http://dev.mysql.com/doc/mysql/ja/can-not-connect-to-server.html
MySQL 4.1 リファレンスマニュアル :: A.2.3 Can't connect to [local] MySQL server エラー
ここに一応、発生原因が並んでいますが、ちょっと微妙にミートしないような気も。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/mysql05/mysql05b.html
PHPで実用アプリケーションを作ろう・前編(2/2)
どのように接続されていますか?
接続オブジェクトを使いまわしていませんか?
切断はされていますか?
前回接続を行った変数について確認をおこなってください。
mysqlとの接続をオープンするための関数(仮にdbopen()とクローズするための関数dbclose()を使用し、
$con = dbopen();
$rst = mysql_query($sql, $con);
(処理)
mysql_free_result($rst);
db_close($con);
としています。ちなみに、dbopen()とdbclose()は別ファイルのライブラリを読み込んであり、内容はそれぞれ(例外処理は省略)
function dbopen() {
require_once(”xxini.php”);//xxini.phpにはDB情報記載
$con = mysql_connect($DBSERVER, $DBUSER, $DBPASSWORD);
$selectdb = mysql_select_db($DBNAME, $con);
return $con;
}
function dbclose($con) {
mysql_close($con);
return;
}
となっています。*ちなみにライブラリの読み込み忘れはありません。
mysql_close()を使わないで、最初に1回接続したらそのまま全ての処理が終わるまでその接続を残して使い回せば良いのかな、とも思うのですが、それはセキュリティ的・リソース的(接続数制限や他のユーザーの接続速度)に問題無いんでしょうか?
んーーーーーーーーーー空振りです(笑)。でも参考になりました。有難うございます!ちなみに、まだ未解決です。むーーー。。