”ping”って、何て読みますか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答200 / 0件)

Q01(択一)

ピング137
ピン62
その他(いわしへ)1
合計200

集計

×
  • id:kodomono-omocha
    ピングー

    正しくはピン(HongKong:ホンコンのgと一緒です)ですので、間違っても英語圏の人の前でピングと言わないでください。
  • id:dev_zer0
    Re:ピングー

    >正しくはピン(HongKong:ホンコンのgと一緒です)ですので、間違っても英語圏の人の前でピングと言わないでください。
    ここら辺は意見が分かれるところですかね
    ・ウォーニング/ワーニング
    ・ヌル/ナル
  • id:naotaro
    Re:ピングー

    そうですよね。アンケートを開く前に「ピングー」という選択肢があったら面白いのになと思っていたら、kodomono-omochaさんでしたか。密かにファンです。
    ちなみにピングーは「Pingu」です。
  • id:fm315
    Re(2):ピングー

    質問者です。有難うございます。
    ピンの方が、正式な呼び方ということですか?
    なかなか難しいですね。

    追伸:
    dreamveaverを”ドリームウィーバー”、”ドリームウィーバー”どっちが一般的なのでしょうか?
  • id:Insite
    Re(2):ピングー

    意外にpinguに集中したりして。
    http://www.sonymusic.co.jp/MoreInfo/Chekila/Pingu/
  • id:Pygmalion
    ”PACHISLOT”って、何て読みますか?

    ・パチスロット
    ・パチスロ
  • id:Chaborin
    ASP(言語のほう)の読み方

    便乗して。
    ASP(Active Server Pages)の読み方も興味があります。

    私は最初「エーエスピー」ってそのまま棒読みしていたのですが、
    某MSKKの人は「アスプ」と呼んでらっしゃったので、ミーハーな私は
    たまーにアスプなんて呼んでます。これってどれくらい普及してるのかな?

    http://www.microsoft.com/japan/msdn/asp.net/webmatrix/
  • id:naotaro
    Re:”PACHISLOT”って、何て読みますか?

    >・パチスロット
    >・パチスロ

    スロ自体、スロットの略ですからね……。
  • id:EddyYamanaka
    単語と略語は

    読み方も違うのでは?
    http://yougo.ascii24.com/gh/17/001708.html
    等、IT関連の辞書には「ぴんぐ」と読むのが殆どですね。
    「パチスロ」って「パチンコ+スロット」の略だと思ってました。(^^;;
    様々な表記があるのは「Interface」ですね。

    http://yougo.ascii24.com/gh/17/001708.html
  • id:Pygmalion
    Re(2):”PACHISLOT”って、何て読みますか?

    >>・パチスロット
    >>・パチスロ
    >
    >スロ自体、スロットの略ですからね……。
    あ、勿論、ネタよ。判って〜(笑)。
  • id:miercoles
    Re:単語と略語は

    ここ、はてなのキーワードでは、振り仮名が「ぴん」になっています。
    私は最初は「ぴんぐ」かなと思っていたのですが、
    そういえば最後のgは発音しないと思い出してからは「ぴん」です。
  • id:naotaro
    Re(3):”PACHISLOT”って、何て読みますか?

    >あ、勿論、ネタよ。判って〜(笑)。

    わかりました(笑)
    一部の名古屋圏の人はパチスロのことをCMの影響で「行かねばー!」と言います。
  • id:EddyYamanaka
    Re(2):単語と略語は

    http://e-words.jp/w/ping.html
    ここでは両方の読み方があるようになってますね。
    「Packet INternet Groper」の略だからちゃんと「G」も発音してあげたいです。
    先ほどのhttp://yougo.ascii24.com/gh/17/001708.htmlでは、潜水艦の探針音から来たとなってるので、こちらの説だと「ぴん」の方が良さそうです。
    http://e-words.jp/w/ping.html
  • id:blackdragon
    -ingも同じですよ

    >正しくはピン(HongKong:ホンコンのgと一緒です)ですので、間違っても英語圏の人の前でピングと言わないでください。

    Hong Kongのngもpingのngもping-pong、
    kingのngと同じ発音では?

    それはいずれも、ンでもングでもない、日本語にない発音を日本語にするときに、どちらかを無理やり選択しているわけで。

    もちろん、英語として使うときは、ングはnguじゃなくて、鼻に抜く感じにするべきでしょうが(もしくは、ンで止めた方が、確かに通じやすそうですが)それは、pingに限った話じゃなくて、-ingだってそうですね。

    itもandもhatもcupも、母音を語尾に母音をつけちゃだめだし。

    ということで、ピンにこだわるひとは、英語のヒアリンが得意なのでしょうね^^;
  • id:blackdragon
    Re:-ingも同じですよ

    >pingに限った話じゃなくて、-ingだってそうですね。

    失礼、分かりにくいですね。補足します。
    この-ingは、現在分詞の語尾のingです。
    (hearing, programing, going, doing, etc)
  • id:smoking186
    Re:-ingも同じですよ

    >それはいずれも、ンでもングでもない、日本語にない発音を日本語にするときに、どちらかを無理やり選択しているわけで。
    本題と関係なさそうなところでツッコミ入れますが、この発音は日本語にありますよ。「はんが」の「ん」です。
  • id:blackdragon
    Re(2):-ingも同じですよ

    >>それはいずれも、ンでもングでもない、日本語にない発音を日本語にするときに、どちらかを無理やり選択しているわけで。
    >本題と関係なさそうなところでツッコミ入れますが、この発音は日本語にありますよ。「はんが」の「ん」です。

    もしそうだとしたら、失礼しました。
    でも、表記はできませんよね、「が」を抜きでは。
    あくまでも次に「が」がきてはじめてngになるわけで。

    というわけで、
    「日本語にない発音」→「日本語で表記できない発音」
    と訂正します。
  • id:daemon
    Re:-ingも同じですよ

    >ということで、ピンにこだわるひとは、英語のヒアリンが得意なのでしょうね^^;

    卓球のこととかメールの設定ミスでメールが行ったり来たりするのことなんかをピンポンっていうのって市民権得ているといっても良いのではないでしょうか.
    だったらピンでいいんじゃないかと思います.

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません