またまた、ThinkPad 560について。

ThinkPad 560を購入して、色々とアップグレードしました。
で、早速OSインストールに取りかかったのですが、どうにも上手くできません。
私がやろうとした方法は、別のノートパソコンに外付けハードディスクとしてHDDを接続し、2パーティションに分け片一方のパーディションにWin 98のCDを丸々コピーして、ThinkPad 560に内蔵して起動フロッピーから起動し、そこからセットアップを呼び出すというものです。
普通ならば上手く行くはずですが、なぜかインストール終了後に再起動すると「起動できるディスクがありません」のように事を言ってきます。
これは、私のやり方が悪いのでしょうか?
何か良いインストール方法があったら教えてください。
尚、ThinkPad 560はCDドライブを内蔵していません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:kimudon No.1

回答回数1912ベストアンサー獲得回数171

ポイント20pt

インストールしたパーテーションがアクティブになっていますか?

id:PBG4Ti

確かめてみます。

2005/05/28 19:12:17
id:mig1964jp No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ここには書いてないけど・・・

OSの入ってるパーテーションが、アクティブになってないとか?

id:PBG4Ti

そうらしいです。ただ、間違えてOS消しちゃいました....

2005/05/28 20:49:18
id:syuzabu No.3

回答回数155ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

インストールする側のHDDは

fdiskにてアクティブ領域になっていますでしょうか?

アクティブでない場合はアクティブな領域としてHDDを設定した後、

Win98のインストールを行ってください。

id:PBG4Ti

はい、どうも。

なんか私のやっている方法以外で良い方法があったら教えてください。

2005/05/28 20:50:19
id:tomizaka No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。


Windows98のインストールでCD-ROM丸々コピーする必要はなかったと思います。(CDの中のWin98フォルダだけで可能です。)


パーティーション分割せずにWin98フォルダだけHDDにコピーし、起動ディスクからこのフォルダ内のsetup.exeをたたいてインストール可能だったと思います。


ドライバの更新等でCD-ROMを求められた場合でも、このフォルダ(CドライブのWin98フォルダになるはず。)を指定すればOKだったと記憶してます。

id:PBG4Ti

そうですかぁ〜

2005/05/31 06:33:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません