個人情報保護法について一番知っておきたい項目を教えてください。理由もお願いいたます。(たとえば、個人データと保有個人データの違いなど)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:morningrain No.1

回答回数824ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

個人情報の「利用」の概念ではないでしょうか?

上記のPDFファイルの3ページ目にもあるように、個人情報は保管しているだけでも「利用」にあたります。

また、各個人情報を利用目的を明示して集める必要が出てきたため、それ以外の「利用」はできないということを、改めて認識しておく必要がありそうです。

id:bykan

ありがとうございます。

2005/04/16 20:47:35
id:sami624 No.2

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント16pt

従前企業は雇用者に関わる情報収集がある程度認められていましたが、施工後は念のため従業員の同意を得た上で、個人に関わる情報収集をすべきということです。

要は、情報収集時には相手方に利用目的を明示し合意を得た上で、目的の範囲内で取扱をしなければ成らないということです。罰則規定もあります。

id:bykan

ありがとうございます。

2005/04/16 20:47:42
id:kanshizm No.3

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

何が個人情報で、なにが個人情報でないのか。

例)名刺一覧や営業用電話リスト等

id:bykan

ありがとうございます。

2005/04/16 20:47:49
id:taga No.4

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

まず自社、自部署にある情報の中でどれが個人情報保護法で定義している個人情報に適合するか、です。


細かいところでは小規模事業者は適合外となっています。

必ずしも顧客の視点から見た場合に、適切かどうかは別ですが。

id:bykan

ありがとうございます。

2005/04/16 21:00:11
id:mscmsc No.5

回答回数92ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

漏洩したときに、どれだけ自社に損害がおきるのか。

id:bykan

ありがとうございます。

2005/04/16 23:26:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません