち(point?)を受け取っていただきたく。
http://h50146.www5.hp.com/products/projectors/product/vp6120.htm...
日本HP プロジェクタ vp6120製品ページ
HPのvp6120プロジェクターです。
プレゼン用で輝度2000lmです。
入力はミニD-Sub 15pin,コンポジット,S端子付き。
¥134,400なり。
i-BOOKにMini D-sub15ピンコネクタがついているかも問題ですね。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=88396-ja
iBook のビデオ出力ケーブル/アダプタと解像度
付いていなければ変換アダプターが必要ですね。
kimudonさんもありがとうございます!そうなんです、これの前の質問で書いた通りibookで利用するんです。さっきはども!
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00886510598
VPL-CX70 の最安価格129,796円〜 【価格.com】
これはどうでしょうか?
メーカーのページです。
ありがとうございます!かっこいいですねえ。。この時間帯になると、スペック見る時間あるかどうかにかかってます。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1030924041
Offirio EMP-54 価格比較 最安値 ¥249,900 -coneco.net
EPSON Offirio EMP-54
価格比較 最安値 ¥117,730
こちらなんてどうでしょうか?
こちらが明細となっています。
【黒板モード搭載】
カラーモードに新しく「黒板モード」を採用。これにより、黒板に直接画面を投写しても、通常のスクリーンに投写したときの色合いを再現します。教育シーンで手元にスクリーンがない時に、黒板へ直接投写できる便利な機能です。
こんなユニークな機能もあります。
重さは2.9㎏とやや重いですが
機能を考えればこれでも納得いくのではないでしょうか?
http://www.coneco.net/list_spec/01101030/1074.html
2000ルーメン以上 プロジェクター 商品・価格 一覧 - coneco.net
私が検索した際に使用したサイトです。
ありがとうございました!ここで締めて、みなさまから頂いた情報を元に、在庫があるかどうか等も含め、すぐにゲットできるやつを購入します。助かりました!
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00881510662
EMP-732 の価格比較 【価格.com】
ほかの方も勧められているようですが、EMP-732です。ちょっとした研究会で使っていますが、非常に明るく、かつ軽いです。ノートブックと併せて持ち歩くのならやはり軽いに越したことはないと思います。
他社メーカーさんと直接比較しているわけではありませんが、一昔前のCanonプロジェクタ(商品名失念)より遙かによかったです。
おー、利用者コメントはでかいっす!ただ、個人で買うので、価格だけが難点かなあ。。安いとこ調べてみます。ありがとうございました!
PB2220は1700/mというのが初心者なだけにちょっとだけ気になります。メモ取れる明るさでも投影可能かどうかが見当つかず(T.T) LVP-SE2やすっ!でも1400lmだとさらに不安が(T.T) 1000lmのEMP-TW10よりは確実に安心ですね!こんなカンジでさらにお願いします!