外気温度7℃の時、エアコン(2.2kW)の暖房設定温度を21℃から20℃にした場合(使用時間:9時間/日)
原油換算 17.34L CO2削減量 25.7kg
だそうです。結構大きいですね。
http://www.team-6.jp/action/01.html
チーム・マイナス6%
冷房の温度を1度*上げたら*、暖房の場合は1度*下げたら*その分だけ消費電力量が抑えられ、CO2排出量が1世帯当たり約31kg/年の削減されるそうです。
ありがとうございます。
暖房の設定温度を、21度から20度にしたとします。
すると、年間71,27kWh、二酸化炭素換算で7,19㎏の削減になるそうです。
なお、kWhとは「キロワットアワー」 と読みます k(キロ)は1000を表し、Wh(
ワットアワー)は「電力量」という電気の単位で、エネルギー(仕事)の総量を表します。
ありがとうございます。
ありがとうございます。