トランジスタ技術という雑誌にR8Cという16ビットのマイコンがついてきたんですが、データシートを見るとデータバスは8ビットになっています。レジスタは16ビットのようですが、、、こういうマイコンでも16ビットマイコンというのでしょうか?16ビットマイコンはデータバスの幅が16ビットだと思っていたのですが、この認識は間違いなのですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答1件)

id:RC30-popo No.1

回答回数345ベストアンサー獲得回数13

ポイント40pt

一般的には汎用レジスタのビット数および整数演算器のビット数でCPUが××ビットということが多い様です。


世の中にはレジスタのビット幅よりバスのビット幅が多いCPU等もあり、CPUのメーカーもその時の都合で××ビットCPUと呼ぶのにレジスタのビット幅を指したり、バス幅を指したりするので、完全な共通認識は無いのが実情ですが、やはり汎用レジスタのビット数が一番わかりやすい気がします。

id:youkan_ni_ocha

なるほど

2005/04/08 01:44:59
  • id:Yumiko
    出遅れたので、こちらに


    http://www.renesas.com/jpn/products/mpumcu/16bit/r8ctiny/

    内部で16bitsで動いていれば、16bitsマイコンと言えます。
    R8Cの場合、内部のコアはM16Cですしね。

    http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/040zunou/renesas.html

    ちょっと背景が分かる記事を見つけましたので、紹介しておきます。

    では
  • id:hoihoi-p
    Re:出遅れたので、こちらに

    >内部で16bitsで動いていれば、16bitsマイコンと言えます。
    >R8Cの場合、内部のコアはM16Cですしね。

    懐かしいなー、こういう議論。
    A、B、ふたつのアキュムレータ繋げて使えるのに、バスが8ビットだから8ビットCPUと言ってた、6809搭載の富士通FM-7。
    かたや、アキュムレータ16ビットだから、16ビットCPUと言ってた、8ビットバスのNEC機。(9801初代機だったかな?)
  • id:terra5
    Re(2):出遅れたので、こちらに

    >懐かしいなー、こういう議論。
    確かに。
    8086,8088,68000を調べてみると面白いかな。

    nビットCPUっていうのはかなりあいまいな表現ってことです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません