EX>
Aのサーバーにgif画像「aaa.gif」があったとして、Bのサーバーにおいてある「bbb.swf」に読み込む場合、flaファイルには、ActionScriptをどう入れたらいいでしょうか?
http://www.fumiononaka.com/TechNotes/Flash/FN0307007.html
FN0307007 - MovieClip.loadMovieで外部ファイルを読込む - Flash : テクニカルノート
AとBは同一ドメイン内のサーバという意味でしょうか?
それなら、1つ目のURLの
「1. MovieClip.loadMovieメソッド」
以降にサンプルがあります。
「外部」というのが別ドメインを指すのであれば、不可みたいです。
→ 2つ目のURL(マクロメディアの公式サイト)にその旨書かれています。
※FlashPlayerの6と7とでドメインの見方が違うようですが、つまるところどちらもNGなのだと思います。
※以下【抜粋】も参考までに
なので、それでも外部ドメインの画像を読み込みたいのであれば、3つ目のURL「(5’) Windows で作った HTMLファイルを読む」にあるようなHTMLを読み込むように作成する方法になります。
※HTML内で外部の画像を表示する
※著作権などの小うるさいことは当然のこととして・・・
【抜粋】
Macromedia Flash Player には、これらのコマンドのドメイン間を越えるリクエストに対して制限が設けられており、コマンドをリクエストした参照元ムービーの URL と参照先ムービーの URL が比較されます。このふたつの URL が同じドメインのものであると判定されれば、参照元と参照先間のやりとりが許可されます。ムービーのロードの場合、Macromedia Flash Player は常に loadMovie メソッドを実行しますが、リクエスト参照元ムービーの URL と参照先ムービーの URL が同一ドメインに所属すると判定されなければ、ActionScript の変数やメソッドをこれらのムービー間で共有できません。
http://www.macromedia.com/jp/devnet/mx/flash/articles/fplayer_se...
Macromedia - デベロッパーセンター : Macromedia Flash Player 7 におけるセキュリティの変更について ページ2
http://hima.chu.jp/flash/tips/textfield_html.htm
TextFieldのHTMLで遊ぶ
なるほど。大変参考になりました。
丁寧な回答ありがとうございました。
画像のみでは別ドメインサーバーでは不可なのですね。なるほどです。
3つ目の方法で一度試してみたいと思います。
ありがとうございました!