「三陸」 「北陸」 の「陸」とは何を指すのですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:Oriole No.1

回答回数1101ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

http://glin.jp/nam/kaigan.html

海岸コレクション

三陸の「陸」は、陸奥・陸中・陸前を指します。

id:shuntaro777 No.2

回答回数105ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://gogen-allguide.com/ro/rokudenashi.html

ロクデナシ - 語源由来辞典

ろくでなし

id:type9 No.3

回答回数939ベストアンサー獲得回数23

ポイント10pt

どちらも同じ陸という字ですが、大きく捕らえると、海岸線の陸続きという感じではないでしょうか?


では、具体的にはどこを指すかは、三陸の場合はある程度一致しそうですが、北陸は人によってかなり曖昧な感じがします。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200502/2005020900127.htm

新潟県って北陸地方なの? : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

id:umi-marine No.4

回答回数296ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://100.inaka.tv/index.php?%5B%5B%CE%A6%B1%FC%5D%5D


陸前、陸中、磐城、岩代が分国されたのは1968年で江戸時代は終わっていました。

ですから陸前守とか陸中守という官職は存在しませんでした。

有名な三陸海岸とは陸前,陸中、陸奥の三国にまたがる海岸の意味です。

ちなみに陸前は宮城県,陸中は岩手県、陸奥は青森県の領域とほぼ一致します。

id:sky777 No.5

回答回数490ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1118466896

人力検索はてな - 「三陸」 「北陸」 の「陸」とは何を指すのですか?

三陸(海岸)の3つの「陸」とは、陸前・陸中・陸奥。

北陸の名称は、古代の律令制時代の地方行政区画である五畿七道の一つである「北陸道(ほくりくどう)」に由来する。

id:kirinsha No.6

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

三陸の陸は陸奥の陸ですが

北陸の陸は、よくわかりません。

いずれも土地が連続する様を表すのでしょうから、中央政権から遠いところを漠然と指すのだと思いますが。

id:garando No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.geocities.jp/jinysd02/miyako_gatari2.html#%3CBR%3E%1B$B%22#%1B(B%20%1B$B;0N&$C$F$J$s$@!)%1B(B:detail]

一八六八年(明治一)に、江戸時代まで続いた陸奥の国を分割して陸奥・陸中・陸前・岩代(いわしろ)・磐城(いわき)とするというお触れが出された。三陸は、「陸奥・陸中・陸前」の総称で、それ以後に生まれた呼び方。

陸奥というのはアイヌ語の当て字で「(周りの陸地が)本当に繋がるように見えるところ」の意らしい。

id:eityan No.8

回答回数477ベストアンサー獲得回数5

ポイント10pt

↑ダミー


昔、東北地方の青森、岩手、秋田、宮城は、

陸奥の国、陸中の国、陸前の国と呼ばれていて、

三陸と呼ばれるそうです。


ですので、「国」について指しているのではないでしょうか?

id:atariuma No.9

回答回数37ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BB%B0%CE%A6&stype=0&am...

Yahoo!辞書 - すべての辞書 - 三陸

旧国名で「陸奥」「陸中」「陸前」の3地域を指すので頭の「陸」を取って「三陸」です。

id:some1 No.10

回答回数842ベストアンサー獲得回数37

ポイント10pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B0%CE%A6

三陸とは - はてなダイアリー

>陸前・陸中・陸奥の三国(現在の宮城県・岩手県・青森県)


嘗ての藩の名称ですね。


陸は「おか」「海で無い所」ですが、

ある地域を「陸」と呼んで、

其処の「奥」「中」「前」「北」などを地名として呼んだのでしょう

id:JohnNapier2718 No.11

回答回数138ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

北陸=北国(ほっこく)なので、陸=国ですね。

京都の北の地なので、北国だったと思います。

三陸は陸前・陸中・陸奥の総称ですね。

id:takatabo No.12

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLは ダミーです


三陸とは、陸前・陸中・陸奥の総称です。

id:R-Gamy No.13

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CB%CC%CE%A6&kind=...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

gooの辞書から

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BB%B0%CE%A6&kind=...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

 これらの場合「陸」は「国」の意味で使われているんじゃないでしょうか。

id:kanija3939 No.14

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/list?of=40&op=1&st=t#

人力検索はてな - 質問一覧

陸奥の「陸」

id:roc9 No.15

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLそのものがずばりの答えではなく、私自身の推測でしかないのですが…。


参考URLの2つめの段落に「京への道として陸道と、難所を避けるための海道」とあるので、北陸に関しては「北陸道」の道が抜けたためではないでしょうか…。

奈良、京都から見てすぐ北の地(陸)という事で。

id:yassaba No.16

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1118466896#

人力検索はてな - 「三陸」 「北陸」 の「陸」とは何を指すのですか?

つたない知識でお答えさせていただきます。聞きかじりの部分が多く、記憶が欠落してるのでこれといったソースが示せないことをまずお詫びします。

日本は周りを海に囲まれているため、昔から海路を利用した移動が盛んでした。当然、船の出入りをする港も各地に散在します。

そこで日本語には、いくつもの「港」という意味を示す単語が出来たのです。例えば「津」、「浦」、「浜」、もちろん「湊」などですね。そして「陸」というのもこれらの港、船をつけることの出来る場所という意味があるそうです。

これらの港を示す単語、どうやら海岸線の形によって呼び分けられたようで、中でも「陸」というのはいわゆる岬のように、海に向かって突き出している部分を指す言葉だったようです。

三陸海岸にせよ北陸にせよ、確かに海に向かって突き出す形になっています。陸は古語ではムナとも読んだらしく、これは人体の胸と同音です。

つまり陸地の形を女性の体に例えたということになりますが、これはどっちが先かは私は知りません。

何かの本で読んだ知識の受け売りなんですが、もしかしたら間違ってるかもしれないです。でもポイントは欲しいです。

id:jyouseki No.17

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント20pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%C2%E7%CE%A6&kind=...

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

大陸の陸です。

id:jouno No.18

回答回数280ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

旧国名の「陸奥」です。

id:aef444 No.19

回答回数270ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

三陸 → 陸奥(むつ)・陸中・陸前の三国の称

と辞書にありました。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 podaka 1 0 0 2005-06-17 23:38:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません